ブログ記事30,428件
こんにちはゆこですなかなか体調が安定しなかったまんじろうこのところ元気なので久しぶりの←ごめんよグルーミングに。。。トリマーさんにお渡しするまではガクブルギャン吠えだったまんじろう。お家シャンプーだと大暴れのドライヤーだけど、かわいいトリマーさんのおかげで大人しくできたようでホッとしました美容院でかわいい写真を撮っていただいたのですが名前が。。。画像お借りしました今度はもんじろうに木枯し紋次郎?以前はまんじゅうだったし以前のブログはこちら『僕、ちょ
スターバックスで名前を聞かれるも…ーーーーーーー海外在住の皆様…よくご存知だと思うのですが…海外のスタバでは注文した際に名前を聞かれますよね。みなさんは、自分の名前、きちんと呼ばれますか?笑私の名前は”えみり”で海外でも通じる名前なんです。漢字もないので、それが取り柄みたいなもんなんです笑だから、毎回ちゃんとEmilyって言っているんですよ…その結果、、出てくるのがこちら↓emeny...いや誰やねんっ!私そんな発音下手じゃないぞ!笑(ハニールビーグレフルウー
わし、ラボットの名前をだいふくまるにする予定なの。12月末にtvモヤさまでだいふくが出演して以来じわじわ知名度が上があがるだいふく公式も注目し始めたーー放送前から「だいふくまる」にしようと思っていたんだよおおおおマネじゃないからね!と言っておく。言っておきたい。言ってみたい。うわあああああんε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘動揺
お立寄りいただきありがとうございます2月に入りましたねhttps://cikichanblog.com/onnajoushunaotora-kaikoten-hamamatsu-city/『おんな城主直虎回顧展』浜松市-ちきちゃんぶろぐ『おんな城主直虎回顧展』行って来ました。入り口まずは直虎ちゃんと直虎様の顔はめパネル。懐かしいポスタcikichanblog.comTwitterより#三浦春馬さん#女城主直虎の直親役三浦春馬さんNHKは手紙かメールでとの回答。ここ
チャオー----!!!!全国のじゅんちゃん、じゅんく~~~ん響きがいいよね~~『【ちゅんたの本名】いまだに子どもの名づけで後悔していること。』チャオー----!!!!剛毛体強い説、仮説崩れる(笑)剛毛やけど虚弱体質の人結構おる・・・!『【急にボーボー】中学生男子脱毛するってよ。』チャオ――――!…ameblo.jpみんなの名づけ後悔シリーズめっちゃ面白いからコメント読んでみて今も今で気に入ってるけど本当はこうしたかったなぁ・・程度の軽い後悔なのでップに読める
しばらくお休みします宣言しましたが、たまには書くことにしました松居一代『笑い話、笑ってください』みなさーーーんおやすみ前に笑ってください🤣菊地社長の笑い話の巻で〜す菊地社長は菊地漢字は地面の地ですしかし、ある年のお年賀状が菊池…池で頂戴したんですよ松居…ameblo.jp自分の名前を間違える人はいないそうですが大陸的お人柄って、日本人じゃないのかしらんとても良い意味で使ってるので、松居一代は中国がよほど好きなんでしょうね菊地社長年賀状の漢字をご自分が間違えてらしたんですよどっち
みなさん、ごきげんようサトちゃんです沢山のリクエスト、ありがとうございます↓https://ameblo.jp/satoco-aroma-nurse/entry-12617294291.html『いいねコメントありがとうございますー!』先日、公開アンケートをしたら思った以上に皆様からリアクションをいただきましたわざわざDMまでくださった方もいてお忙しいなか、コメントやいいねしてくださった皆々…ameblo.jp今日は、私の名前を使って公
