ブログ記事380件
https://x.com/toho_stage/status/1911253009855578165?s=46&t=amQgsIMRUsEyp3pn2ms0yg//✨ミュージカル『#エリザベート』4都市上演決定!✨\\東宝版初演から25周年!エリザベート役に新キャストを迎えてお届けいたします🪭🪶エリザベート:#望海風斗#明日海りおトート:#古川雄大#井上芳雄(東京公演)#山崎育三郎(北海道・大阪・福岡公演)▶️https://t.co/xjAJLy7JFhhttp
ちょっ…꧁——————————꧂ミュージカル「エリザベート」꧁——————————꧂✨2025〜26年上演決定✨明日海りおエリザベート<オーストリア皇后>✈️4都市上演決定✈️25年10・11月#東急シアターオーブ12月#札幌文化芸術劇場hitaru12月・26年1月#梅田芸術劇場メインホール1月#博多座pic.twitter.com/1TVYqfKDEG—明日海りおスタッフ(@asumirio_staff)2025年4月13日みりおちゃん(明日海りおさん
皆様、おはようございます☔️本日4月14日は私の母の誕生日です🎂97歳になりました!(もう、100歳と言ってもいいかな?🤣🤣🤣)ミッキーマウスと同い年です😆施設に入居しておりますが、私たちの顔も分かりますし、元気に過ごしてくれていますところで昨日は、仕事が忙しくて!残業だったので!出遅れ上等!なosomakiです💨お昼休憩で職場のおじさんと、あれこれ喋った後にスマホを見たらお友だちからのLINEを見てびっくり!テッテレ〜✨️✨️✨️✨️「え、何?!」一瞬、意味が分らなく
2023年4月14日(月)今日の気分は?今月3通目の「Yutter」✨✨✨嬉しく楽しく拝見‼️ありがとうございますこんにちは今日は、「ミュージカル落語心中」福岡公演の初日おめでとうございます👏👏「Yutter」で、雄大くんは「公演として最後の地ですので、作品としてもまたひとつグレードアップして有終の美を飾れたらと思います」大阪公演の千秋楽素晴らしい盛り上がりだった由それ以上に……!!いったいどんな作品になっていくのでしょう「最後の最後まで八雲と向き合っていく所存で
「エリザベート」が今秋以降、上演することになりました。何よりも何よりも古川雄大さん、トート続投が嬉しいです。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/#明日海りお・古川雄大・山崎育三郎ミュージカル『エリザベート』上演決定!|News&Topics|研音-KENONhttps://t.co/L05hqfslclpic.twitter.com/kwZrv6Vh8q—研音-KENONInc.(@kenon_info)April13,2025最初にこ
2023年4月12日(土)今日の気分は?「古川雄大FanClubEvent2025」のお知らせでワクワクしたり戸惑ったり……こんにちは昨日、突然「古川雄大FanClubEvent2025」のお知らせ👏👏昨年夏に、FCに加入したばかりの私初めてのお知らせお誕生日の7/9に東京にて大阪では、7/13会場は、有楽町よみうりホール以前のファンミもこの場所だった由雄大くんが、ケーキのデコレーションを一生懸命やった時ですよね🎂YouTubeかなにかで見た記憶
2023年4月13日(日)今日の気分は?嬉し過ぎる‼️「エリザベート」トート役でご出演👏👏やっと生で拝見できる🎶こんにちは今日は、超超ビッグニュース2025~2026年「エリザベート」上演決定👏👏配役が凄い!エリザベート望海風斗、明日海りおトート古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎(雄大くんは、全会場/井上さんと育三郎さんは条件付き)雄大くんのトートが拝見できるなんてとにかく嬉しい(*^_^*)嬉し過ぎる‼️「Delicious」で言ってらした「LUPIN」が
