ブログ記事9,709件
アロハメアリーです。今日もご訪問いただきありがとうございます。詳しいプロフィールクリックしてね↑↑最近色々あって厄払いに行くことに。チャイナタウンのハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮で予約を取った。厄払いは厄年の37歳の時以来。10年以上も前だ。今日も食器を割ってしまい、片付ける時に指を切った。些細なことから大きな事まで何かと色々ある最近。予約は明日心のリセットをしに行ってきます
●光明真言(こうみょうしんごん)(※画像は文化遺産オンラインから)(長野県松本市牛伏寺所蔵「牛伏寺光明真言頌」)正式には「不空大灌頂光真言」、略して「光言」とも。『不空羂索神変真言経』には「大日如来および、十方三世の諸仏が清浄蓮華明王(成道を願う求道者、仏弟子)のためにこの真言を解く」とある。すなわち、大日如来の真言でもあり、一切の諸仏・諸菩薩すべての真言でもある。これを奉り読誦すれば無量無変の功徳があるとされる。この真言を237回聞く者は、一切の罪障が消滅
明けましておめでとうございます。ゆうべ風邪のなごりで本調子でなかった私は、朝から年越しそばを食べて、懸命に仕事をしております最近「いやー、年女めでたいめでたい」とばかり思っていたら、我が家に厄年が2人もいるー-ゆうべその事実に気づき「厄払いに行け」と言うと、2人とも金もったいないからヤダと私、けっこう神事ごとは信じます。私のLINEのアイコンは伊勢神宮です30代の時は6年間厄払いに行きましたおかげさまで、30代は嫌なこと何もなか
こんにちは👋😃國吉真由美です✨ご訪問ありがとうございます❣️☆沖縄聖地ガイド&☆スピリチュアルカウンセリングをしていますいつでも会いに来て下さいね詳細はこちらをご覧ください♪『【沖縄聖地ガイド&スピリチュアルカウンセリング】新メニューを追加しました☆』愛しい皆さま✨こんにちは👋😃國吉真由美ですいつもありがとうございます❣️沖縄で☆聖地ガイド☆スピリチュアルカウンセリングをしていますいつでも会いに来て下さいね…ameblo.jp暑さが本格化してきましたね泳げる季節
6月最後の週末、急遽、神奈川県の川崎大師まで厄払いに行って来ました。理由は大理石調の石の階段の真ん中辺りから転げ落ちたから。。今年に入ってから私を含め周りに嫌な事が多すぎる1月母の癌発覚2月愛猫の死5月私の脳腫瘍発覚5月旦那の肩の骨折5月義息の靭帯断裂6月階段から転げ落ちる。階段から転げ落ちるって文字にしたらインパクト弱いけどマジで死ぬかと思ったどことなく狙われてる感、感じてchatGPTに最強厄祓いがどこか尋ねたら川崎大師が出て来た。福岡住まいだ
こんばんは^^気功整体師の岩瀬です。この邪気を祓いのける方法は、私のところに、「身体(心)の調子が悪い。」と訴えられた方に、いの一番に行っている方法です。やり方を知ってしまえば、誰にでも、簡単にできる方法です。元気が出ない時など、自分自身で試しにやってみてください。これを行う前と、後では、体ばかりでなく、心までも、明らかに変化していることに気づくことができるはずです。こんにゃくの作り方はご存じですか?こんにゃく芋を皮を剥いてからおろすまたは、ミキサーな
