ブログ記事10,289件
TVerで「未成年」最終回を観たら、FODで2人のその後を描いたアフターストーリーを配信との告知が。商売うまいなー「未成年」にハマった人でまだ入会してない人の背中を大きく押したはずです。というか、ハマった人は絶対観た方がいい!と思いました。めっちゃ良かったーブロ友さんにお聞きしたところによると、原作は社会人になった2人も描いているそうです。大学卒業で終わりかなと思ってたので嬉しいサプライズですねアフターストーリーは前編後編に分かれていました。全部で30分ほど。結婚の約束を交わしてか
北の大国では山火事が大変な事になっているようですが映像を見る限り、空襲の後の焼け野原って感じになってしまっており凄まじい惨状。米国の家は木造なんでしょうかね?国境を挟んで南のこの国では木造の家はかなりレアな感じ。おそらく木材の価格が高いのだと思いますが、ほぼコンクリートブロックで作られ木造建築は別荘とか山小屋とかレンガや石積みの家はお金持ちの象徴となっている気がします。私”見て~っ!ロスが凄い事になってるみたいよ、ほら
年始に下痢と戦いながら何気なく読んでいた記事<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割ごまかしの選択的夫婦別姓議論選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調…www.sankei.com全国の小中学生を対象に調査が行われたらしい結果は半数が反対だとの事まあ、そりゃそでしょうね同性婚でもよく引っ張り出される事
家族の冬休み・・・半月以上ありました(なぜか旦那も)やっとおひとり時間確保思う存分BLドラマが観られる~というわけで「未成年」最終回です。最近のBLドラマはラス前に視聴者を不安のどん底に落とすことがなくなってきましたね。紆余曲折は好きだけどラス前の無用な別れとか引き離しみたいな演出はいらないと思ってる人間なので「未成年」も酔った水無瀬が蛭川に連絡して、心配した蛭川が水無瀬のもとへ走っていく・・・というラス前。これ絶対ハピエンやん!!と不安はありませんでした。「迎えに来たよ」の蛭川
今更ながら、明けましておめでとうございます笑1日から4日まで普通にお仕事してました店の体制が変わったりなんだりで、気疲れもあって寝落ちする日々でも5•6日でお正月ディズニーかます為に頑張った笑大雨だったけど、めちゃくちゃ効率良く乗り回したのでいつの日かブログにあげたいぃ…そんなこんなでドラマは全然見れてないけど、YourSkyだけ見たよAuauSaveのキスシーンに湧き散らかして背中攣りました(は?w)PorTeeTeeも何あれ可愛すぎやしませんか?DMD新CPも良すぎるので、
今年も懲りずにやります…。1月の民放作品は14本。‘ドキュメント九州’枠で久々に新作が続くなど、思った以上に数が増えました。そしてその新年最初の作品が年間10選作候補に…!ここから出てきた『テレビで会えない芸人』も映画化され、去る1月29日から全国公開が始まったように、もしかしたら今最も勢いのあるローカル枠かもしれません。その作品が、テレビ長崎の『こざかなクン』。タイトルだけで期待薄か…と思ったら、進むほど深みのある作品で驚かされる。ドキュメント九州「こざかなクン」高校生の中
ニュージーランドで寿司屋のアルバイトを始めました。オーナーは韓国出身の方で、契約時にパスポートの提出が必要でした。その際、少し気になることがありました。ニュージーランドでは同性婚が認められているため、行政手続きや日常生活において性別の違いが問題になることはほとんどありません。しかし、同性婚が認められていない国出身の方がどう対応されるかは少し心配でした。もちろん人それぞれですが、国として認められている事実は、私にとって大きな安心材料です。普段の私は男性として生活しており、男性ホルモンの投与に
こんにちは、ジョージア州在住のYUKIです。前回からなかなか更新できていなくて申し訳ないです。今回は、K1ビザの大使館・領事館での面接に向けての準備と費用について書いていこうと思います大使館面接で必要なもの証明写真6ヶ月以内に撮影したカラーの白背景で眼鏡着用不可。5cm×5cmを2枚面接に持参する物以外に健康診断で3cm×4cmが4枚とDS-160で5cm×5cmの写真データのアップロードが必要になってきます。アップするデータは以下の通り規格があります。・
[OPV]Sweet-CigarettesAfterSex|2gethertheseries#SarawatTineSarawatXTinefrom2gethertheseries.Theoldvideowasbroken.So,Iuploadedthenewone.Thesweetestcoupleatthismoment.themesong:SWEET-Cigarettes...youtu.be☆彡純粋な愛、究極の初
