ブログ記事12件
【問】保護費をやり繰りして貯めた預貯金は,いくらまでであれば,福祉事務所に保有を容認されますか?将来に備えて,保護費をやり繰りして預貯金を貯めても,預貯金の額が多額になると,収入認定され,保護が停止又は廃止されると聞きますが,いくらまでであれば,福祉事務所に預貯金の保有を容認されるのですか?【答】保護費をやり繰りして貯めた預貯金の取扱いについては,厚生労働省保護課長通知問(第3の18)(保護費のやり繰りによって生じた預貯金等)に記載されています。それには,「当該預
【問】生活保護上,キャッシュバックも収入認定の対象となるのですか?インターネットで検索すると,「キャッシュバックは収入認定の対象となる」と書いているものと,「収入認定の対象とならない」と書いているものの両方の意見がありますが,どちらが正しいのですか。【答】「キャッシュバックは収入認定の対象となる」という意見は,生活保護制度上の取り扱いでは,現金でもポイントでも,現金と同様に使用できるものは,現金と同様に取り扱うものであるので,キャッシュバックは収入認定の対象になるというもの
【問】インターネット回線の新規契約によるキャッシュバックは,生活保護上の収入認定の対象になるのですか?この【問】は,このブログの閲覧者の方からの質問を参考に作成したものです。私は生活保護を受けていますが,インターネット回線の新規契約により,3万円のキャッシュバックを受けることができますが,これは収入認定の対象になるのか,教えてください。【答】インターネットで,「生活保護,収入認定,キャッシュバック」で検索しますと,①レベルゼロ:【実体験】生活保護でキャッシュバ
【問】ネットオークション等でモノを売買した場合は、生活保護上は、利益と売却金のどちらが収入として認定されるのですか。私は、パソコンやインターネットが好きなため、ネットオークション等でモノを売買し、収入を得たいと考えていますが、ネットオークション等でモノを売買した場合は、生活保護上は、利益と売却金のどちらが収入として認定されるのですか。売却金から仕入れ値を差し引いた利益が、収入認定の対象となると考えてよいのですか。【答】ネットオークション等でモノを売買した場合に、生活保護
【問】生活保護上の「収入認定」と「生活保護法第63条返還」との違いは何ですか。また,「資力発生日」とは何ですか。生活保護で、収入が「収入認定」される場合と「生活保護法第63条返還」とされる場合がありますが,どのようなときに「収入認定」とされ,どのようなときに「生活保護法第63条返還」とされるのかについて教えてください。また,「収入認定」と「生活保護法第63条返還」との違いは何ですか。さらに,「生活保護法第63条返還」のときに,「資力発生日」という言葉を聞きますが,「資力