ブログ記事1,502件
アメリカで双角子宮の女性が両方の子宮に1人ずつ双子を妊娠し話題になっています。双角子宮は珍しくありません。世の中の女性の約5%が子宮奇形といわれLABabyには不妊因子が多い女性が最後の砦として集中してくる場所です。私たちにとっては双角子宮は珍しくありませんが二つの子宮に1人ずつ双子を妊娠したのはLABabyがサポートしている患者さまの中にはいません。一般的に5000万人に1人と言われていますので極めて珍しい出来事です。「双角子宮は不
6月18日超高齢妊活日記41日目自分は子宮が2つある。いわゆる双角子宮ってやつである。双角子宮とは?双角子宮とは子宮頚部が一つで、子宮体部が左右の2つに分かれているものを指します。他の子宮や膣の形態異常では、月経がこない、月経痛がひどい、うまく性交渉ができないなどの症状がでることがありますが、双角子宮は特に症状はなく、健康診断や妊娠や他の病気をきっかけに偶然発見されることが多いといわれています。出典:ひろいウィメンズクリニック自分が双角子宮だと分かっ
こんにちは。Kinoshitaです。子宮の奇形を指摘され、手術もできず不安の方もおられると思います。今回は重複子宮をお持ちの方で不妊治療後に出産された方の流れをまとめます。33歳AMH5.18妊娠歴なし#重複子宮持病)1型糖尿病インスリン管理中近医で重複子宮指摘。タイミング、人工授精実施し妊娠歴なし体外受精希望で当院受診となる。保険診療が始める前(自費治療)採卵1アンタゴニスト注射:HMG採卵19個前核期2個凍結胚盤胞6個凍結
16週で流産した時の回想録です。病院関係者以外では私と夫しか会ったことのない、戸籍にも残らない小さな小さな赤ちゃん。どうやってこの世にやってきたか、どうやって見送ったか、辛い記憶が薄れてしまう前にきちんと記録しておきたくて、ブログを始めました。まだ書き始めて数日で、うまく文章がまとまりませんが、予想外にたくさんの方が読んでくださっていることに驚き、たくさんのいいねをいただいたことに感激しています。ありがとうございます。少しずつ思い出しながら、続きを書いていきたいと思いますので、お付き合い
今日で21w5d。あと2日で22週というところでうすーい出血があり、念のため病院に電話したところ、これから来てくださいと言われ、あれよあれよという間に入院することになりました今回は救急外来で受付をした後、いつもなら当番の先生(?)が1階まで降りてきてくれるところを、上階の病棟に行くように言われ、エレベーターで上の階に上がって産科を探し、チャイムを押すと分娩室に案内されました内診用の台がないので分娩台で内診なんと、赤ちゃんの足がちょっと出て来ている診察してもらったことがある男性医師が診
妊娠23週になりました。7ヶ月まであと1週間。日課だった血液検査で、一昨日の炎症の値(CRP)が0.01と陰性化し、昨日は採血お休みだったのですが、今朝の検査でなんと1超えてましたこの値は子宮内ではなく母体の炎症を示すもので、赤ちゃんが感染を起こしているかどうかを直接示すものではないそうですが、母体の発熱や白血球の数とともに、子宮内感染を疑う指標の一つとなっているそうです。これまで高い時で0.5だったものがいきなり爆上がりしてしまい、ショックです原因はさっぱり分かりません。。。しかし今
癒着が酷く予定時間(1時間半)の倍かかりましたが、何とか無事に手術が終わり、病室に戻りました。赤ちゃんはNICUに入院しています。応援コメントありがとうございました取り急ぎご報告まで。
おかげさまで無事22週に入りましたまだまだ小さな赤ちゃんですが、今日までお腹に居てくれて偉いぞしかし朝から病室に来てくれた先生には、22週には入ったものの、出血や腹痛など早産の兆候が出てるから、恐らく1週間以内にお産になるのではないかと言われてしまいましたまだこんな小さいのに…‼︎それだけは避けたいそれでもし帝王切開になれば縦に大きく切らないといけないそうです赤ちゃんが小さいと傷も小さいなんてことはないのですね…(取り出すのが難しいそうです)まあもういい歳なのでビキニ着る機会もない
