ブログ記事759件
口角挙上(外側法)は傷が突っ張って、返って口角が下がって見えることがあります。他院で手術を受けたそうなのですが、片側の口角が下がってしまい、修正手術を行いました。上:術前下:術後1ヶ月左右で比較すること↓手術の内容としては•口角を切開して、上唇と下唇の突っ張りを解除•大頬骨筋を短縮この手術を『口角挙上の中間法』と呼んでおります。口の中も外も切る手術です。デザインは↓右上は術直後です。左下は抜糸、右下は1ヶ月拘縮(突っ張り)の治療は形成外科医の十八番です。梅田剛うめだ美
皆さま、こんばんは。まずは治療前のお写真(当院の美人ナースさんです)とっても清楚で美人な方ですが、・・・笑うとぐしゃっと~笑顔が左右非対称なだけでなく、表情筋があちこち変な力の入り方をしていて、とてもぎこちない笑顔になっています。この笑顔を、自然で美しい笑顔にするために、どこの表情筋にボトックスを打つか右(向かって左)はひとまず置いといて。左(向かって右)の口角下制筋、広頚筋、笑筋、そして上唇鼻翼挙筋・・・このあたりの表情筋の筋力を弱めてあげる必要
【とにかく口角を上げれば合格】とにかく口角を上げましょう❗️四六時中、口角を上げることを意識しましょう。楽しいときは自然と笑顔になりますが、笑顔を作れば楽しくなるのも事実です。『逆もまた真なり』です。『仕事も人間関係もうまくいく笑顔力』(著者諏訪ゆう子あさ出版)の中に、こう書いてあります。「笑顔とα波の関係は、カリフォルニア大学人間相互作用研究所のポール・エクマン博士らによって研究され、証明されています。彼らは、フランスの神経学者デュシェンによる『楽しいときは
こんばんは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師口角トレーニングでも頬を使う=頬の下部をあげる昨日の記事でもご紹介したように笑顔を作る時は頬の下部を上にあげるようにして口角挙筋を使います『マリオネットライン防止のためにも★頬を使う』こんばんは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協
口角挙上はアンチエイジングにも繋がります。私は口角挙上を・外側法・全層法の2種類を行います。外側法はよくある術式でオーソドックスな方法になります。傷跡が気になりますが、口角付近の赤唇(赤い唇)を厚くでき、自然な仕上がりになりやすいです。ただし「口角の上がり具合」に関してはやや劣ります。全層法は比較的新しい方法です。私は以前まで中間法と呼んでましたが、世間では全層法を呼ぶそうです汗前々色である聖心美容クリニックで習った方法です。傷跡が目立ちにくいのが特徴です。「
こんにちは。40代女性のプライベートコーチ坂本ともこです。人生は顔に表れる。これは間違いない事実。私の好きなシャネルの言葉に「20歳の顔は自然の贈り物。50歳の顔はあなたの功績。」とあるけど、この顔が功績か・・・とマジマジと顔を見てしまう、笑。女も40代になれば、自分の顔に誇りを持って生きるべきだろう。だけど埃はついても誇りはなかなか持てなかったり。先日「いい歳の取り方」についてセッションのテーマとなったけどそういうことについて考えていく年代なんやと思う。人間、
最近口角挙上リフトの手術が大変多いのに、全然症例報告していないことに気付き久々の症例報告です。まずは手術前のお写真です。患者様は20代の女性です。口角挙上リフトで上げる限界は6ミリまでと決めておりますので、両側とも6ミリ上げるように手術を行いました。術後1週間後の抜糸直後のお写真です。抜糸直後はご覧のように口角炎のような状態になっています。内出血と口角炎状態は抜糸後1週間くらいで改善してきます。術後1ヶ月後のお写真です。口角炎状態は改善していますが、まだ傷跡の赤味が目立っています。
『愛と笑いの福の神まさみちです』いつもありがとうございます。少しでも多くの人の心に明かりを灯したいと切に願っています。この日本と世界の波動を上げるために微力ながらまごころ込めて活動しているところです。おっちょこちょいで、少年のような愉快な『愛と笑いの福の神』なのです…あは。ご縁のあるあなたをまごころ込めて精一杯応援させていただきますね。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あのねやっぱりね…何だかんだ言ってもね…『口角を上げる』っていうのが最
今日は暑かったですね〜。こんな日はビールが最高です♪♪でも、今月末に健康診断があるので飲み過ぎには気をつけよ〜っ。買わなきゃいいんですよね。家になければ諦めますから。。。さて、お客様のご紹介をさせていただきます。50代のM.S様のお悩みは、あごのたるみ、口周りのこりです。趣味のボイストレーニングの先生に注意されたのがきっかけとなり、ご来店されました。早速施術させていただいたのですが、ほほがめちゃくちゃこっていたので、ほぐしていきました。ほぐすだけでも口角が上
写真写りが悪くなる一番の原因は『口角を上げる』私は今まで1万人以上の写真写りが悪いと悩む人のための『写真の撮られ方レッスン♪』を開催してきました。その中で一番多かった間違いが『口角を上げる』です。。これはあなたが悪いわけではなく、カメラマンや専門家がSNSやYoutubeなどで当たり前のようにドヤ顔で、笑顔を作りたかったら「口角を上げましょう!」と間違った知識を拡散しているの原因です!専門家なのに勉強不足です。『口角を上げる』ことの弊害口角を上げることで色々な弊害がお
今からちょうど6年ほど前の話しですが、ひどいうつ病からやっと復調しだした年きっかけは、次女トラマン(当時小3)の何気ない日常会話がおかしくて、クスッと来たことでしたうつ病は罹ったことある方はご存知ですが、喜怒哀楽を全て失った状態になりますクスッなんてとんでもない偉業なんですやはりボクは治したい気持ちが強くて、この回復期を逃してなるものかとそこに専念しましたそれはホントに単純な方法でした伊達みきおさんブログサンドウィッチマン伊達『祝☆51歳!』はたして「祝」なの
たるんだ口角、唇フィラーと口角ボトックスで改善!唇が薄くて垂れ下がった方々は印象が憂鬱に見えていくら笑っても口の形が変になる場合が多いです。このような場合は、唇全体のフィラーと口角ボトックスをおすすめするのですが、どのように注射施術で口角を上げることができるのか、韓国皮膚科のエンゼル美医院と一緒に見てみましょう。垂れた唇は唇の形も問題になりますが、口角下の表情筋が強化され、口角が下がっているように見える問題点もあります。この二つを同時に改善