ブログ記事1,608件
昨年7月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆過去記事で、合成洗剤の毒性について、時の自民党政府(科学技術庁)ですら「合成洗剤は中程度の毒物である」と公式に認めていた、合成洗剤のCMでは、新品の服とのすり替えというインチキが行われていた(!)、といったことを書きました。『7時NHKニュースに合成洗剤CMが流れた!(前編)~CM出演者の証言「すり替えはCMの常識」』船瀬俊介氏が青春時代に出会った、忘
モアオーガニックなスキンケア通販の「ぷろろ健美堂」を運営する白樺じっちゃんこと八幡です。人の体の20%はタンパク質でできています。タンパク質を構成するアミノ酸は体にとって大事な栄養素であることから、アミノ酸系の化粧品が人気を集めています。肌をやさしく包んでくれるようにソフトで肌なじみがよいのです。それに肌は弱酸性なので、アルカリ性の化粧品よりも肌にやさしく安全だと思われています。ところがアミノ酸系の化粧品に使われる合成界面活性剤は、ほとんどが洗浄用界面活性剤であり、肌にかな
皆様こんにちは、ラジュネスの山下です。令和5年、2023年と書く事に慣れて来た頃。中国の春節が始まり、町は中国の方で大賑わいです。高級ブランド店の前は、長蛇の列。紙袋をいくつも抱えた爆買いの方々を久しぶりに見ました。今週のお知らせ今週は、私だけ出張があるのですが。サロンは、金曜まで通常通り営業です。1月28日土曜日のみ、午後1時で一旦業務を終了します、メールのお返事が月曜日になりますがご協力をお願いします。美容医療
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓つい最近ニュースで頻繁に取り上げられている事件についてです。横浜の某病院で起こった『点滴異物混入殺人事件』(未解決)で、しきりに死因物質としてニュースや新聞で取り上げられている「界面活性剤」という物質。このブログでは以前からこの成分について詳しく解説してきました。報道ではまるで「超危険な毒物」のような書き方見せ方で消費者に不安を煽っているのですが…界面活性剤を専門としてる
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓こちら、ちょっと前にTwitterでつぶやいたやつなんですが、かずのすけ@kazunosuke13無条件に『肌に悪い』と思われがちだけど実際には殆ど気にしなくていい化粧品成分☝🏻・防腐剤(特にパラベン類)・シリコン(皮膜が強すぎるものは除く)・合成界面活性剤・合成ポリマー・合成香料(天然よりマシな場合多い)・石油系オイル・タール色素(染料除く)など2019年03月11日17:43つぶやき
YouTubeでこんな動画を見つけました。「化学物質過敏症と栄養」「栄養チャンネル信長」さんが配信してる動画。一見の価値ありですっo(`^´*)!!腸内細菌についてちょっと知識が深まり、実際に体で毎日、腸内細菌や微生物発酵物質の大切さを実感している今の私。この動画の内容は、身の周りの有害物質が近年ほんとに増えているのか?云々の点を除いて、納得できる部分が多数ですっ(*´ω`*)!「栄養チャンネル信長」さん
福岡県糟屋郡須恵町〜天然無垢材の自宅よもぎ蒸しサロン〜おいしい水とよもぎ蒸し燕(Tubame)✨よく読まれている過去の記事はコチラ私…[EMW]にハマっていますっ↑このEMW1本で、車・ペット・家中が綺麗になりました✨これまでの投稿記事でもチラッと、登場させてきたのですが…化学物質の臭いを消すには?『壁紙・洗剤の化学物質臭・刺激臭を消すには?』福岡県糟屋郡須恵町おいしい水とよもぎ蒸し燕(Tubame)です。〜天然無垢材の自宅よもぎ蒸しサロン〜知り合いの付き合いで「ホー
こんにちは。西新の歯医者松尾です。今日は原因療法の一つである【異物論】のパート5になります。原因療法のおさらいです。原因療法病気の治療法の一つで、原因を取り除く根本治療になります。対義語として「対症療法」があります。*対症療法の例風邪を引く→風邪薬を飲む。風邪の薬はありません。風邪薬はあくまで咳、発熱など「症状」を抑えるためのものです。以前のブログで、異物が癌を引き起こす話をしました。