昨日の『KENRADIOの時間』長丁場でした〜休憩なしの3時間半超。オープニングで司会の沢村一樹さんから"お手洗いなどはご自由に…"とのお言葉もありました昨日プレパーティーに引き続きではみりおちゃん(明日海りお)の出番はあまりないのでは❔と不安でしたが…それでも結構ありました!!まだまだ研音では新米のみりおちゃん…と思っていましたが、想像以上にポジション的に嬉しい位置にいらしたことにも驚き…みりおちゃんの出番で追うと⇩✨オープニング舞台にひしめく名だたる出演者に紛れ、隣の
2023年4月2日(水)今日の気分は?「昭和元禄落語心中」大千穐楽ライブ配信のお知らせ👏👏しかも、アーカイブ付✴こんばんは今日は『鎌塚氏、震えあがる』観劇の為世田谷パブリックシアターへランチ後、覗いたXに超嬉しい情報(*^_^*)「ミュージカル落語心中」大千穐楽ライブ配信➕アーカイブ付あるだろうな✨あるといいな😊と、4月23日は予定を入れずにおりました!でも、公式さんから情報をいただくと、本当に嬉しい(´∀`)東京公演から更に進化した舞台あの世界をもう一度
昨夜途中まで書いて寝落ちしましたので改めまして😅千秋楽に観に行きたいという人って、まぁたまたまその日のチケットが取れたからという方もいらっしゃると思いますが大半の方はコアな(笑)千秋楽を見届けたいという方が集結しているものだと思っていてそんな空間だったからなのか?今日は私が観た4回のうち1番劇場全体が集中していたように感じましたノリノリの幕開きのあじゃらかもくれんでの手拍子も凄かったし、あー、今日は育様(山崎育三郎さん)、古川さん(古川雄大さん)のファンの方も集結されているのねと勝手に
皆様、こんばんは🌛先日、育さまのコンサートチケットを購入してしまった、とか書きましたけどあの時点では、抽選に申込んだだけ、だったんですねぇ😳後日、当選メールが届きまして「あ、私ってば、まだゲット出来てなかったのかぁ…🙄」と、気付くってゆーね💦で、この度、正式にゲット出来まして座席を確認しましたら私的には札幌ヒタルといえば、4階席が定番でしたけども🤣今回は1階席をご用意いただきました1階といっても割と後方でしたが位置的に、どセンターぽいですね…どっち側の通路から入っても同じ位
2023年3月5日(土)今日の気分は?オケコンチケット発券なかなかの良席◇◇ありがとうございます✴こんにちは今日は、雄大くんのオケコンの先着発売日瞬殺だったとのこと凄いね!雄大くん私は、3公演中1公演のみ可能だったので迷いに迷った結果第一希望をS席第二希望をA席で応募どのお席でも結構ですとにかく入場して雄大くんのお歌を聴きたい(もちろん、お姿も……!!)の思い当選第一希望の文字に、思わず「ワ~ッ‼️」息子も、びっくりの大声📣今日のXは悲喜交々のお声
このところ年末に向けてすっきりさせたくて、またまた断捨離に励んでいます寒くなる前にやっておきたくて、家の中でガサゴソやっておりますさて、それでも1日の中でご褒美時間は欲しいので、先日の続きの東宝エリザベートDVDを📀観ていましたコメントを頂いた皆様によると、この2016年以降大幅に演出の変更があったそうで、やはり二幕も全く別の作品のように違っていました音楽や大筋は同じなので別の作品。。は言い過ぎかもしれませんが😅結論から言うと、この新しいエリザベートも私は好きです宝塚は宝塚の良さがあ
落語心中、この日はアフタートークショー付きだったので、自分用メモにアフタートークのお話を。終演後、山崎育三郎さん、明日海りおさん、古川雄大さん、黒羽麻璃央さんでアフタートーク。もちろん育三郎さんが司会進行なのですが、雄大さんもみりおさんも一歩役を降りると、ゆるふわキャラなので、まとめるのめっちゃ大変そうでしたwww(まりおくんも後輩キャラで礼儀正しく、ツッコミタイプではなかったw)いつもは共演者の方とご飯もいかず人見知りを発揮している雄大さん(そんはさんに誘われたエリザ打ち上げ
2023年3月24日(月)今日の気分は?昨日、「べらぼう」予告編に雄大くん登場!来週日曜日からご出演👏👏待ち遠しい!でも、八雲さんが遠ざかる気持ちもし、淋しさも……▽▽こんにちは昨日、「べらぼう」予告編に山東京伝登場👏👏3/30からご出演との話があったので本当に、いよいよだ~!とワクワク感↗️扮装解禁それはそれは、素敵な若者💚💚(💜は、菊比古のマークとしていたので、京伝は💚→自分の遊び)蔦重は、1750年生まれ京伝は、1761年生まれ京伝の方が11歳若い演じ