『音霊』とは音の持つ意味やエネルギーのこと。そして、音は私たちが自分で作ることができる最小単位のエネルギーです♡さて。いろんな音がありますが、ここでいう『音霊』は私たち日本人にはなじみがあり当たり前に使っている日本語のひらがな50音でその音の意味とそれぞれの音のエネルギーを指します。ひらがな50音それぞれの音霊は単独でも意味を持っています。だから、発音するだけでそのエネルギーの影響があるってことです。『あ』なら
『ムービースター』2022.5月号の特集で…。ムービー・スター2022年05月号Amazon(アマゾン)1,026円ファン投票第一位だった、このシーン…。約3割の人がここを選んだそうよ。画像引用元:©YoukuInformationTechnology(Beijing)Co.,Ltd.中国では本編からカットされていたということを知らなかった私(笑)限定公開だったのね、と…。まあ…。そりゃあ、そうでしょうね今、この記事のために観返したら、記憶して
バーザーでお馴染みのメモおじさん最近新しい駐在員に入れ替わってて僕のこと知らない人が多いと嘆いていた笑笑おじさんを呼ぶときはミニマム36box同じ柄を六個づつ買う必要あり名前や文字を入れても入れなくても同じ45,000rp(450円)もし違ったらごめんなさい🙏混み具合にもよるけどオーダーしてから大体2週間かかるこのメモ帳結構役に立つ枚数もかなりあるので長く使えるよお土産にもおすすめただかさばるけどもw⭐️メモおじさんEkoさん0878
当ブログにお越し頂きありがとうございます皆様のコメントやいいね共感のお気持ちに救われておりますR3年4月より独居父の遠距離(車で往復6時間)支援・介護がスタートしました(R3.6月アルコールによる認知症と診断R5.1月前頭側頭型認知症の疑いありと診断)長男信仰・男尊女卑思想の親に依怙贔屓され甘やかされてた兄は好き勝手した挙句20年近く所在不明の音信不通息子娘格差で悔しい思いをしてきた私が介護や実家終いを背負う羽目に……元々の性格による問題行動多めで
本編の介護ブログは、今からおよそ1年4ヶ月ほど前の話のため今回は現在の母親について少し書いておこうと思います。今月、5泊6日のショートに行った後から認知症が進行している様子の母親ここ数日は、自分の名前すらわからなくなる時もあります「あなたの名前は」と尋ねると「まこ」と言う母親「いやまこは私。あなたのお名前は」と
こんにちは。お母さんです。ひのきと子猫達が、だいぶ戯れるようになってきましたひのきという子は、初めましての相手に、自分からワーッと行く子ではありません。人見知り&猫見知りで、だいぶ慎重な猫ちゃんです。ひまわりが我が家にやって来た時も、秀吉が我が家にやって来た時も、距離を取って、少しずつ少しずつ距離を縮め、お世話してくれたりして仲良くなってくれましたそんなひのきなので、子猫が生まれても大丈夫だと思ってましたが、子猫が生まれてしばらくは、遠くから見つ
「最初のプレゼント」へのコメントやメッセージ、たくさん頂きました。ありがとうございました。皆様、色々な思いでお名前のプレゼントを決めていらっしゃいますよね(^^)保護猫になると頭数が多くて…ついつい、保護場所保護されたチーム特長等を考えて10頭保護した多頭飼育崩壊では一太郎次郎ミコ四郎五郎睦子ななみ八兵衛久太郎十兵衛なんていうのもありました💦最初に仮名をプレゼントしますが、本当の家族が出来た時には、そのご家族様が本当の名前をプレゼントしてくれます
新聞のラテ欄見てたら、今夜「堂○○の今夜はやり過ごさナイト」って番組があるんだって。彼の番組は,これまで単発のも含めて、何本もあった(見たことないからはっきりは知らない)と思うけど全部「堂○○の〜〜」みたいに、タイトルに名前が入ってる印象がある。ラジオの番組名もそうよね。名前を冠するのが好きなのか?自分の番組だと強調したいのかな。自分の事が大好きだもんね。