先日開催した肌荒れイベントの件について、私的緊急速報です。もしや皮脂詰まりが原因かと思い、朝のぬるま湯洗顔をやめて石鹸を使うようにしてみた結果・・・※閲覧注意石鹸洗顔始める前のこめかみ↓その2日後↓ビッッックリするくらい急に良くなって、それはもうビッッックリした!!2日後の画像だけど、初日の夜くらいからブツブツの手触りが急激に少なくなってきてた。3ヶ月近く消えなかったブツ野郎が、たった1度の朝洗顔で消えてい
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓エッセンティックフェイシャルセラムC&B解析エッセンティックフェイシャルセラムC&B(30ml)2980円Amazon保湿力:★★★☆☆皮膜力:★★★☆☆低刺激性:★★★☆☆保湿持続性:★★★☆☆伸びの良さ:★★★★☆しっとり感:★★★☆☆サラサラ感:★★★★☆敏感肌適正:★★★☆☆-価格適正:★★★☆☆(500mL:1,058円)総合評
ALOHAこの夏、娘に初めて石鹸を使いました。私も基本は、ノーソープ。毎日、お尻だけは合成界面活性剤でない石鹸を使いますが通常、お湯だけで、耳の後ろや、足の指の間、背中の中央など気になればタオルでこする程度。身体全体をタオルでこするのは、2ヶ月おきくらいですかね。炭酸風呂は2ヶ月に1回くらいかな。頭皮まで浸けて入ります。娘も、時々の炭酸風呂だけで、全く石鹸を使っていなかったんですがこの夏、毎日大量の汗をかく娘の頭をいくらよくお湯で洗い流しても翌日
この本の著者は日常生活に置ける免疫力低下に対しての対策も多く書いている。昭和30年代後半に合成洗剤が初めて発売された時には注意書きに「皮膚には直接触れないようにご注意下さい」と書いてあった。洗剤のそばにはゴム手袋が置いてあるのが普通の一般家庭であった。また、合成シャンプーもその後直ぐに登場したか、「なるべく頭皮に触れないように洗いましょう」と推奨していた。どうやって洗うのか?しかしいつの間にか但し書きが消えてしまった。人体の皮膚は毒物から守る力はあるが、内部は全く抵抗力が無い。洗
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は動画の更新です!▶【危険?怖い??】『界面活性剤』の基本を学ぼう!4つの種類と身近な商品【専門家が解説】前回「洗いすぎ」についてのお話をしたので、その流れで【界面活性剤】の基礎的なお話をしてます!界面活性剤と聞くと、一般の人からするとなんだかちょっと嫌な響きで、漠然と「良くない成分なんじゃないか…?」と思っている人も多いと思います。しかし実は界面活性剤という物質は、
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓これは少し困ったことになったな…と思ってブログを書いています。話題の元は現在発売中の「週刊新潮」で、今週号ではかずのすけも取材を受けた記事が投稿されています。しかしこの記事が…僕的にはあまり好ましくない方向性の記事になっているのがとても気がかりで、、一応僕のスタンスや考え方を明言しておきたいなと思ってブログに書くことにしました。まず内容が気になる方はお近くの書店やコンビニなどでも並んでいる「
*コラーゲンを育てる潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ*前回入荷分完売いたしました。ありがとうございます。次回、10月11日(火)入荷致します。●入荷後1日~3日以内での発送が可能です。※発送作業はスタッフが不織布マスク、ゴム手袋着用の元、消毒済みの梱包材を使用致しまして、静岡市からお送りしております。ご購入はこちらから↓【c'spring.】藤田千春/潤肌石鹸cspring-official.com25種類以上のハーブを3年間、漬け込んで抽出し
一応、ある医療資格保持者としての私は、現場で働いてないと無理だけど医薬品登録販売者資格については知識は衰えないようにしてます。なぜなら、自分の身を守る事にもなりますから。小売業に所属するから、働くことはもうないと思うけどね。品出しは地獄。σ(^_^;)最近、衝撃の事実を身をもって体験したので皆さんにお知らせしたい。先日、アメブロでも有名なかずのすけさんが「はとむぎ化粧水」の秘密を暴いて私もいいと言われて使っていたのですが、止めることにしました。まあ、使ってダメって