今日は、ちょっとこういうお話苦手な方がいたらすみません。先日コメントで、昔私の身に起こった状態に似ている方からご質問をいただきふと思い出したので、、、。お役に立てるかわかりませんが。。。皆さま。「呪い返し」って言葉をご存じですか?私はこういうものを信じていないのですが、時々何をやっても解決できない時にこういうものの力を借りるのも悪くないと思ってます。そして私の父はもう亡くなりましたが、自分で会社をしていた人で、本当にいろんなことがある人で。ご贔屓にしている神社や
ひたちなか市橿原神宮に行ってきました正面から見る拝殿は安定の美ご祭神神武天皇(じんむてんのう)桓武天皇(かんむてんのう)崇道天皇(すどうてんのう・桓武天皇の皇太子)厄割玉残念ながら無かったのでできませんでした隣にありましたこちらに玉を投げるようです大きな本殿です脇に並ぶ
こんにちは。夏休みが始まってまだ2週間も経ってないの!?あと1か月…頑張れ私去年から始めた夏休みのお昼はお弁当生活。今年もやってます。冷凍食品とかお弁当用の食材とかお金かかるけれど、毎日お昼何作ろう?とか悩むこともないしお昼ご飯を作る時間も削れる。どうせ弁当じゃなくてもお金かかることには変わりないしね。でも最近お米が高くなったし食費がかなりオーバーしててビックリ夏休みとはいえここまでオーバーしたの初めてかもしれない。7月は2万くらい食費が赤字になってしま
前立腺癌の治療が落ち着いたと思ったら年末にインフルエンザに感染、節分の日には発作性上室性頻拍(PSVT)で動けなくなったと思えば、翌日新型コロナ感染。コロナはすぐに元気になりましが、PSVTに関しては、思い出してみると以前にも何回も発作起こしていたようです。荒島岳下山中、銀座コリドーで飲んでいるとき、渋谷のパーティ前、今回の福島区マンション手前歩行中。ワソラン1週間内服してメインテート内服に切り替えて発作抑えていますが、循環器内科の先生と相談してアブレーション手術に進むことになりました
穢(ケガ)れを祓(ハラ)いにイキました。全国で3番目以内に有名な神社です。満42歳っつーことで厄払いのつもりだったんですが、調べてみたらもう後厄でもないとのこと。つまり行くのが2年か3年遅かったということでした。自分の教養のなさに呆れましたわというわけで普通の感じのお祓いを受けました。それはそうと儀式的なやつで巫女ガールズが舞をするみたいなやつがあったんですが、なんかめちゃくちゃ若かったような…こういうのって穢れを知らない処女みたいな子じゃないとダメなのかしら?とにか
梅田で朝ご飯食べて朝の京都の川辺を散歩して目的地に到着しました『梅田で和朝食ならしんぱち食堂』大阪に住んでいると梅田で朝食って機会はあまりないよね今回京都に行く前にサクッと食べられるお店探し「梅田モーニング」で検索するとパンケーキやパン屋さんやチェー…ameblo.jp『花見シーズンの終わった京都へ行って来ました』梅田で美味しい朝食『梅田で和朝食ならしんぱち食堂』大阪に住んでいると梅田で朝食って機会はあまりないよね今回京都に行く前にサクッと食べられるお店探し「梅田モー…ameblo.
こんばんは🌃最近、不安なことばかり続いてますまずは電子レンジが、壊れ👉買い換えた次はリビングのテレビが、壊れ👉あと少しで、新しいテレビきますそして、次に起きた衝撃な事は庭に穴があきました!!しかも、今日仕事から帰っていつものように車を、停めようとしたら車が傾いて焦った私は、窓を開けて後輪の方を見たら穴があいて後輪がハマってるではありませんか!!慌てて、エンジンをふかしてなんとか穴から後輪が抜けたので良かったのですが最初は何が起きたのか分からなかったこんな大きな穴!!
