ブログ記事11,742件
砂糖をやめると脳が変化私は歯科医師なのでどうしても砂糖の害について関心を持ってしまう私も若い頃はかなりの甘党であったしかし、お酒を嗜むようになってから、酒と砂糖のどちらかの選ぶことにした理由は甘いものを食べるとお酒が美味しく感じない最終的にお酒を選ぶ事にしたのであった確かに若い頃は虫歯が出来やすかったが、自分も歯科医師なので治療はしなくとも歯の痛みを抑えることが出来たしかし、酒を選び一切砂糖を摂らなくなってから虫歯が出来なくなったので、今とな
右脳派?左脳派?心理テスト!簡単なのに驚くほど当たるらしいです質問です!どっちが上ですか?・手の指を組んでみてくださいね?・腕も組んでみてくださいね?それぞれどちらが上になりましたか?脳にも右利き・左利きがあるそうです。どちらの脳をメインで使っているかで考え方に特性が出るらしく、、、左脳は思考や論理を司る人間的な脳で左脳派の方は、論理的で判断力に優れ言語や計算能力が高いタイプとなります。右脳は五感を司る動物的な
天界と地上をつなぐスピリチュアルメッセンジャー☆星川花です。=============★4月の遠隔エネルギーワーク:お申込み受付中。詳細はこちらをどうぞ♪=============●新しい意識:私たちはどこに向かっているのか。なぜ自分Loveが大切なのか。なぜ静かな時間を持つほうがいいのか。すべての人の意識は水面下で繋がっているとは、どういうことなのか。最近、縄文時代が話題に
「AiMusicメソッド」松戸市すずきピアノ教室『ピアノ』&『作曲』で「生徒さんの個性の輝き」と「右脳開発」AI時代に役立つ「真の音楽教育」『AiMusicメソッド』教室の最大の特徴→「こちら」教室noホームページ『こちら』教室noレッスン予定日は、『こちら』---------------------♪♪♪----------------------<指導
ワンネスに覚醒すると、なぜシンクロが増えて物事が嘘みたいにうまくいくようになるのか?プリタジがYoutube動画で話していて、なるほど!と納得したことがあった。例えば癌細胞は何らかの異常で発生し、身体からの命令を無視し、他の組織の栄養を奪ったりする。だから身体は癌細胞ができたら退治する。これと同じように、あなたが分離の意識でいて全体のいうことを聞かなければ、全体はあなたを癌細胞とみなして、栄養を与えないし助けもしなくなる、と。逆に、ワンネス意識で生き、全体と調和していたら全てがあなたを
自動思考を止めたくて、頑張ってる方たくさんいますよねー!コツコツやるしかないのだけれど、なかなか変わらないと焦ったり嫌になったり続かないというひとも多いと思います。でもね、きっとみんなが経験する「こんなことやって意味あるのかな」「私には無理なんじゃないかな」みたいなの!それこそ!自動思考!だよ!だからそれに乗せられないで〜!自動思考が無くなる前に起きたこと…それがね、実はわたしは自動思考を止めたくてエレベーターの呼吸を7ヶ月間続けてはいたのだけど、半信半疑で、わたしが自
大嶋呪文は、なぜ、効くのか?ひとつは右脳左脳の対立がからんでいるという説明です。31日のyoutubeのライブでは、FAP療法の「指をぶらぶら振る」のやりかたについて、反応が「わからない」「うまくやれてない」と思うのは左脳が働いている。適当でいい、こんな感じ、というのが右脳。というような説明をされていました。つまり右脳に重心をかけましょう、あるいは発想の極を、ダメ出しの左脳から右に移しましょう、というような。『本当の私よこんにちは』誰でも使える心理療法の楽