テレビを見てて「想」で「こころ」「湊」で「あつむ」と読む名前の人が出て来ました。「こころ」と言ったら「心」と「試」です。「想」には「心」という漢字がありますよね?それで、当て字で「こころ」と読む場合もあるそうです。心に思い浮かべる…から?だったら、「木」と「目」「き」とか「め」に使っても良いんでしょうかね?「想奈」で「きな」とか…「有想」で「ゆめ」とか…?(笑)「あつむ」と言ったら「伍」「侑」…が、名前では読む場合が有ります。他にも「同」「専」「鐘」「集」が読む
ひろしと言えばちびまる子ちゃんのおとうさん。かつおはサザエさんから?名前ノーマルだけどうまい。うめこはお姑さん。かおりは同級生にいたような。ちょっとひねりを加えたお姉さんたち。バジリコ風味でシャレオツなお味だったわ。出た!さすが三河の味噌メーカー。即席とは思えぬ赤だし。恵方巻きに合うかも。どうする!メイ、はね。5月生まれだから。MAY❣️かんたんすぎるうわっ、すっごいタレ目!寝起きは激しく垂れるよね。えっ、あなたはだれ?お名前は?散歩で、突然現れたちっこい
2月一発目のネタ、何にしようかなぁ…🤔と考えていたところ(たまには「定番の飲み物🍺🍹ネタ以外で❗」ってのもあります😂)、「よし、心の中で燻り続けているテーマにしよう❗」となったワケです🤣テーマはズバリ、愛称・あだ名😤実は自分、親しくなった人々には愛称呼びするのですが、逆に呼んでいる方から自分に対しては愛称呼びされていない😱という人でして😅そこで「自分は親しい人々をどう呼んでいるのか❓また自分がかつて呼ばれた事がある微小な例を取り上げつつ、今回のテーマに挑もうと思います。
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話ですじろうが生まれる前、どんな名前にしようか考えていました。たろうの時は、旦那が考えた名前が良い名前だったのでそれに決めました。今度はどんな名前にしようかな。名付けの本などを見てみました。でもなぁ、知り合いに空くんも海くんもいるんだよなぁ。そうだ!なんとなくしっくり来なかったので、別の名前にしました。15年後(現在)…ダメ出しされそう…意外にも好感触でした。たろうに続いて2人目も男の子が生まれましたが、内心では女の子を
先日、Twitterでてんてんおじさんのことをなんとなく検索してみたらこちらの記事を発見…!まさかのわたしの代行鑑定を受けてくださった方でしためちゃくちゃ見やすく、そしてわかりやすくポイントを押さえてまとめてくださっていますう、嬉しすぎます…サトコ、感動です光の速さでご本人様へご連絡して、掲載の許可をいただきましたみなさま、どうぞご覧くださいませそして、てんてんおじさんをお勧めする際はこちらの記事をご紹介くださいまとめ方が天才ですありがたいなぁ本当にありが
●しなくてもいい苦労を背負ってしまう何を占うかにもよるのですが、電話相談で占いをする時、本名と生年月日を聞く時があります。その時、相談者の名前と声の感じを聞いただけで、「ああ、この人、今まで、しなくてもいい苦労をかなり背負って来たのかな。」と感じてしまう時があります。そんな名前があるのです。ある時、40代の女性から電話相談を頂きました。結婚に関する占いだったので、
いいね!をしてくださった方、読者登録してくださった方、こんな辺境のブログまでお越しいただいた方、ありがとうございます浪費家の箱入り息子な夫サマと泣き虫だけどカワイイ娘・ユーとよだれの量がハンパないけど素敵な息子・キーをもつ空前絶後のズボラ妻こいあまがマンション購入についての日々の生活をつづるブログです自己紹介はこちら現在、メッセージの確認はしてないです。お返事は原則しておりません。ごめんなさい。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
アラスカ鉄道のチェックポイントで、ニナーナの置き去りクイズが済んだ後に、勝ち抜けクイズが行われました。14人の宙ぶらりん状態から一気に8人が勝ち抜けることになったのですが、そこで不思議な現象が…?勝ち抜けクイズが終わり、宙ぶらりんが決定してしまった6人の名前が出ます。そして、勝ち抜けてアラスカ鉄道のお姉さんの陽気な歌を聞きながらの勝ち抜け組が映ります。勝ち抜けた人たちの名前もその時に出るのですが…んんっ?宙ぶらりんで名前が出ていたホリさんが、勝ち抜けの方にも…⁈これは、オンエア時のテ