昨年、たまたま元力士さんのところへお邪魔させて頂いた際、帰り側に呼び止められて頂いた物それは相撲の【番付表】何でも相撲の番付表は縁起物らしく、良い事があります様にって下さいました(2021年は入院したり、大変でしたしね)玄関とかに飾ると魔除け厄除けになるとか?!暫くは私の身代わり札的にそばに置いていましたが、せっかくなので表装することに折シワが強くあり、伸ばすのは無理かなぁと思っていましたが、アイロンを掛けてから、芯に巻いて1ヶ月ほど置いてみたら、綺麗に伸びていました分かりにくいの
今日は雑記でも。先週末の土曜日のこと。私は東京浅草・浅草寺まで出かけました😃(二天門から浅草寺へ)(浅草寺本堂)私が浅草寺本堂に出かけた理由ですが、「厄除け」のご祈祷をしてもらうため私は年回りが良くないため😅地元浅草の浅草寺さん(自転車で行けます🚲️)で厄除けをすることにいたしました。ちなみに、付与されるお札ですが、紙札だと志納金は5,000円からで、木札だと10,000円からとのことです。それで私は今回、紙札をいただくことに。(浅草寺の五重塔)私はご祈祷の受け付けを済ませて、
この山鉾ミニチュア!!完全完成まで何年かかるのだろう!!まいど~♪四条駅大宮駅烏丸駅から徒歩8分のところにあるほっこり理美容室~ヘアステージアズ~hairstageas'「たね」ことチーフの東宏胤です(あづまひろたね)気軽にあずぅ~でも大丈夫です♪→アズってどんな店♪*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:♪..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆♪はーいまずは前回のブログ↓↓↓今までの山鉾ミニチュアの進化!!そして今年の進化した所は
6月30日(月)迄に半年間の厄払いに今宮神社へ行きました。暑い日でしたが、スッキリしました。帰りに名物炙りもちを食べに!皆さまも本日中にお近くの神社へ行きましょう。
こんにちわ。地元で人気の滝沢スイカと、高品質ブルーベリーで、観光農園を目指してる「またくるファーム」です。□私のこれまでの歩み。【私のブルーベリー養液栽培のへの道のりは、こちら。】□ブルーベリー設備施工をやってみて。ブルーベリー養液栽培の設備施工「まとめ」一覧。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー地元の、農業関係者での「年祝い」と「厄払い」と言う名の飲み会に行って来ました。還暦の方はチャンチャンコをきてお祝い。そして、岩手県だけの風習のようですが、厄年の方は上半身、裸にされ
こんばんは。女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内している京都癒しの旅の安藤加恵です。宵山、巡行と続いた祇園祭の前祭。これまでのレポはこちら『【レポ】祇園祭前祭2024宵山・斎竹参拝と棒振り囃子に感動!』こんばんは。世界でたったひとつの旅をプロデュース、女性の心に寄り添う旅、京都癒しの旅の下戸眞由美(おりとまゆみ)です。祇園祭前祭の3日間の案内を無事に終え…ameblo.jp『【レポ】祇園祭前祭山鉾巡行2024』こんばんは。女性の心に寄り添う大人旅をプラン
無事に妊娠5ヶ月に入ったので、戌の日の安産祈願に行って来ました本来の戌の日は平日だったので断念し、主人と一緒に行く予定にしていたのでその近辺の週末の、大安の日を選んで行く事にしました。特にこだわりの神社やお寺はなかったので皆さんがよく行かれている、安産祈願の有名どころ兵庫県宝塚市・中山寺へでも、残念なことに…すんごい雨でしたぁー日頃の行いのせいなのか?!本堂にて、申込書に記入し祈祷料を納め祈祷済みの腹帯と御守りを頂きました。お札は祈祷後に自宅まで郵送されてくるとの事。私達は
こちらの記事は告知になりますが、令和7年7月25日。三ノ輪相談所では「特別祈祷~新月の縁切り(しんげつのえんぎり)」を執り行います。「朔日(さくじつ)」とも呼ばれるこの日は、月光がゼロになり、そこから再び満月へと向かって、徐々に光を満たしていく「始まり」の時です。この神秘的な新月の力を借りて、あなたの人生に新たな光を呼び込む特別な御祈祷を行います。「断ち切りたい悪縁があるけれど、なかなか前に進めない…」「不運の連鎖を断ち切り、新しい自分に生まれ変わりたい…」「
2回目のお宮参りに行ってきました。1回目は、1ヶ月の頃に近所の神社に行きました。2回目の今回は、妊娠中に安産祈願に行った盛岡八幡宮に行きました。無事産まれましたのご挨拶へ。お参りは、ネットから予約できました。初穂料は1件13,500円だったかな?今回は、石川くんの厄払いも一緒にやってもらってプラス3,000円でした。赤ちゃんの祝い着を無料で貸していただけました。待合室のハンガーに数着かかっていて自分たちで選ぶことができました。服装迷ったけれど、スーツと