みなさんこんばんにゃーみどりです☆15日締め切りで~す☆新地球のルールを理解して楽しく生きよう☆新地球学園へようこそ!↓『新地球学園へようこそ!〜地球での非常識は宇宙の常識〜』みなさんおはようです。みどりです☆21日は牡牛座の木星と天王星が重なりました☆きましたよきましたよ!みなさん!(なにが?笑)新しい地球意識の時空間が開き…ameblo.jp今日は私の超おすすめの潜在意識が動く~シンボル・セルフワーク~のご紹介です☆このシンボル・セルフ
感覚派と理論派の違い感覚派の特徴・なーんとなくでそれっぽい動きができてしまう・技や動きの覚えが早い、いわゆる勘がいい人・外見だけの真似で、中身が伴わない・簡単にできるから、飽きるのも早い・こんなもの?と、一方的に見切りをつけ辞めるのも早いちょっと辛口になりますが。。。(^^;)))勘で、その場その場で即対処できてしまうので飽きっぽく、次々と新しい動き・技を求める他人と同じことをやること、同じことを延々と続けることが我慢できない難しい
こんばんは、今日の東京の空はこんな色でした。昨年の秋から「思考は現実化するのか?」という検証実験をしながら、自分の人生を豊かにしようと取り組んでいます。挑戦を始めて、今日で412日目になります。今は毎日、目の前に展開される現実のもとになっている自分自身の潜在意識と向き合いながら、起業しようと準備を進めています。実際にやってみたことや起こったことは、プロフィール欄に時系列で確認できるように記載しています。このブログを書き続けることが、本当に心の支えになっています。
このブログは①周波数の観察②思考を止め、左脳優位から右脳優位へと転換をグループで行っている実験記録私たちの現実は私たちの身体を創っている「素粒子」が振動する周波数と同じ周波数の人や出来事が引き寄せられることにより創られている。日常でどのような周波数を使っているのか?を感情や出来事から「観察」し、使っている周波数を手放していく。それによりどのように現実創造に変化が起きるのか?また、私たちは一日に6万回行っているという無意識の思考「自動思考」により好ましくない周波数を放
ドッツカードは効果ない?!計算能力を高める☆七田式(しちだ)ドッツセット☆楽天市場胎教から通っているしちだ式教室。今は2つに分かれているしちだ式ですが胎教の時と生まれてからとでどちらにも通っています。生後3ヶ月から始めたドッツカード赤ちゃんの頃から毎日ドッツカードを見せてました。左脳で処理できなかった記憶は右脳に記憶されるとのこと。右脳は一生忘れない記憶と言われてます。2歳7ヶ月の現在ではドッツシリーズは一通り終えてしまったので数字のフラッシュはしていません。教室では足し算
書と美文字と健康と♫ご訪問ありがとうございます!タイトル改め健康強化身と心も整える美文字トレーナーのエツコです『好きな言葉を色紙に』美文字教室(横浜)にて今回は美文字にとらわれず飾りたくなる作品を書こう!というコンセプトで各自好きな言葉を書く創作レッスンを行いました「曲がらないように書きましょうね〜」とガッツリ曲がってしまった(一行目が左寄り)私の失敗作を見ていただきながら…(恥)創作レッスンの手順①好きな言葉を考えて②書体、
꧁𓈒𓐍𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖𓐍𓈒꧂ご訪問ありがとうございます😊💓2005年から悩みの根っこから変容を促す活動をスタート🌈✨命を輝かせるお手伝いしています🙌🏻💞相談者や施術者は延べ1万人以上🙏💕✨命そのものが本来とても完璧で豊かで喜び溢れ幸福な状態へ戻る鍵は【自分という命との繋がりを取り戻す】ことだと私は感じています🍀✨2025年1月11日三脳バランス研究所の言い方で表すなら『右脳回帰』しました。創造主の作った『私という意識』が『真我のまま生きていく』感覚で生きてます。色んなアプローチが
