ブログ記事20,933件
こんにちは。~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~書道教室玉兎です。ご登録をお願いします!内部生、外部生の皆様へ!書道教室玉兎LINE@アカウントが出来ました。お稽古日に急遽お休みをいただく場合、緊急災害時、ブログ更新時(毎月のお稽古日のお知らせ、特別講座の開講、日程増設等)、タイムラインのみの限定情報などを定期的に配信いたします。詳しくはこちら→★LINE@開設について★↓タップで簡単に登録できます。ささなみ課題直筆お手本画像は下記のインスタグラ
ご覧いただきありがとうございます小学3年生&1年生の男の子兄弟を育てている都内在住の40代ワーママおしろですお出かけや旅行が大好き2020年からキャンプ始めました。お出かけや旅行の記録をメインに、子供たちとの日常やワーママライフ、美容やお金の話など、好きなことをマイペースに綴っていますかなり時間が経ってしまいましたが7月下旬に行った沖縄離島旅行の続きです『台風でまさかの減泊!沖縄離島旅行』ご覧いただきありがとうございます小学3年生&1年生の男の子兄弟を育てている都内在住の4
おととい(21日)夕方、、、「なんか熱ある感じ」と訴えた夫。熱測ったら38.5度😱もう常連さんになりつつある救命救急へと夫を搬送。私の車で一通りの検査するも炎症反応は無し💡コロナ、インフルも陰性💡白血球も正常値💡結局、解熱剤もらって帰ってきて翌日には平熱に💡抗がん剤も数打つとやっぱ免疫下がるんかなあ、、よう熱出すようになってるわ😱でも食欲旺盛🎶なんじゃかんじゃと文句タラタラ言えるだけ元気は元気だ✌今日は泌尿器科受診抗がん剤前の定期診察日。尿検査で
9/23連休の初日ですが台風接近で雨~9/24~9/25でVFRのクラブミーティングがあるんですけど・・奥さんからのお告げもあって、キャンセルそんなこんなでチビのCBRにドラレコを取付することにしますた先ず電源・・・真ん中赤色のカプラーから取ることに・・後でリアフェンダーにサービスカプラー見つけました・・今までは大体半日でやってたんでこの時は作業がとんでも大変とは思ってませんでした取り出しカプラーはコイツでOK通電はチェックしてさて
ちんのブログへの訪問ありがとうございますやっぱりお久しぶりになりました毎日茹だるような暑さが続いていますが皆さまお元気でしょうか我が家は、、、いろいろありますが、何とか、、、やれていますいろいろ、、、ほんとにいろいろありましたわたくし、7月から週3日午前中だけのパートですが仕事復帰を致しました。高校2年生になった娘は、不安もあるけれどママに心配かけないよう頑張るねと言っていました。が、、、仕事復帰2日目、私が仕事から帰るとリストカットと20日分あまりの定期内服薬のオーバドーズ
殺伐としたベランダに咲いていた✾米騒動、ドラッグストアに普通にありましたよ✌この際玄米に切り替えてみるという考えも良い案です。玄米と白米1合ずつ合わせて炊いて8回分に小分け冷凍してます。これを期に玄米だけにしてみようか。安全な国内小麦のパンが紹介されていたので買ってみました。今朝セブンイレブンで見つけ早速トーストして食べたらびっくりの美味しさ。何もつけずそのまま食べても甘みがあり外カリッ、中もちっ。マーガリンは、数年前にやめていてバター派。何もつけなくてオッケー。
こんばんは。超高齢妊娠のぴょんです。大型で非常に強い台風24号が接近しつつありますね🌀(今日25号も発生しましたね)台風接近に備えて準備は大丈夫ですか?備えあれば憂いなし!早め早めの準備が大切ですね。前回の台風で被害に遭われた地域の方々どうかお気をつけて🙏妊娠検査薬で陽性反応が出たので、今度は病院だ!と早速予約へ。しかし…自分の休みが休診日と重なり次の休み(次週)まで延び延びに…。フルタイムで働いているので病院に行くのにもひと苦労まいっか胎嚢確認と心拍確認