前回のブログで、ニューヨークのLGBTQ映画祭「NewFest」を紹介させていただきました。ハイブリッド開催の利点を最大限活かして、週末は会場に行って鑑賞し、仕事の日は夕食後にゆっくりと家でストリーミングで楽しんでいます。まだ全部の作品を見たわけではありませんが、これまで断トツのお気に入りで、観衆の反応を見る限り映画祭でも人気上位だろうと思うのは、冷戦時代のソビエト連邦勢力下で翻弄される若き隊員セルゲイと上級空軍将校ロマーンの禁じられた恋を描いたFIREBIRD。映画祭の最初の週末に上映
ovrseeのTwitterは留学系のアカウントのフォロー等が多いので、カナダの留学生のツイートがLikeされて流れてくることもあります。そこで「面白いな」と思ったツイートがありました。#炎上覚悟で嫌いなものを言う外国人彼氏彼女やパートナーを「売り」にしてる留学アカウントまず、私が、良い!と思った点が、彼氏彼女という言葉に加え、パートナーという言葉を入れてる点。性別の括りがないパートナーという言葉を使うあたり素敵さて、このツイートを少し見てみたら、同意もありますが、
今回のバケーション体調不良もあって10日間のうち3日間はベッドでゴロゴロしてたし中庭の植木の手入れ以外、忙しく動き回る事も全く無く俯瞰気味にペピートと義家族の行動を観察していたのですがまあ、なかなか興味深い事が多々。先ずはやっぱり今年も飛ばしますペピート到着した翌朝(27日)に義弟と朝ご飯の食材を買いに行くと言って買ってきたのがコーンフレーク大箱3個食パン卵30個ヨーグルト1.5ℓ4個牛乳12パック水
2024年に入ってから、6シリーズの台湾BLドラマを見たアラフォーゲイのkeyです。その中でも、間違いなくトップに選ぶ作品が「HIStory3那一天~あの日」です。【HIStory3-那一天】預告:精彩片花搶先看!|LINETV精彩隨看#HIStory3#那一天#MakeOurDaysCount《HIStory3-那一天》全集上架一次追➡http://bit.ly/2o67nf0升級VIP,好戲搶先看👉https://www.linetv.tw/purchase/vip-
いやね年明け早々母よりLINEがあり父が家族グループに加えたとの事。この家族グループ母、姉、私、妹、妹の旦那、姪っ子~ズで構成されていて誕生日のメッセージやお祝い姪っ子~ズの卒業式や入学式の写真、姉の海外出張や私とペピートの旅行の報告写真お祝いやお年玉の査定内容の連絡や近況報告に使っていたのですがやはり姪っ子~ズ達の写真のやり取りに父も参加したくなったらしい。まあ、父からの発信はほぼ無いと思いますけどさてペピートの
こんにちは、ジョージア州在住のYUKIです。週末はブログをアップできず申し訳ないです。今、AOS申請をしていて指紋採取まで終わっているんですが、実は先日RFEをくらってしまい対応中ですそれに関しては後々のブログでシェアさせていただきますね!さて、今回のブログはK1ビザ申請から取得までのタイムラインについてです。僕らはコロナ禍に申請を開始したというのもあり、どれくらいで取得できるか全くわからない状況の中でコロナ前に申請・取得された方のブログでスムーズに進んでいるタイムラインを見て
宇宙ありがと種族ててちゃん@oZfte97IfR30708僕が『背乗り』という言葉を知ったのは中学2年の頃漫画「ハッピーピープル」で知った地面師レベルの高等な戸籍乗っ取り本人どころか家族全部入れ替えますよその証拠を消したい→戸籍法破壊→布石の「夫婦別姓」こんな一般人の戸籍を乗っ取るのは余程欲しい戸籍↓引用する宇宙ありがと種族ててちゃん@oZfte97IfR3070811月22日同姓は日本だけ・・・・ええやないかぁ
先日、「もしかして先月、***でお会いしたMさんですか?」とDMが来ました。これが世にいうブログの身バレということか、と思いドキッとしましたが、その方が思っていた方とは私は別人でした。その読者の方が私らしき人と会ったのはユタ州ソルトレイクシティーの日系ネットワークイベントらしいのですが、私はここ数年ソルトレイクシティーどころかユタ州には足を踏み入れたことはありません。私とどう繋がったのだろうと思い、好奇心でサーチしたら、M氏というのは、ソルトレイクシティーの市議会議員ダリン・マノ氏であることがわ
今週末はDが実家に所用で帰っていて、寂しい気分8割、そしてワクワク2割。何しようかな〜と週の初めから考えていたのですが、職場の日本人の先輩A美さんから、たまたまご自宅での夕食に誘っていただきました。勤務先は日系企業ではないので、職場に日本人はごく数名。A美さんとは部署は違うので一緒に仕事はしないのですが、数少ない日本人ということで、私が転職してきた時からランチを度々ご一緒させていただいてました。仕事の愚痴とか、職場の同僚の噂話を話せるざっくばらんな間柄になった今も、あまりご自分や家族のことを話し
今週から急に朝晩涼しくなり、また南野陽子の秋の歌を思い出しました。思えば、昨年の今頃もこんなブログ書いてました。アメブロの80年代アイドルカテゴリーでハイランキングされたり、同年代のブロガーさん達からDMいただいたりと、小盛り上がりしたのが印象に残っていますが、今度は彼女のヒット曲「話しかけたかった」を彷彿とさせる状況に遭遇しました。結構くだらない記事なので、ゲイのおっさんのときめきなんて興味がない方はスルーしてください。笑今思えば、すごい布陣ですよね。激戦を制して1位。でも歌のトッ