正観さんによると…。(知って楽しむ情報集~人間観察40年の情報いろいろ)●右脳が発達している人右脳が発達している人には、燃費がどう、トルクがどう、馬力がどう、と言っても時間の無駄。燃費がどうのこうのと1時間も2時間も繰り返して、セールスをしている意味はありません。そうではなくて、「この形、優しいでしょう。恰好いいでしょう」「海の向こうに空が広がっていて、この青の車が置いてあったら恰好いいじゃないですか」というような情緒的なことを言ってみる。そして、この人が、そういうイメージで
WHOLEBRAIN(ホール・ブレイン)心が軽くなる「脳」の動かし方Amazon(アマゾン)こんにちは、リブラです。今回はジル・ボルト・テイラー博士の「ホールブレイン」の第5章の解説です。第5章「キャラ2感じる脳」*爬虫類脳(脳幹)と直結する哺乳類脳(大脳辺縁系)爬虫類脳(脳幹)は、呼吸や体温調節や生理的欲求などの生存に不可欠な役割を果たすので、反射的で自動的で、オン/オフのスイッチを切り替えるように稼働します。複数車線の高速道路のような脊椎から知覚
おはようございます🌅ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です昨日は、ナオキマンのメンバーシップの木内鶴彦さんとの対談を見ながら寝落ち何時に寝たかわからないほど笑よく寝たー😴では本題ビワの種、アンズの種などについては何度か投稿してきましたが、心当たりのある方は試してみてはいかがでしょう?うちにもある東城百合子さんの「家庭で出来る自然療法」素晴らしいですよ✨一家に一冊あると心強いかも。古川則子さんのfb投稿をシェアさせていただきます。種を食べて頂
ミナミAアシュタールRadio630「テレパシーで会話する」vol.1281「テレパシーで会話する」vol.1282「エネルギー場は空間ではないのです」ーーーーーーーーーーーーーーーー祖母も「いきなり戦争が始まったんじゃないのよ。少しずつ少しずつおかしくなっていって、軍人が威張り出して、嫌だなとおもったら、戦争が始まってたの。」と言っていた。「だから、少しずつおかしくなった時点で、ちゃんとおかしいと、みんなが言えないとダメ。」と。https://t.co/W
七田式では、0歳から小学6年生までの子どもたちが毎週通ってきています。それぞれの年齢に合ったたくさんの質の良い刺激で、一人一人が楽しく能力を伸ばしています。本日は、そんな七田式の小学部コースの目的についてです。いわゆる受験塾とは違いますので、ぜひ知っていただければうれしいです。昨今、AI技術の発展に伴い小学生の間でも、本を読んで自ら調べたり、失敗の経験を繰り返して方法を学ぶ等の機会が減ったと言われています。しかし、多大な情報が拡散する中、正しく必要な
2025年の春分3月20日18時1分に迎えます5次元地球では統合への方向が決まりました分離のままの魂は3つの惑星へ転生2025年春分点に居る地球太陽本当は青緑の星AIはわかっているね🤣左脳は分離比較独立右脳は統合結合自然界と繋がる元々魂は一つの大きな源初春の太陽の中で暖をとるロンロンガイア地球で行われてきた壮大な実験いろんな星から雑多な魂が共同して調和が行われるか争い別れるのか💙それは一
地球という惑星で遊んでいる皆様へ🌍櫻井です9月は犬(トイプードル)🐕が家族に加わり、お世話に追われる一か月間となりました。室内犬は初めてで四苦八苦です動物の癒しの効果は凄いですね。一説では、動物の種類別に周波数を使って、病を治すと聞いたことがあります。チワワは喘息に効果があるのだとか…。これは、動物固有の周波数をもってして、人々に影響を与えいると考えられます。トイプードルはどんな周波数が出ているのかとても気になる今日この頃です。皆さんは、「LUCY」
