ブログ記事10,366件
口癖って、セルフイメージを育てるから自己暗示に近い。そもそもコツコツできないのは、口癖が原因かも!?コツコツできない人の口癖をまとめたので見直してみてね。1.でも。だって。どうせ。できない理由探しの言葉。できない理由よりできる理由、できた理由を探すと続ける活力になるよ。2.才能がないから。最初からできないと決めつけている。ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでいると同じ。コツコツは才能やセンスじゃなくて技術や方法論なんだよね。3.明日からやろう。先延ばし
こんにちは(^^♪女性の輝く笑顔のための心のエステサロン公認心理師・カウンセラーの葉山みどりですご訪問頂きありがとうございますはじめましての方はこちらをどうぞ7日間の無料メール講座「人生の後編は自分を大切に生きる」お申し込みはこちらご登録特典プレゼント①朝の7ルーティーンPDF版(こちらは期間限定です)②「考え方のクセがわかる」3種のワークシート(2日目のメルマガでお受け取り下さいね)お問い合わせはこ
こんにちは。貴方自身のスピリチュアルでなりたい自分や世界を創造する「スパルタ!スピリチュアル実践コーチング」スパスピのりんです。*今日は、「自分の潜在意識の書き換えは難しい」って言うのを、一旦やめてみると良いと思う。ㅤという話。ㅤ潜在意識を書き換えるというスキルを持っている人なら一度は聞いたことがあると思う。ㅤ/自分の書き換えは難しい\ㅤもしくは、ㅤ/自分の潜在意識を掘り下げるのは難しい\ㅤㅤという話。ㅤこれは、確かにそうで、自分
「なんでもいいよ」「好きなものでいいよ」これ、今デートしている人の口癖私もなんでもいい。正直にいえば、餃子にビールがいいけど、まだ素をみせるような関係じゃないし、なんでもいいといいながらよくないはずだ。過去、なんでもいいって言われたからお好み焼き屋さん予約したらキレられた過去もある。「お洒落、値段もほどほど」なお店なら「なんでもいい」という意味だろう。お店を決めるのはいいけど、「なんでもいい」って言葉は優しさを見せているようで、ただ丸投げしているだけだと思うのは私だけだろうか。かと言っ
自閉症スペクトラム・中度知的障害の5歳の女の子を育てている精神疾患を持つ母親の日常です2日前からしろめちゃんのうたばかり繰り返し再生させるこももちゃんいや、別にいいんですけど何か怖いしこももちゃんは今どういう心境なのか気になります突然お饅頭を食べるようになったこももちゃん一昨日くらいから少しずつですがこももちゃんの問題行動が落ち着いてきました相変わらず物を投げたりお茶を吐いたりしていますが回数が少なくなり保育園ではお茶を吐かなくなりましたただやはり、先
入院しました今朝『もう限界だもう限界だ』と泣き叫んで自分が限界なんだと気がつきました自分はがんなのだから頑張るのは当然のこと食べられなくても食べなきゃならない先月退院してからただただ痩せないように食べることばかり頑張ったけど私はどんどん痩せていった今朝はもう階段すらひとりでは下りられなかった家を出る前にクリボーに『頑張れキミは強いんだ』と言われたとき初めて腹がたった泣きながら『私はいつも頑張ってるでしょ
【20%OFFクーポン対象】CBDオイルCBD含有率6.6%660mg内容量10mlフルスペクトラムファーマヘンプアントラージュ高濃度高純度cbdoil|cbdオイルカンナビジオールグッズシービーディーカンナビノイドおすすめpharmahemp楽天市場9,800円『何でも良いから一番になれ!とにかくトップを取れ!』というのが父親の口癖だったので、興味のある事に関しては夜を徹して頑張った。鉄棒や手品、トランプや縄跳び、ドッヂボール、跳び
チャオーーーーーーー!!!!!あのさ。めっちゃどうでもいい話してもいい??自分の普段の口癖って自分では気づかへんものやけど、この間ドキマルコちゃんに、あっちゃうかった。真木よう子似のドキマルコちゃんに注意された事があるねん。ドキ:「オギャ子ちゃんは、すぐに○○って言う。」・・・・・・・・・・・・・・・遡ること数日前。あのさ・・・今まで内緒にしててんけどな・・・?実は私さ・・・へっ・・・へへへっ・
おはようございます~しらたまです。毎日暑くて暑くて超汗かきな私は今年も自分の汗にやられています😭💦💦本当に夏苦手だぁ。早く涼しくなっておくれ~さて、去年の10月から働かせてもらっている今の会社ですが、私が入った時点で同じ苗字が3人(男性1人女性2人)になりました。なのでこの3人は名前で呼ばれるのですが私あまり名前で呼ばれた事がなくて最初はめちゃくちゃこそばがゆかったです😅家族にもあんたとかお前と呼ばれていたし結婚してからは旦那はんもお前とかおいと呼ぶし、小学校1年か