皆様、こんにちはウザいヤツです🙇今日も観劇していないクセに素敵な観劇レポを見てしまったので、ご紹介させてください『昭和元禄落語心中』観劇レポート:音楽性豊かに描く、落語に生き、愛に生きる者たちのドラマ-MusicalTheaterJapan雲田はるこさんの長編漫画が、TVドラマ版にも出演した山崎育三郎さんの企画、小池修一郎さんの脚本・演出で舞台化。山崎さん、明日海りおさん、古川雄大さんという、日本のミュージカル界を牽引する3人の共演が実現した新作ミュージカルをレポートします。w
あー、いよいよ本日初日を迎えますね日本初和物ミュージカル『昭和元禄落語心中』初日おめでとうございます今朝めざましテレビの録画を少し遅れて観ましたが、東急シアターオーヴのロビーでの囲み取材?の様子と、山崎育三郎さんと古川雄大さんが主題歌を歌うシーンが流れましたあのモニタリングで突然育様が歌い始めた明るい曲調の歌はあの場面で歌われていたんですねお話自体は重めではありますけど、初めの方はそこまで深刻ではないのであれは若かりし頃に歌うのかな?みりおちゃん(明日海りお)演じるみよ吉さんは制作発表
皆様、おはようございます😊何だか眠いです春だから?ま、朝は、それなりに起きれますけど夜が眠すぎて……寝落ち……↑あ、一年中でしたね季節なんて、関係なかったわ…ま、それは置いといて先日は明日海さんFC限定生配信がありましてもう既に皆さん書かれていますけど絶賛みよ吉中の明日海さんお稽古で着られていたというお着物姿でのご登場👘あら〜今日もお綺麗だわ〜💕FCも5周年ということでお疲れ、かつ、お忙しい合間に配信なんてしていただいて、恐縮です🙇あれは、なんですかねコメント見
2023年4月8日(火)今日の気分は?昨日、「ミュージカル落語心中」大阪公演千秋楽!皆様で無事完走🎶おめでとうございます✴こんにちは次の福岡公演は4/14(月)~4/23(水)雄大くん、今日くらいはゆっくり過ごされていますか?博多入りまでには、オケコンの準備や大河ドラマ関連など色々おありでしょうからせめて、今日くらいはゆっくりなさってくださいませ✨✨昨日は、「Yutter」更新ありがとうございました!「~誰一人欠けることなく~連日満席のフェスティバルホールは本当に幸
今日は関西もお天気が良く暖かい日になりました久し振りに窓を全開に出来て気持ち良いです♪◇━━━━━━━━━━━━◇ミュージカル『#昭和元禄落語心中』🪭3月22日(土)公演◇━━━━━━━━━━━━◇🌸13:00開演2/28に東急シアターオーブにて開幕した#ミュージカル落語心中。27回の公演を終え、ついに東京公演千穐楽を迎えます!気持ちの良い快晴です☀️…pic.twitter.com/XGJfijoyoh—ミュージカル『昭和元禄落語心中』(@MU_rakugoshi
来ました♪今日はアフタートーク付きです舞台写真も買えたし、今日は落ち着いて観れそうです♪(追記)終わりました楽しかった〜カーテンコールが終わったのが間違いがなければ5時19分。アフタートークが始まったのが22分頃で、大体20分から25分くらいだったと思います←違っていたらすみませんアフタートークメンバーは右から山崎育三郎さん、明日海りおさん、古川雄大さん、黒羽麻璃央さんでしたやはりというか司会はお手のものの育様がトークを回して下さって詳しくはお友達が神的に記憶力が良いのとメモ魔
6時開演なのでもう始まっていますが、実はこちらに行く予定でしたが、先週の観劇を増やした為、外出ばかりになるので諦めましたCDN配信サービス「菟道亭」PC菟道亭(トドウテイ)は、落語を中心としたライブ配信プラットフォームです!www.todoutei.com人生初の寄席だったのですが…あぁ…残念😢昨日は原作者の雲田はるこさんもご観劇だったそうなので、もしかしたらこちらにもいらっしゃるかもそして出演者の方々の中にもところで昨日は尾上松也さんと城田優さんもご観劇だったそうですね←X情報です
今日はみりおちゃん(明日海りお)ファンのお友達とランチからの観劇でした一度行ってみたあと思っていた淀屋橋にあるお店なのですが駅から歩いて5分もかからないところに看板があって、そこの地下に降りていきます下から見るとこんな感じで、都会とは思えない緑いっぱいの空間です実は入店したのはこのお店の真向かいにある同じ系列のお店で、アフタヌーンティーを頂きたかったのですが、予約したお店は2時からしか頂くことが出来ず、ローストビーフサンドとケーキを2種類注文してお友達とシェアしました帰ってからロースト