このセミナーは思考を減らしエゴから離れ自分自身の神である魂、そして全ての源である創造主からのメッセージをキャッチしやすくなるためのプログラムです。それによって自分の本音としっかり繋がり生きやすくなること、日常のちょっとした例えばコーヒーを選ぶか紅茶を選ぶか、和食がいいか洋食がいいのかという選択を本音のまま選ぶことで自分自身の体も魂も喜ぶから運が良くなる方向へ進めます。精度の高い鑑定やリーディングをすることが可能になり、エゴを通さず真実そのままを伝えることでクライアントさんへ深く変容を促せるよ
昨日までの3日間新潟県妙高高原にてアート合宿へ参加して来ました。アート合宿とは?単なるお絵描き合宿ではなく『感性と人生の軸を繋げる』合宿だったように私は思う。とにかくなかなかに言語化が難しい想像以上の色々な体験、体感、変化変容が終了後の今でもそれこそ起き続けている合宿だった。知人の2人にオススメされてから私の意識の中にアート合宿という言葉は存在していたが、何せ私は美術に全く!興味がない。どちらかというと嫌いな世界だった絵を見ても理解が出
新引き寄せ新現実創造これ、これ!やってみてほしい!あなたの意図の三つ編み!絶対に使って「目覚めて」望みのシナリオを映写機にかけて現実化しよう!タフティの第一弾動画・・・「分かりやすい」と言われておりまして・・・第二弾UPいたしました♡これぞ!現実創造の肝絶対必見です!実際に試したドキュメントの成果をまじえ解説しています!日常に落とし込んでいるのできっとやっていただけるはず!ポイントは意識と意図ですぜ!意
これは占いとかではなく。手や足に右利き、左利きがあるように。脳にも利き脳があります。得意不得意、ですね。右脳が感情。左脳が論理。みたいなのは知っています。気持ち悪がられるのであんまり言っていませんが。笑僕はカウンターでスタッフなんかと、ちゃんと話して飲みたい時は、左耳の情報が右脳に行くのがわかっているので。僕が左側に絶対座るようにしています。(論理的ではなく感情に訴えたいので)で、利き脳について改めて検索してみました。「うさ脳」「ささ脳」「さう脳」「うう脳」の特徴と適職まと
心体一致大人ピアノレッスン教室HPはこちら大人ピアノ女子の手指の力み・腱鞘炎にサヨナラ!「弾き辛さ」を取り除きココロもカラダも心地よく♪アレクサンダーテクニーク・お豆奏法・野口整体の原理を元に、意識と体の使い方を含めた心体一致のピアノレッスン♪<こんな方におすすめ✨>●思うように指が動かない●練習疲れがひどい●手に痛みがあるetc🎹心体一致レッスンについて♪🌈レッスン感想まとめ💘おかよさんはこんな人♪京都大人女子ピアノサークル▼▼▼公式LINE▼▼▼体験レ
実はネドじゅんさんの三脳バランス研究所(オンラインサロン)に入会してみたのですが…1夜で退会しちゃいました💦情報が一杯あってたくさんの方がいらっしゃって…すごく刺激がある場所だったのですが、今の私に情報が多すぎて大変に感じてしまいました。ネドじゅんさんのnoteのほうが好きだな…と一瞬にして感じてしまったんです💦それでなくても最近YouTubeや本で情報をたくさん入れているな、と昨日ふと気づいてしまったんですねー。そのわりには基本的なワークを対してしてない。英語の本を買
3月18日3月8日(土曜日)緊急手術3月7日の朝・昼・夕方と柴犬ホクトの散歩に行った時、妙に左足の動きが不自然な気がした8日の朝も散歩には行ったけどやはり昨日同様何か左足が不自然そんな状態だから時間を見て脳神経外科を受診MRI検査して待合室で待機していると直ぐに医師から呼ばれた画像の説明等々医師からの言葉は硬膜下血腫かなりの血液が脳内に溜まっていた頭を強く打ってないか等を聞かれたがそんな記憶が無い時間がかかって溜まっ