ブログ記事388件
バーミヤンへ行ってきました。今回食べたのはこちら↓小籠包入り!春の彩り麻辣湯「台湾展」が開催中で、いろんな台湾料理を楽しめるんですよ〜今回は、前から気になっていた麻辣湯を注文してみました。(トレンド後追い)麺は中華麺or春雨、辛さレベルは1〜3までで選べます。基本の1辛にしたけど、初めにスープだけ飲んだら辛かった春雨と絡めながら食べたら大丈夫でした。(ヤングコーンと味玉に助けられた感はある)もっちり太い春雨と、ジューシーな小籠包で食べ応えがありますね。食べ応
とっくに完売していました。←当たり前。お皿、欲しかったなあ。通勤でいつもカルディの前を通るのに。たまりのバカバカバカ。次のフェアは乗り遅れないようにしなきゃ!
今日は例の心のアイドルグループのJさんの50歳誕生日です。おめでとうございます。まだ某航空会社のパイロットとして現役かな?奥様と子供たちと幸せ過ごされているかな?お体には気をつけてください。これで、50歳に突入したのは先々月29日で50歳になったGさんに続いて2人目ですね。30年前の3学期も最終日まで私は学校にいなくて、義務教育終了試験祝ったらすぐに帰国したのでさよならなしの別れでした。Gさんと同じですね。Aさんとは30年前の1月、後のメンバー(特にBさん)とは10月半ばに同じよ
バーミヤン台湾フェアすかいらーくの中華料理店、バーミヤンより。台湾の名店「欣葉(シンイエ)」とバーミヤンがコラボ!バーミヤンバーミヤン|中華料理|すかいらーくグループバーミヤンは、本格中華がお手頃価格で楽しめる中華料理のファミリーレストランです。餃子、点心、チンジャオロースなどの定番メニューから北京ダック、ランチ限定のスペシャルメニューまで幅広くご用意しています。www.skylark.co.jp1977年創業、台湾料理の老舗でミシュラン掲載の名店である「欣葉(シンイエ)」とのコラボ
GWなので、どこかしらには出掛けたい。そういう思いで、今日は東京スカイツリータウンへ行ってきた。まぁ、家からスカイツリーまでって、遠出と言えるような距離じゃないんですけどね…一番見たかったのは、スカイツリーをバックに泳ぐたくさんのこいのぼり。名物のチンアナゴもいたwww去年もやっていた台湾フェア。今年もやってるんだけど結構早く着いたのに、もう、すんごい人!!この台湾フェアだけでなく、全体的にものすごい人出だった。さすがGW…😥そしてまたZIP!のロケでマーティンがいた。遭遇
【カルディ・台湾バック】今年のカルディ台湾バックどうしても欲しかったので、会社帰りにカルディへ寄ってゲットしました去年の台湾旅行後も、台湾料理大好きは変わらずに続いています『【台湾旅行中に食べた「ゆで卵」】台湾の人はゆで卵が好き?コンビニ茶葉蛋!味付け卵!』【台湾旅行中に食べた「ゆで卵」】台湾旅行中の9日間に食べた「ゆで卵」のまとめ台湾は、ゆで卵天国コンビニでは大鍋でお茶とスパイスを煮こんだ「茶葉蛋」が買えるし、…ameblo.jp#カルディの台湾🇹🇼本日発売の「台湾好吃バック」
美味しいチャーハンが食べたい・・・ということで、4/17から台湾の名店「欣葉」とのコラボ「台湾展(フェア)」が始まったバーミヤンさんに行って来ました♪1977年創業台湾の伝統的料理を継承する老舗『欣葉(シンイエ)』“1977年に台北市雙城街の小さなレストランからスタートした、熟練の職人が作り出す数々の真の台湾料理をご提供するレストラン。本場の味を提供するだけでなく、台湾料理の伝統を元に革新し続け、台湾家庭料理の味を今に伝え続けています。ミシュランガイドには2018年より7年連
朝:炒り豆腐っぽい丼昼:エビチーズグラタン(ニチレイの冷凍食品)間:台湾胡椒餅(カルディの冷凍食品)・美容院でカフェオレとビスケット夜:中華雑炊・酢豚運動:特になし体重:前日比-0.5朝ごはんお豆腐と鶏ミンチと卵をお出汁でゆるく固めたもの昼ごはん冷凍マカロニグラタンおやつ1カルディの台湾フェア商品冷凍の胡椒餅発覚のにおいは強いけど味はそれほどでもなかったです具だくさんでした台湾で食べた胡椒餅とは違う気もするけどまた買いたいです定番商品なのかな??