朝、6時ごろにふと目が覚めてぼーっとしてたらジャッと何か出た感覚。すっごく嫌な予感がしてトイレに行くと、やっぱり鮮血が出てました…。おりものシート一面が真っ赤になるくらい。トイレに座ると更にジャバジャバ流れてきた。母に乗せてもらって病院に向かう。向かう途中、旦那にも電話して来てもらう。道中や、院内歩いてる時は血が止まってた。前回はずっと出てたけど…6時半ごろ病院に着き、診察。(早朝だったから担当医じゃない当直の先生)エコーを挿入した途端、またバシャバシャ出血しだした。
本日慌てて2回も更新してしまいましたが、忘れないうちに今回の経緯を記録しておきたいと思います。今回の入院では、子宮頸管が開いてしまい、いつ破水してもおかしくなかったことと、何かしらの子宮内感染が疑われたため、赤ちゃんを早めに出してあげる必要があるかもしれないとのことで、切迫早産の診断となりました。子宮内感染については、母体に発熱がなかったので緊急性は高くなく、当初は様子見していましたが、昨日から急に血液検査の炎症の数値が悪化し、0.01から1以上に激増していたのは昨日書いた通りです。そのせ
こんばんは★D8、クロミッドも飲み終え、穏やかな低温期を過ごしています。今日は私の暗黒の日々を書きます・・・『やっぱりつらい、不妊!』やさぐれながらも妊活を頑張っておりますが、3年前に流産を経験してから、だいぶ友達を遠ざけた、失ったなぁと思っています。友達の二人目妊娠のラッシュも重なり、私的には本当に暗黒の時期でした。友達にも誰にも会いたくない。会って、妊娠報告とか聞きたくない。二人目が産まれたよ!って連絡もらったら、返事を簡単に返して、お祝い送って、お返しはいらないよ~と言って
生理がきたよ〜ま、そうだよね、って感じ。ちょっと出かける用事があったのでいつも行かない少し大きな神社へ行ってきました。いまだに無職な夫氏と私の妊活、私たちの今後についておみくじ引いてみましたこの場合、私の妊活は「願望」なのか「待人」なのか…意味合い的に真逆の結果になるよねそもそもの待人ってなんだろ?とかネット検索しちゃった(笑)待人って「子ども」って考えもあるし何かを変えるきっかけを与えてくれる人との出会いをさしたりもするみたいね。そして「待人」の「さわりあり」の意味も。「
16週4日に羊水検査を行う事にした。遺伝子カウンセリング後に数週間待っての事だった。元々怖がりの私は、注射すらも騒ぐ程。人間の肌を針で指すと言う行為自体ゾッとする。痛がりのビビりなので、子供を作る時も沢山悩んだ。そんな私が、羊水検査をするのも怖なくないわけが無い。お腹に針を刺して、血ではなく羊水を抜く。どんな痛みだろうか、どんな感じだろうか。考えれば考える分だけ不安になる。【羊水検査】と何度ネットで調べたことだろう。NT指摘から、精神が不安定になるのは当然
今朝の診察後に急に決まり、あと30分ほどでオペ室に移動です心の準備はまだですが、とにかく私はまな板の上の鯉でされるがままなので後はお任せするのみ。とにかく赤ちゃんが助かりますように。。。。
----------------------------------------------------------------------------------------------生まれつき子宮の形に問題がある場合それが不育症のリスク因子になるものも■子宮形態異常とは生まれつき子宮の形に異常があることを子宮形態異常、または子宮奇形と言います。表1にあるように5つのタイプがあり、中でも中隔子宮が不育症のリスク因子にあげられています。中隔子宮は、子宮の外観は正常ですが