私もトランスジェンダーです。しかし・・・LGBTの方が子供を持つ事については、今の段階ではビミョーなんじゃないかな思っちゃう事もあります・・・嫌、養子なら良いのですよ??精子凍結や代理出産で無理矢理子供を作る事について関してです。もしその子供がお前の父ちゃん又は母ちゃん二人~と社会に虐められても責任を持って育てられるか。例えこの子が重い障害を持っても愛情を持って育てられるか。その子は本当のお父さんやお母さんはどこ??言われてもちゃんと責任を取れるか。こんな事を言
こんにちは。KAIです。今日はちょっとびっくり仰天することを書きます。嫁が想像妊娠をしています。僕もまさかまさかと思いながら、あちこち調べて聞いて確認して何日か過ごしました。結果は想像妊娠に間違いなかった。僕たちは引っ越しを年明けから検討していてもなかなか希望している部屋は見つからずにいました。ところが、最近でした。自分たちの部屋が見つかりました。嫁は新居を見に行って、部屋の間取りへインテリアなどをあわせるための計測しに行った日でした。その日から異常な食欲が始まりました。これまでに見
29日の夜に食べた屋台のタコスに大当たりし下痢と熱と倦怠感で3日間寝ていた私。おそらくこのお店の玉ねぎが原因部屋で寝てるだけでも住んでいる街で過ごすよりは快適な訳で今回は超省エネモードのバケーションを決め込んでメキシコ人の行動を観察しちゃおうかなとかアクティブな事完全拒否でペピート及びその妹一家を観察。いやね、あらためて思うのですが計画→実行→検証→改善という事を私は日本人としていかに幼少期から叩き込まれて来たのかと
正月三が日が過ぎようとしていますが、こちらヨーロッパは元旦のみが祝日で、2日から平日扱いで、夫Yvesも仕事始め。僕は週明けから始動です。年末年始は実家に帰って、という日本的な過ごし方は長いことご無沙汰してしまっている僕。前回お正月を家族(母)と過ごしたのは2017年と、もう8年も前⏬『明けましておめでとうございます!』遅ればせながら、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします。前回の投稿をご覧になった方は、僕らの年越しは京都でお寺の除夜の鐘を聞いて…なんて
フランクフルト学派の主張は、社会から疎外されたユダヤ人が生き残るために既存の社会を破壊し世界征服する。その手段として編み出した非暴力革命理論です。・フェミニズム・ジェンダフリー・夫婦別姓・同性婚・LGBT・多文化主義・PC(ポリコレ)・ヘイトスピーチ規制法https://t.co/kjmxdiaMYG…—NewsSharing(@newssharing1)2025年1月2日
あの人がサラッと言う時は本当で繰り返ししつこく言う時は嘘をついてるとき「愛車を運転し都内から長崎までを往復した長旅、今日からまたリモートで仕事です」という嘘あの人が平匡さんと都内に住んでいるなんて誰も思ってないのに何度も言えば嘘も本当になるとでも?店は都内ではなく地元かごっまかごっまのイタリア料理店相手変われど主変わらずで毎年違う相手にたかっては何としてでも牡蠣を食べるあの人愛車のレンタカーのBMWは15時から6時間コース?羽田で借りて名古屋で返却そこからはずっと電車
この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。
最近、Amazonでも楽天でも、納期が10日ぐらいという微妙なものが増えた。注文してみると、包装の状態やラヴェルから判断して、チャイナから届いたものを、業者がこちらは転送(?)したものであることがわかる。やる気のない、雑な包み方からは、やはり日本にはない負のオーラを感じる。日本の過剰包装と言われるが、デパートの包装技はすごいものだ。早く、角が全てきちんと揃う。同僚に本一冊贈呈するにしても、みんな、必ず何か紙に包んで渡す。私はそのままメールボックス入れてしまい恥ずかしい思いをした。育ち
Dと出会って10年、結婚して5年が過ぎますが、日々彼の行動についていまだに新しい発見があります。特に、コロナで在宅勤務になって24時間一緒にいるようになってからは、ずっと理解に苦しんでいた行動の実態についてさらに分析を深めることができるようになりました。まず清掃用具とか、日曜大工備品、洗剤、消毒液等の買いだめ。もともとシャンプーとかボディーソープなどでそういう傾向があったのですが、コロナでトイレットペーパーなどが品薄になった昨年から拍車がかかり、物置の棚が見事に色々な種類のクリーン用品、ハ
アメリカにやってきて20年が過ぎようとしていますが、いまだに慣れないというか、あまり好きでないイベントがいくつかあります。代表的なものに「ブッククラブ(BookClub)」と「ムービーナイト(MovieNight)」があります。文字通りそれぞれ「読書会」と「映画鑑賞の夕べ」。読書会の方は、作品を選んで、みんなでその読後感想を語り合うという内容。たまに朗読会とセット形式もあります。在米20年経っても英語で本を読むのが苦手なので、好んでブッククラブには参加したいとは思いません。一度だけ、前