毎日やる事に追われてもう!頭の中パンクしそう‼︎今日までの振込み忘れてたー‼︎明日までの提出モノまだあった‥そんな事ないですか⁈私は過去にコレで一人頭の中グルグルして疲れていました。コレは全て優先順位がつけれていないんです!私もそんな状態でしたある事をして優先順位をつけて進めていくと時間に追われ過ぎずやる事は終わっていく♪そんな毎日に変わっていきましたよ!私が何をしたのか3つ紹介していきますね♪↓↓
初めての方はこちらへ→プロフィールこんにちは。3つの質問で自分の愛し方がわかるあなたの過去をひもとくTransformメソッドエイジレスLifeクリエーターのRICOです。モラハラ夫の口癖「今、忙しいから」まさか、別居3年目に、また!このセリフを聞くことになるとは!私は、亡舅の会社の器だけ受け継いで、会社経営をしていました。中味は、それまで行っていたビジネス・コーチング。でも、モラハ
おはようございます読んでくださりありがとうございますオッパの口癖⁇韓国男子の口癖⁇平日の私の仕事中でも1日やたらと「지금뭐해???」(今何してる⁇)うん、仕事に決まってるよね‼︎仕事の内容でも伝えたらええんか⁇こっちが聞きたいよね‼︎オッパは仕事せずに何してるのかと12時ピッタリに絶対来る「점심먹었어???」(お昼ごはん食べた⁇)私毎日13時に食べるんや‼︎これ毎日言うんやけど、毎日絶対聞いてくるんよな~そして返信が오「今日忙しいんだね…ㅠㅠ」うん、毎日同じ会話し
シャイン🌈です😊ダイエット話第3弾、脳をだます事をお話しますおっと、その前に昨日の補足です炭水化物を極力減らすのに、麺類も制限しましたよパスタやうどん、そうめんは50gで、その代わりに具沢山にしましたそうすると、腹持ちも良くなりますよ本題の脳をだますお話です私は、夏と冬の体重差が3〜6kgありました(痩せてからは、1〜2kgです)梅雨が明ける頃に1週間ほど、歯を磨いてたらおえ〜となり(私はつわりと言ってました)食欲も落ちますここで体重がごんと落ちるのですが、冬になると、ごんと
こんにちは。はじめまして。あーちゃん2歳です口癖は、『失礼します』そして、最近のパワーワードは、『イヤ』&『ダメ』好きな食べ物は、ぶどう🍇とバナナすごーく人見知りで、仲良くなるまで人には中々笑顔を見せないシャイな女の子です。のんびりとあーちゃんLIFEを綴っていきたいと思います。よろしくお願いします
尋常じゃないたかり体質のパチカス兄弟達と絶縁して20年以上経つがもっと早くに絶縁しておけば良かったと後悔当時は、どんな酷い身内でも身内は一生付き合わなくてはいけないものだと思い込んでいた冠婚葬祭等の費用は、全て私持ち一緒に外食しても会計になると素早く逃げていなくなり、私の支払い離婚繰り返してる2人の結婚祝いも何回もしてきて私の結婚や出産祝いやら皆無だった長女なんだから、早くに親が他界したんだから私は親代わりだといわれて散々利用されていたしかも2人共、気性が激しくて
私が知っている夫の顔は今の顔とは全然違う今はとても恐ろしい顔(最近は痩せてやつれて今はそこに情けなさがビミョーに加わった)だけど…夫の顔を思い浮かべる時すぐに思いつく顔というものがある付き合いも含めたら34年私がずっと見てきた顔だそれはにやけ顔若い頃は、こんな目で人から見られた事はないという位のにやけた表情常に目を細め可愛くて可愛いくて仕方ない…が夫の口癖だった頃(本当にその内喰われるんじゃないかと思った)毎日が限りなくニヤけ顔だった長い年月をかけそれは変化はし
近年の酷暑には閉口だ。恐ろしい暑さである。小生の職場は、暑さで有名な「多治見市」である。我々が子供の頃の田舎は、朝ラジオ体操に行く時などは、空気がひんやりしていたものだ。昨日、久しぶりに、懐かしい優しい夏の風に出会った。岐阜県の中濃地方よしず越しに吹く風は本当に、「懐かしい優しい夏の風」だったのだ。軒下の縁側・・・とよしずやはり軒のある家がよろしい。鉄骨造の私の住む家には軒がない。妻の口癖軒のある家に住みたい。にほんブログ村
最近、子ども達の遊びで、先生達の口癖の真似が流行っています。子どもってよく見てるんだなぁ〜と身を持って学びました
