ブログ記事635件
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓ENVIRON(エンビロン)C-クエンストーナー解析保湿力:★★☆☆☆皮膜力:★☆☆☆☆低刺激性:★★☆☆☆保湿持続性:★★☆☆☆伸びの良さ:★★★★☆しっとり感:★★☆☆☆サラサラ感:★★★★★敏感肌適正:★☆☆☆☆価格適正:★☆☆☆☆(130mL:12960円)総合評価:★☆☆☆☆う~ん珍しく一つ星です^^;「トーニングローション」とい
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓SNSの広告とかで最近多いんですけど「30年間毛穴に悩みまくった私が厳選した毛穴撃退コスメ特集!!!」みたいな記事がちょくちょくあるじゃないですか。大体こういうのは商品PR記事なので端から信憑性は皆無に等しいのですが…(苦笑)それは置いておいて、実際にスキンケア化粧品(洗い流しじゃなくて肌に塗るタイプの化粧品)で本当の意味で『毛穴に効く』化粧品ってどういうも
今でこそ、ショッピングもインターネットを介したら、誰でも世界中のものが手に入るようになりましたスーパーも日系スーパー始め、韓国系、ヨーロッパ系などアメリカにはいろいろあるし、日本のお店も進出してきているので、お店でも買えるようになりました。以前は、ネットで調べた時に、アメリカ人は化粧水を使わないので、アメリカで売られている化粧水ってアルコールが入っているような収れん化粧水ぐらいで、私が欲しい保湿成分のあるような化粧水は売っていない、と書かれていました(以前書いた記事)。なので、
手作り化粧水がアツい。自分に合う化粧水を作ってみて、試せる。無添加なので、1週間の使用期限あるけど、たっぷり使える。潤える。お肌につけて安心だと心から思えるものは、化学物質が無添加で食用レベルの化粧水だから。。。そして、乳液代わりに使う天然オイル。これも、食用オイルだから身体の抵抗もほぼ無くお肌と一体化できる、栄養もあって、オイルが、治療やリペアまでする。調べれば調べるほどに、お肌と天然オイルの関係は切り離せない。化粧水に戻るけど、手作り化粧水は良いよ。手作りは、
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓美容って「手をかければかけるほど良い」みたいに思われているところがありますけど、これは大間違いだと僕は思っています。世の中には様々な美容アイテムが溢れていて雑誌やホームページではいろんな美容法が紹介されていて「化粧水はたくさん付けたほうが肌はキレイになる」とか「スキンケアを怠けたら老化が○倍になる」とかいろんなことが言われています。最近では『女子力』とかいう言葉が
皆さま、おはようございます〜(*^^*)sakuraです今日、ご紹介するのはこちらです〜ちょっと前にダイソーで購入していた、DAISO(ダイソー)アロエ配合化粧水お値段110円(税込)を使ってみました〜こちらは仲良くさせていただいてる、大好きなトオルさんからのオススメ品で"朝のふき取りにも使えてとっても良い!"とのことだったので…気になって購入した化粧水です私は今回購入したのは、アロエベラ葉エキス(保湿成分)配合の『アロエ配合化粧水』というものなんですが多分、同