8月26日(月)毎度の日帰り旅いつも利用する神戸新聞旅行社の広告■さわやか上高地、たっぷり5時間滞在3回目の上高地前回、2023年6月は雨でした。神戸空港~松本空港河童橋~明神橋明神池明神池~河童橋上高地帝国ホテル上高地温泉ホテル上高地~帰宅上高地にリベンジだ手荷物検査を済ませて朝食は■海鮮丼嫁さんはパン食べてます。私は、1人で乾杯◆トリスハイボール7:50発FDA230便行く先の
一昨日の夜は久しぶりに頭が痛くて夜中に目が覚めました😫台風恐るべし🌀薬の効きが悪くて昨日は数回お薬のお世話になりました💊それに加えて家族に色々と用事を頼まれそんな日に限って仕事のランチミーティングとか入って時間が足りなくなって少しキレながらもうやだっ❗️もうやだっ❗️って叫んでたらワンコが恐れをなしてソファの後ろに隠れました🛋🐕ごめんね🙏😿💦そんな中イライラしながら仕事机の上を
おはようございます(●´ω`●)台風が接近している日に娘の音楽会が開催されます(^∇^)本日は娘のお気に入りサーティワンで食べたアイスクリームを紹介させていただきますね(^_^)☆先月から登場したマスカットバスケット(≧∇≦)色合いが綺麗で映える(*^▽^*)マスカットと赤ぶどうが入っているのでぶどう好きにはたまらないアイスクリームとなっています╰(*´︶`*)╯ぶどうの優しい甘さが良かったです(⌒▽⌒)シャーベットで後味がさっぱりしていて食べやすいので、甘いアイスクリームと組み合わせ
待ち遠しかった9月涼しくな~~れでも台風接近のニュース・・心配ですね昨夜はなんとか星撮れてホッです飽きもせず帰る時間まで朝日撮りに4時56分頃やはり熱心な仲間たちがいました5時15分約20分の朝の感動でした我が家のひまわりお友達から苗いただき夏の間可愛く咲いていました。お友達の家のひまわりは地植え我が家はプランターその違いは大きいで
ちょっと、このゾロ目にびっくり↓↓今、家計簿つけるのに溜めてたレシートの中からも…↓↓※6が並び過ぎwwこういうこともあるんですね…………今日は、台風のせいなのか、はたまた昨日の練習が湿度80%の中だったのでまだ水分が足りないのか、頭がちょっと痛くて彼、今朝のLINEによるとゴルフのようなんですが、台風大丈夫かな…💦とりあえず、今月逢ったときにはなかなかのお疲れぶりだったので、元気そうでひと安心。↓↓『お疲れちゃんとホテルでまったりデートした話』昨日の夜は、VIO脱
この1週間は「台風が来る」「台風が来る」・・・と警戒モード当の本人は風に乗れずノロノロ・・・警戒モードもこれほどヤキモキすると少々お疲れモードになりますノロノロ通過する地域ではたまったものではありませんね今朝上陸のニュース自転車並みのスピードとか・・・被害が出ないといいのだけれど・・・幼い頃よく台風の通過地点にいたのでその怖さは身にしみていますなぜか台風は夜やってくる印象があるのです雨戸を打ちつけて真っ暗な中で縮こまって過ごし
昨日は、忙しくてだいぶ遅めの飯タイムになったけど・・・どうしても、作らないといけないものが前にたぁぴんが買ってきてた餃子の皮の賞味期限が18日まで食品ロスになる前に~慌てて・・・手作り餃子を作ることになった作るなら丸岡餃子風が良いっとたぁぴんの要望に答えて~いろいろ再現してる人のレシピを調べいざ、再現チャレンジ~豚肉をフードプロセッサーでひき肉にしてからの~キャベツをみじん切りして~ネギをみじん切りにして~にんにくをたっぷりす