帰宅して15分後くらいに夫が帰宅。滑り込みセーフでしたさて、アフタートークレポの続きを書こうとしたのですが、既にXにはレポが溢れていて私の出る幕はなさそうですが先ほどアフタートークレポを少し書いたのですが『(追記あり)今日はアフタートーク付き』来ました♪今日はアフタートーク付きです舞台写真も買えたし、今日は落ち着いて観れそうです♪(追記)終わりました楽しかった〜カーテンコールが終わったのが間違いがな…ameblo.jpところで古川さんが「Xで広めないでね」と言ったら客席がどっと受けたので
昭和元禄落語心中大阪公演千秋楽おめでとうございます🎊🎉㊗️結局いつもバタバタしていてみよ吉さんアクスタと撮れなかったので、今日こそはみよ吉さんと共に…あぁ…楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます🥺今日は千秋楽ということで、益々助六さん(山崎育三郎)がパワーアップしていて、菊比古さん(古川雄大さん)へのボディータッチが激しくなっていますおめえばもっとこうやって色気を…というシーンでは、遂に菊比古を押し倒し完全に襲っていました🤣菊さん、着物がはだけて大変そう😅でもね、育様のこの作品に
皆様、こんにちは🌸ミュージカル『昭和元禄落語心中』大阪公演千穐楽おめでとうございます🎊✨️私にとって2つ目の修行が終わろうとしています😅1つ目は、遠征が終わった後も続くオーブの公演が終るまで我慢する2つ目は、自分は観られない大阪の公演が終わるまで我慢する3つ目は、観られるわけがない福岡公演が終わるまで我慢する日に日にお芝居は進化していかれてるようだし、全然知らなかったアフトク(自分が関係ないものは覚えていない💦)は、めっちゃ楽しそうだしキーーーー!!羨ましいッッッ嫉妬深い、
遂にやって来ましたフェスティバルホール(追記)開演前に撮る時間がなかったので帰りに撮りました撮りたい人で溢れかえっていました❣️フェスティバルホールは新しくなってから初めて来ましたが、広くて帝国劇場を思わせる素敵なホールでした今幕間ですが、ドラマで観た世界観がそのままに再現されていて面白いですやっぱりこの話は助六(山崎育三郎さん)と菊比古の絆が肝なので、子供時代からの丁寧な描き方がとても素晴らしいですお二人ともまるでこの原作の為に存在しているかのようにぴったりそしてみりおちゃん(明日
『昭和元禄落語心中』今日は2回めの観劇させていただきますまぁ豪華なキャスティングで育様と古川さんの素晴らしさはもちろんのコト麻璃央くんの軽妙さ子役さんたちの芸達者っぷりetc.挙げ出すとキリがありませんが本当に切なく楽しい舞台です中でも松田さん役の金井勇太さん『相棒』で穴掘ってた悪になり切れないお人好し3人組の下っ端のイメージしかなかったのですが笑笑『相棒』Season8«怪しい隣人»なんとも素敵な松田氏でそして梅雀師匠ウチのダーリンは4弦弾きなのですが梅雀師匠が
ようやく落ち着いて書く時間が出来ましたが、ちゃんと書けるかな😅初見の昨日は余裕を持って出掛けるつもりが、やっぱり休日に家族がいる中で出掛けるとなると、結局支度が遅れてしまうんですよねで、割とギリギリにフェスティバルホールに到着地下鉄肥後橋駅に直結だったので、約10分で座席に着くことができました改めてフェスティバルホールって広いんです宝塚大劇場より更に広くて2700人収容出来るんですってだからめちゃくちゃ気に入ってしまったけれど、この劇場で今後も観劇出来るような演目に巡り会えるのかなと
うちの母が山崎育三郎さんのファンクラブに入っているものでエリザベートのお知らせが来ました今回は明日海りおさんと望海風斗さんダブルシシィだーーーー!!トート閣下はトリプルキャストで山崎育三郎さん井上芳雄さん、古川雄大さんです他のキャストも気になりますね今年の10〜11月シアターオーブ12月札幌12〜1月梅田芸術劇場1月博多座ですよー育三郎さんは東京には出ないそうなので母にどこに行くのか決めてもらわないとな