ブログ記事0件
先週に続き、お受験レポートアサンプション国際小学校イングリッシュコース今年からまた、イングリッシュコース1クラスアカデミックコース(前のグローバルコース)2クラスにイングリッシュコースは狭き門に!先日アサンプション国際小学校の先生から入試報告をいただきその内容から私の目線で合格基準について書かせていただきます。グループ活動や面接で問題行動がないのは大前提です!その上でコース別の合格基準はイングリッシュコースの方がアカ
都立中高一貫校って、報告点が大事!合格した子でどれくらいの報告点なんだろう・・と思っていたら。enaから合格者の資料が配付されました(無料)。結構分厚い。どれどれ、と見てみると・・・やっぱり、めちゃくちゃ高いじゃん完璧でパーフェクトじゃんという子。しかし、中には↓のケースも。いけるじゃんうちの子も頑張ればいけるんじゃないのと思えるような報告点の子も。(志望校によるんでしょうけど)---↓イメージしづらい図形問題を体験!「なんとなく」
国公立大合格の中には必ず辞退者が発生しますこれは後期合格者においてもです日程表見ておわかりの通り前期締切は3/15既に後期試験は終了通常後期で前期辞退者分上乗せで合格者を出す大学はないでしょう↓中期・後期の締切3/27追加合格発表は3/28からとなりますこの時点で国公立大不合格であれば私大進学を決めている場合が大方下宿先決めてしまった場合も…浪人覚悟していれば別の話です↓さて追加合格となった場合どうしますか?国公立大合格辞退者の存在は例
宝塚音楽学校105期生の合格発表があり、スポーツキャスターでタレントの松岡修造氏と、元テレビ東京アナウンサー、田口恵美子さんの長女が合格したとのこと。松岡氏の長女は中学3年時に花組トップだった蘭寿とむ主演の「ファントム」をDVDで鑑賞し、劇団入りを目指すようになったとか。現在17歳で今回が初受験。今年の音楽学校は1042人が受験し、合格者は40人。実に26・1倍。阪急東宝グループ創業者の小林一三氏は、松岡氏長女の高祖父。祖母も千波静として、劇団名で活躍。叔父や親族にも同グループの社長、会長
ブログの閲覧、ありがとうございます。(先週は体調不良で進捗が止まり、すみませんでした)今回は少し核心に触れます。税法免除を前提に、税法1科目の合格を目指した場合、何がよいか、についてご説明します。さて、科目の選択は消去法で行いましょう。まず、メイン国税3法の法人税法、所得税法、相続税法はダメです。よほど実務で触れているならともかく、その辺の財務会計の担当者が受験をするには半袖で冬の富士山を登るようなものです。否、よほど実務で触れていたとしても、試験に直結するとはとても思えません
美大合格者といえば高校卒業したばかりの18歳から20歳までの子どもたちをさします。なんで、こんな美大合格者の作品なんか載せるの?嫌味?と取る人もいるでしよう。ものをよく見て観察する力がどんなに素晴らしいか、年代なんて関係ないということをつたえたいのです。そして、もう1つは、画家として生きている人たちの素晴らしい視点を知ってほしいのです。少年が野球を必死で毎日練習していたら、野球選手とは言いません。少年野球で更にレギュラーか?外野かにわかれます。ちよつと頑張った。もう、絵描き、
65期防衛大学校二次試験合格者データ*()内は女子《人文》札幌08(01)函館01(00)帯広01(01)青森01(01)宮城04(01)福島02(00)茨城07(04)栃木03(02)群馬02(00)埼玉04(02)千葉13(03)東京22(02)神奈川10(04)新潟01(00)静岡01(00)富山01(00)岐阜03(01)愛知11(00)京都02(01)大阪28
「判例百選つぶした方が良いですか?」受験指導を始めてから数えきれないほど質問されたし、今でも質問される。司法試験受験生には説明するまでもないかもしれないが、「判例百選」とは有斐閣という出版社が出してる判例集のことだ。多くの司法試験受験生が使用していると言われているし、私の周りの合格者でも使用している人は多かった。ただ結論から言うと、「判例百選を読まなくても司法試験には合格できる。」というのが私の考えだ。無駄ではないから読みたい人は読めば良
今年もつくば美術研究所から筑波大学芸術学群の入試合格者を出すことができました。みなさん一生懸命よくがんばりましたね!合格おめでとうございます!合格者の一部ですが、再現作品、参考作品を掲示したいと思います。筑波大学芸術専門学群平面構成合格者参考作品筑波大学芸術専門学群合格者参考作品デッサン合格おめでとうございます!
令和元年度(第64次)空気調和・衛生工学会設備士の情報がでましたので、過去の統計に付け加えたものを記録として作成しておきます。正直、受験者数も少なく、完全マークシート方式で2月も採点に期間をとって、公開点数間違う学会って・・・。事務能力を疑います。そして、情報公開のあり方も受験者目線ではない。入会するので文句言いたくないですが、言いたくなります。言いたくなる理由はここを参照ください。6010第64次(令和元年度)空気調和・衛生工学会設備士試験合格発表日っていつなの?また、令和
テーマパーククラスより、また嬉しいお知らせです✨✨✨2018年度NEWレオマワールドテーマパークダンサーオーディションに見事、1人合格しました!!✨✨ダンサー、MC、キャラクターと兼任するのでたくさんの経験が出来るテーマパークです。イルミネーションもすごく豪華で、たくさんのイベントがあるテーマパークとなってます。※写真は公式サイトよりお借りしました合格者の嬉しい声はまたブログにアップします!この機会にレオマリゾートへも足を運んで頂きたく思います。NEWレオマリゾートお問い
にほんブログ村下記時事ドットコム記事によると、衆院議院運営委員会は13日、国会議員の政策秘書採用に関し、筆記試験免除の対象に税理士と司法書士を追加するよう大島理森議長に答申した。勤務期間が10年以上あることが要件。参院でも同様の答申をまとめる方向で、衆参両議長が正式決定し、9月1日から施行される見通し。筆記試験免除の対象は現在、司法試験や公認会計士試験の合格者、博士号を持つ者などとなっている。https://www.jiji.com/jc/article?k=20180713010
Helloベイビーパグです。もともと、はてなブログでブログを書いていたんですが、アメーバがとてつもなく進化していることに気づき、こちらへ記事の引っ越しをしてる真っ最中。ICU入学式桜の美しい季節となりました。(執筆は4月。あしからず、、)桜と言えば、待ち焦がれた、春が来た~♪そう!新年度の始まりを感じる、純ジャパ共通認識ですよね。桜満開の中、つつがなく娘の入学式を終えることができました。見事に満開🌸@