【納音という星の生き方】どうして雪絵ちゃんはどんどん先に進めるの?と、仲良しの友達に聞かれたとき、常に私がしてきたことは、「どうしたらうまくいく?」と考え続けていたことを思い出した。納音という特殊星☆を持っているとね、人生で何度も何度も白紙にあうの。それもゴール直前で。これでうまくいくと思っていたのに突然音を立てて全て崩れて、ゼロになる。何度も何度も。でもね、本当はゼロじゃない。沢山の経験値が私には貯まっている。見えないけれど、無形財産として。だからいつもまっ
じくさんには、いくつか口癖があるのですが今まで、知っていた口癖は、比較的上品な口癖でした。ですが、1か月くらい前、写真を撮る前頃から、新たな口癖を発見しました・・・それは「ばかやろう」です(笑)でも、特に、怒っているわけではなくて、私がからかったりちょっぴり、照れくさい時に出てくる口癖ですいかにも、江戸っ子らしい口癖で、私は大好きですそれに、この口癖、きっと、じくさんが心を開いている人にしか言わないと思うんですだから、とっても、嬉しくて「ばか
「ほうか。」岸部一徳似おじいちゃんの口癖。私「失礼します。お顔見にきましたー。」おじいちゃん「ほうか。」ニコニコしながら言ってくれる。夜中に見回りに行く。おじいちゃん、だいたい目を覚ます。私「お顔見にきました。今○時ですよ。」おじいちゃん「ほうか。」ニコニコしながら寝ていく。夜勤終わりに挨拶に行く。私「あー疲れたー。私今日はこれで帰りますね。」おじいちゃん「ほうか。」ニコニコしながら手を握ってはなさない。あーそんなことさ
相手との距離を縮める口癖こんな言葉を口癖に・・・「何かお役に立てることはありませんか?」素敵です口癖にします。今日も学びと感謝しかない。
潜在意識は主語が分からならないんです😅だから、潜在意識は、不快なことや嫌いな人に向けたネガティブな言葉を全部自分に向けた言葉だと受け止めてしまうんですよ(><)ネガティブな口癖を無意識に言っていたら、知らないうちに、口癖通りの人生になってしまいます(T.T)特に、良く使う言葉ほど潜在意識に伝わりやすいんです。口癖は頭で考えてから言うのではなく、心で思っている事が言葉として出るものです。ニュートラルな思考が、口から出ているということなんです💡口癖が行動になり…それが習慣となり…
ようやく辿りついた。どうしようもなきとき、此処に来よう。どうしようもなくても此処に来よう。今日の私はやっと辿りついた場所に少し安堵している・・・のかな。一つずつ、少しずつ、あなたが居なくなってからの私の口癖。今日のわたしは・・・ちょっとだけ心穏やか
おはようございますアキです『本気で私を喜ばせていると思ってる旦那の一言。』おはようございますアキです『悩んだ結果…』おはようございますアキです『お米の消費。』おはようございますアキです『急な来客。』おはようございますアキです『出禁で…ameblo.jp↑前回のお話はこちら梅雨が明けましたねいつ、梅雨だった?え?雨降った?という感想しかない今年の夏は暑くなりそうなので、気をつけたいですね。うちの旦那は、自分の考えに余程、自信がないのか…?何かを発言した後に必ずそんな事ない?
みなさまこんにちはわだもり音楽教室のわだもりです。ピアノの生徒さんの口癖。「あれ?おかしいな。さっき家で弾けたんだけど。。」という生徒さんがいらっしゃいます。〝たしかに、練習してあるのは、わかる。でも、練習とはどのくらい?”と言いたいのを我慢し、「お家のピアノより鍵盤が重いかもしれないね。」とお伝えすると「そうそう‼️」というお返事私が小さい頃のピアノの先生には、通用しない生徒さんとのやりとりは、ちょっとクスッとしてしまう時間ですコンクールなどの本番を控えている生徒さ
一緒にお店に行くと思うこと😺ラス君が知っている数少ない日本語の中で、「ありがとうございます」をお店でお金を払った後に言う時、何だか可愛いなといつも思う😍最近ラス君が覚えた日本語↓🔖何?🔖聞いてる?🔖何だっけ?🔖何だろう?全部私の口癖笑日常で全然役に立たないよね😅ごめんよ、ラス君😂
父の口癖は、私を殴ったり蹴ったりするとき「俺の時はこんなモンじゃなかったぞ!!」だった。父も祖父から相当しごかれて大変だったんだなと思うと、そこまで強く恨む気にはなれず同情心すら持っていた。でも、暴力や暴言で人をコントロールするのは絶対に間違ってるよ。
おはようございます!ロサンゼルスから早川亜希子です★【自己紹介】私の家の前の木に子鳥が住んでいましてものすごーく美しい声で毎朝鳴くんです〜♡週に1度の朝ヨガの時もこの子の綺麗な鳴き声を聞きながら気持ち良くヨガをして最高幸せな1日の始まりになりました★豊かだなぁ〜♡ところで皆さんは普段どんな「口グセ」がありますか?意識的にも無意識的にも口グセというのはあるかと思いますが何にしてもその口グセ気をつけた方が良いですよ〜