今週末はまた台風が上陸しそう。明日、明後日は休みで日曜日は朝から出勤の予定です。電車の運行が微妙なので、会社近くのホテルで土曜日から前泊してもらうかも?という話も出てましたが、何だかんだで取り止めになりました。ほっ。でも、朝から駅で電車を待ちぼうけ、、、みたいなことにならないだろうか。嫌だなぁ。会社なんて台風や大雪の日は休みにしてくれればいいのに!今週は仕事もプライベートもバタバタで、さすがに疲れが溜まってしまい、今朝は起きるのも億劫なぐらいダルかった。昨日、薄いシャツワンピース一枚
こんばんは、台風の影響でこれから雨の東京です。予想進路にお住まいの方はお気を付けください。気象庁のHPを見ると・・・確かに台風10号が接近してますね。台風も気になりますが地震も気になります。ほんの数日前は茨城県沖の地震が気になりましたよね・・・こわいこちらは落ち着いたようですね。それにしても気象庁の新しいHPは使いにくいですね。何か直感的に使えない。こういうのはいざという時にパニックになりな
シーズン夏まっしぐらですね❤️🔥🍨とにかく暑い🥵今日も外気温確認したら38度でした😭今私の仕事で一日中現場で作業しています💪夏の休みの日にはやっぱり花火ですよね🎆花火を見るのはすごく好きなのですがふと疑問に思いました❓なぜ花火には様々な綺麗な形で打ち上がるのでしょうか!解説です花火は、火薬の燃焼と化学反応を利用して、光や音を作り出す仕組みです。以下はその基本的な構造と仕組みです。1.**花火の構造**:-**殻**:花火の外側を覆う部分で、内側の火薬を保護し
蜂飼いの蜂の目線の蜂日記秋尾むさしの養蜂加納朱美です関東地方にも、台風の影響がっ!!…ということで、巣箱にも、台風対策を!!巣箱の屋根を取り外す。2段の巣箱は、紐で縛る。1段の巣箱は、ブロックを載せる。作業は、あっさり完了しました。台風接近の報道はありますが、この日も、とても暑かったです。みつばち達は、この日も元気いっぱいで巣箱の入口は、密でした一番館の巣門です。この日も、クーラー係の子たちは健気に翅をブンブン!!気圧の変化とか、感じないのかな?(う
2018年10月7日ひとりぼっちのさわやかウォーキングの続きです。坂本駅から、岩脇(いおぎ)山、米原車両基地を経由して、湯谷神社と清岸寺へやってきました。曳山祭りで賑わう湯谷神社です。無事ウォーキングが出来たことを感謝の気持ちで・・・・台風接近により中止となったさわやかウォーキングのコースを巡ってきました。曳山祭りが予定通り催されるので、多分大丈夫だろうと思ってましたが・・・・やっぱり、全然大丈夫でした。湯谷神社へ、ウォーキ
おなかがぺこりんのブログへ来ていただきありがとうございます(´ω`)おなぺこ穴場ブログ簡単、時短、節約、ダイエット、たまに釣った魚レシピブログに参加中♪押していただけるとレシピブログのランキングが上がるので嬉しいです水や麦茶などのペットボトルの運び方ですけど、ネットで注文したらラクだと思うのですが、スーパーで買った方が安いので、スーパーでずーっと買っています。家までの運び方は、前はカートを使ってペットボトル5本入れて運んでました。ペットボトル5本しか入らない布製の小さいカート
韓国生活で困るのが美味しい、麺つゆに出会えないそうめんもうどんも冷凍うどんも美味しい物が沢山あるのだが鍋とかも焼き肉とかもタレとか出汁で味がかなり変わるじゃー作ろうかーと思いスーパー巡りしてたらこんなのに出会いましたカツオと昆布で出汁を取ってるっのが分かるこの瓶は濃縮液なのでお値段少し高め口にあうかどうな分からないので安めのやつがあったから買ってみたみりんと醤油を入れて沸騰させて味見おーおいしい麺つゆだーーー早速、ざる蕎麦用の蕎麦を茹でて食べました
2019.10.11今日は焼うどん弁当ですフライドチキン・カニカマ入りオムレツと今日も2人前で大盛りです明日から3連休なのに台風でも日曜・祝日は晴れそう平日の最後頑張ります