ホリスティック栄養士の美和です。ロサンゼルスでは、多様な食と栄養学、ホリスティックヘルスの講座をしています。そんな中、「オーガニック食品」「有機食品」というトピックは、私の最も得意とする専門分野でもあります。「質の良いオーガニック食品の見分け方」講座は、ウェルネスへの関心が高いロサンゼルスの皆さんの間で1番人気のクラスです。「オーガニックはみな同じように出来ているわけではない」「オーガニックを選ぶことの本質とは?」「良いものはどうやって見極めるのか?」を実際の食材の例を
肌診断でも、NOファンデなのに、なぜ❓クレンジングを使う❗いつまで騙される、インフルエンサー、ブランド、自分の肌で分かってるはず😱【美研177話】ナノ技術を分かりやすく、例を上げてお伝えするので、個人的な意見・表現・画像なども含まれますので、ご参考にして頂ければ幸いです🙇♂️「いいね・フォロー」宜しくお願い致します🙇♂️クレンジングはなぜ悪い❓まずクレンジングは、何のために開発をされたのか❓リキッドファンデが出て、普通の石鹸では落ちにくく、それより強力な洗浄が必要でした😱
《再投稿》不織布マスクの危険性⚠️はあちこちで聞くことがありますがどの様に作られてるのかがわかると、納得しますね!わかりやすい説明を教えて頂きましたのでシェアさせてください。ーーーーーーーーーーーーーーー【不織布について】「織り布ではない」字の如くです。辞書によると、『織らない布。繊維を合成樹脂その他の接着剤で接合して布状にしたもの。』とあります。「加工の方法には、浸漬(しんせき)式と乾式とがある。浸漬式は抄紙(しょうし)式ともいい、繊維を合成樹脂接着剤の槽に通して含浸し、乾燥
*コラーゲンを育てる潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ*前回入荷分完売いたしました。ありがとうございます。次回、9月20日(火)入荷致します。●入荷後1日~3日以内での発送が可能です。※発送作業はスタッフが不織布マスク、ゴム手袋着用の元、消毒済みの梱包材を使用致しまして、静岡市からお送りしております。ご購入はこちらから↓【c'spring.】藤田千春/潤肌石鹸cspring-official.com25種類以上のハーブを3年間、漬け込んで抽出した
こんばんはニキビの治し方をお送りしています=====皮脂分泌を過剰に分泌させない①ホルモンバランスを整える②肌の水分補給する③過剰な洗顔はしない④ビタミンの補給する⑤自律神経を整える毛穴を詰まらせない①洗顔の仕方・使うもの(油性❌)に気をつける②スキンケアに油性タイプは使わない③ターンオーバー促進させる④紫外線対策をしっかりするアクネ菌を増やさせない①肌を清潔に保つ②スキンケアでアクネ菌対策をする炎症を抑える①炎
僕はかれこれ、1年半ぐらいですかね。やめてどうなったか❓肌自体は、かなり良い状態で、悪い事は無い🤩【美研186話】ナノ技術を分かりやすく、例を上げてお伝えするので、個人的な意見・表現・画像なども含まれますので、ご参考にして頂ければ幸いです🙇♂️「いいね・フォロー」宜しくお願い致します🙇♂️変化した事純石鹸を使い、毎日脇や足、デリケートゾーン、などは毎日洗浄。それ以外は、髭を剃る時に顔と、頭を洗う。週に1回~2回個人的な感想です。以外に匂いは気にならないお風呂に毎日
前回の記事では、台所用洗剤として純石鹸が使用されることが望ましいと、書きました。今回はその理由について、書きたいと思います。代表的なキッチン洗剤は、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸)という、合成界面活性剤を、主要成分としております。じつはこのLASは、殺虫剤や農薬にも使用されています。といっても、配合目的は乳化剤とした場合がほとんどのようで、人体に対する毒性は、それほど強くないようです。LASが登場する以前は、分枝鎖型ABS(分枝鎖型アルキルベンゼンスルホン酸ナト
ホームページが刷新しました。https://yu-best.net重曹が主原料の洗顔ジェルとスカルプトリートメントがやっと揃いました。主原料の重曹、正確には重曹水を電気分解した重曹イオン水。それが界面活性剤の働きをする、お顔と頭皮の基本化粧品です。美肌の基本は、内からの食べ物が多くを占めていると思っていますが、外からでは洗浄成分が、最も重要であると経験から感じています。洗浄成分は界面活性剤と呼ばれるものですが、その成分がどのように作られているか・・・