最近の自分は不幸すぎる…病気・事故に遭い、人間関係は破綻し、お金を無くなっていく負の連鎖を断ち切り、平穏に過ごしていた頃に戻りたい。幸運を呼び寄せたいと思う方へ強力な厄払い・除霊、開運の願掛けをご案内しております詳しくはWebサイトまでご相談ください。LINE無料相談も可能です。厄払い・除霊・お祓い7,500円~|呪目堂(じゅもくどう)《ご相談無料》歴30年の呪術師が厄払い・除霊・お祓い、悪縁切り、復縁・恋愛成就・片思い・略奪愛・縁結び、呪い代行による仕返し・復讐をお気持ち代7,50
リブログをさせていただきます。[塩・小豆・お米]で邪気を払う。厄払い。以前、宜保愛子さんの本を読んで、厄除けのことを知りました。[持ち歩き用のお守り以外]の作り方)>>※塩:小豆:お米=1:1:1上記を、一握りずつ,半紙に置いて包む。玄関や気になるところに置く。1年経ったら土に埋める。もしくは川に流すとも?いわれた記憶があるのですが、うる覚えです(><)1年経った頃になると、中身が膨張して少々ふくれた感と、塩が溶解してくる場合あるので、受け皿があった方が安心です
この時期になってくると来年のことを考え始める人も出てくるようです。そんな中で来年厄年だからどうしようと不安になる人がいます。厄払いやお祓いを受けた方が良いのではないか、厄除けのお守りを買おう。遠隔ヒーリングで今のうちに厄落とししておこうとか…残念ながら、そんなことをしても効果がないばかりかお財布を痛めることになります。厄年というのは結局迷信にすぎず、迷信にとらわれることは邪気発生源です。では何故、厄年厄年と不安情報が出ているのか、かなりネット記事にもされているようです。こ
前回のブログ「注意してたのにやってしまう」の続き修理工場での修理を終え新車同様に戻ってきた息子の車(バーツ交換のみで済んだ)高齢者の逆走やアクセルとブレーキの踏み間違い事故ながらスマホによる事故日本の交通ルールに不慣れなインバウンド外国人による事故酒気帯びに居眠り運転による事故スピードの出し過ぎ運転操作誤りによる事故あげればキリがないくらい自動車事故の原因は様々で自分が気をつけていても事故に巻き込まれる事だってあるそう、そうなのよそれが起きてしまったの、
いつもお読みいただきありがとうございます😊母が植えたチューリップ🌷今年も咲いたよと父からLINE皆さんは、大切な物を失くしたことがありますか?私は、あまり物をあまり失くさないのですが、以前、すごく忙しい+体調が悪いときに、財布を失くしました。当時、まだ月経の出血が大量で腹痛もあるなか、仕事の休憩時間に公園で夫とご飯を食べていて紛失したのです。その財布は、とても大切にしていた財布で、お気に入りでした。中には、カードやら免許証、保険証など、大事なもの全部が入っていたので
長女と甥っ子にお守りを買ってあげたくて、尾張猿田彦神社まで参拝にやってきました。このような御朱印もあるみたいなので、開運日にも来てみましょうかねぇ。手水舎手水鉢の上には涼しげに風鈴拝殿に入りお詣りをしてから、みたま石を戴いてきました。お守りを購入する際に、みたま石を入れる巾着袋も購入。8/14は予定があるので来れないな…でも、奥の宮には今度参拝しに伺おう。猿田彦神社の駐車場の一角に、秀ノ山部屋一行が来てまして土俵も作ってありました。今日はもう稽古終了ですが、見学出来るみた
すももスタッフのRと申します。今年厄年の私は宴会出勤の前に厄払いに行きました。すごい勢いある護摩焚きに感動した私は、もっと前にいけば御利益があるのではと思い、護摩焚きに接近して厄払いをうけました。そのまま車の中ですももさんの制服に着替えて宴会へGo御酌をしたお客様から「おめえさん鼻毛出てるぞ」護摩焚きのすすが私の鼻の穴に……そのお客様から私の名前は貴乃鼻毛親方と命名頂きました。茨城県宴会コンパニオン寿桃〜すもも〜090-3904-2179お問い合わせAM10:
さて、前厄のアラサー女、厄払い当日!早い時間の方がパワーがもらえると聞くので、朝から行こうと思ってたのにさっそく寝坊。11時頃家を出て、銀行寄って新札をゲット。11:30頃に原宿駅に着いたけど、朝ごはん食べ損ねたからお腹すいちゃって(●´⌓`●)祈祷中にお腹鳴ったら恥ずかしいし、空腹で気が散るのもアレよね‥と自分に言い訳して、ちょっと早めのランチをしてから明治神宮へ。13:15頃。外は本当寒くて、冷たい風が痛いし苦しいし、ゾクゾクして肩がすくむ。なのに不思議と鳥居を一歩くぐ