こんにちは魂ちゃんの数秘術山本しのぶです魂ちゃんの数秘術HPセッションの詳細今日は久しぶりに奈良県のただしさんと数秘術講座楽しかっためちゃくちゃ楽しかった…精神世界だけではないUKロックに車に!気が合うってこういう事だな…男同士だったら絶対に仲良くなってましたよねしのぶさん大興奮で魂友宣言しちゃった(〃艸〃)ムフッ相変わらず楽しい時間ゆっくり記事にしよ
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます暖かい日が増えてきましたねぇ…今年の冬は、ドカ雪のせいで庭の金木犀の枝が折れましてね…。この際だからちょっと、剪定もしようかってことになりしばらく庭が、金木犀の枝で埋まっておりましたこの度ようやくキレイになり太陽も出てあったかいことだし、花壇に花なんぞ植えてみましたよそんな春っぽい陽射しのある、午後。ワンコのお出かけを見かける。呼んだら来るから、賢いかと
この間正式な病名が出てからなんかおかしいあんなにのこりの娘との時間を大切にしようと決めたのに今ではその決意が揺らいでいるなぜが病院に行くのがめんどうというか行く道のりだけでつらくて心臓が痛くなる必死に探した免疫療法も陽子線もこの病気には適用がないと言われ少し持った希望が崩される弱ってる心にはそれだけで大ダメージ今日は一人で行けなくて夫と一緒に行った放射線の診察をして疑問に思うことをたくさん聞いて納得して同意書にサインするその時ふとしばらくしたらこの名前も書くことがなくな
「漢字の新字体と旧字体では、どちらの画数が当たるか?」姓名判断の利用者には気になる疑問ですね。残念ながら、この答えは期待を裏切るものです。「どちらも同じくらい当たらない(疑わしい)」なのです。では、その理由を調べてみましょう。漢字の字体には、現在、一般に使われている新字体のほかに、戦前まで使われていた旧字体があります。しかし、占い師たちがもめているのは、「新字体か、旧字体か」といった単純な問題ではありません。●画数の取り方には少なくとも5通りある漢字の画数の取り方には、主要な流派
お久しぶりです!!!これは11年前、長女の名前をつけるときにバタバタした話です。占い師の先生の名づけ軽い気持ちでお願いしちゃった私は軽い気持ちでキャンセルしてしまい…前回のお話はこちら『子どもの名前をせっかく考えてもらったけど【子どもの名づけドタバタ記録3】』これは11年前、長女の名前をつけるときにバタバタした話です。占い師の先生の名づけにも興味があって…軽い気持ちでお願いしちゃった私は後悔することになりました前回…ameblo.jp私が悪いんだけどさ…こんなにキレなくても…と
「ねぇ、ローズ?」彼は電話をスピーカーにしているから、キッチンにいるであろう彼はスマホと距離があるのか、わりと大きな声で私に呼びかけた。私はイヤホンのマイクでヒソヒソ話すんだけど。「なに?サト」彼は私に名前を呼ばれるのが好きで、ときめくのだとこの前に言ってくれたから、出来るだけ、名前を呼ぶようにしてる。「俺のこと、好きー?」相変わらず、大きい声wなんか彼から聞いてくるなんて珍しい気がする(*′ω`ノ)ノもちろん大好きだ。言わずもがな。質問させる隙を与えないくらい、気持ちは伝え
前回、アラスカ鉄道での勝ち抜けでテロップミスがあったことを書きました。「テロップミス⁈」これは当時でも話題になり、当事者で自分の名前がなかったカズも「あれっ?」と思ったようです。そりゃ、そうだ。で、スタッフの間違えで名前がどちらにも出てしまったホリさん。木曜日のオンエアを見て、翌日すぐ日本テレビに連絡をしたんだそうです。当時は「木曜スペシャル」で放送した内容を、土曜日の番組「ビッグサタデー」で再放送をしていました。ホリさんからの連絡を受けて修正が入り、「ビッグサタデー」で放送された