ブログ記事33件
沢山コメント頂きましてありがとうございます。いいねを押せない!とおっしゃる方も読んだよの意味で押して貰えたらと思います。前回の続きです。『【卒業か否か】9w0d赤ちゃん亡くなりました』みゅぅです今週産院にもう一度行こうかと思ってたけど、我慢してみましたようやく来た土曜日。9w0d。内診室へ呼ばれ早速エコー。撮っていいですか😷いいですよいつも…ameblo.jp診察室へ呼ばれました。2番でした。良かった。涙を拭いながら入る。うーん…。いや、もう、本当に(これ以上の治療)無理なんです
みゅぅです今週産院にもう一度行こうかと思ってたけど、我慢してみましたようやく来た土曜日。9w0d。内診室へ呼ばれ早速エコー。撮っていいですか😷いいですよいつもは最初に心拍確認してくれるのだけど、ずっと色んな角度でエコーを動かしてて、何探してるんだろうとおもったら、あれ…何か違う?と気が付きました。😷赤ちゃんの大きさは9.6mmなんですが…んー…(あれ、先週から大きさ変わってない…、あれ、心拍確認出来てないんだ!)ドップラーとかも使って見てくれてるけど…😷今2人の医師で確認し
寝落ちして昨日更新出来なかったー💦8w0dみゅぅです7w1dはリプロで心拍も微弱、3〜4日成長が遅いと言われ、心配過ぎて翌々日の7w3dで産科に行き、強めの心拍確認が出来ました。(心拍数は通常と言われちゃんと数値貰えず)が、そこでも3日程赤ちゃん小さめ、卵黄嚢大きめだから経過見ていくしかないねと言われました。心拍もちゃんと取れたし、皆さんに励まして貰ったし、ポジティブに過ごし、本日リプロ診察日となりました。早速の内診です。エコー入れたらすぐに心臓がピコピコしてる胎児(見た目は胎芽だ
みゅぅです本日7w3dです。7w1dに心拍も上手く拾えず?微弱な感じだったのと、【3〜4日成長が遅れてるから様子見かな…】と言われ、居ても立っても居られなく、分娩を検討している産婦人科に診てもらいに行きました。第一子のK医院は面会規約(入院中面会不可)的に却下していたので別のY医院です。(でも面会規約が緩和されたらしくKに戻すかも)1時間以上待ってようやく診察…長年その地でやってらっしゃるお爺さん先生です!事情を説明し、内診室に移動。経膣エコーしました。😷(リプロ診察から)2日
みゅぅですアクセス数が凄くてビックリしました!見て下さってる皆様ありがとうございます😭悲しい内容ですが見たよの『いいね』は嬉しいです!朝9時半集合と連絡が来たので、私は電車で行き、主人がみゅー太郎を送った後に来ると言う事になりました。着いたらまずは内診です。落ち込みながらも画面を見つめる🥺心拍は停まってるし、赤ちゃんを見つめるんだけど……?何か違う。この2日間で大きくなってない??まさか成長してる???😳👩⚕️12.9mm、先日と変わってないですね(3mm変わってる
BT195w3dなんだかんだで長かったけど時間は経ちました。判定日BT7で低hCG35をたたきだしてから、約二週間。長かったな。症状でつわりは皆無。よくある胸の張りも皆無。なんとなく子宮のあたり、下腹部が重い感じが昨日あたりからあるような。あと生理きそうだなぁって感じの微妙な痛いようなよくわからないような~・・・って本当微妙な感じ。水おりは少なかったり多かったり普通だったりそんな感じ。子宮外妊娠心
※陽性判定後の内容となります。苦手な方は適宜スルーしてください先日、出血がありましたが、幸い次の日にはとまっていましたいよいよ、明日は2回目の心拍の確認です明日、心拍がとまっていたら、、、胎芽が、成長してなかったら、、、心拍が弱かったら、、、不安が尽きませんそこで、不安を感じる要素をまとめてみることにしました※新鮮初期杯移植のため、周期にズレはありません。不安①血中hcgの値が低い、上昇率が低いET15で血中hcgが83でした妊娠継続率7.8%そこから、1日に1
みゅぅですいつもコメントやメッセージをありがとうございます😭皆様の優しさや経験談、アドバイスで本当救われています🙇♀️月曜日、流産手術を受けてからの事を書きたいと思います。術後の体調について手術直後は麻酔が効いていたからか特に痛みを感じなかったのですが、その2時間後くらいに普通に立っていられないくらいになってベンチでしばらく休んでいたりしました。その後は子宮辺りが常に軽く痛い状態ですが、1日数回結構な腹痛が起きてしゃがみ込みそうになる時もあるくらいです。ただ、主人がかなり仕事
こんばんは連日の投稿失礼します。昨日の受診から1夜明けて心配なことがあるので記録として残しておきます。双子の1人3,3㍉小さめ赤ちゃんのなのですが、どうみても卵黄嚢が大きい検索すると、卵黄嚢肥大というらしく、悲しい結果になってる人がほとんどだった(だから流産の話しばっかりされたのか?)ここからどうなるかわからないけど、みなさんの結果を検索させてもらったので、私も参考になればと載せておきます。赤ちゃん、がんばれ‼︎エコーのせます!①小さめちゃんの卵黄嚢
●25日BT20【5w4d】いつものようにヒルナンデスを見ながら夫の叔母が持たせてくれた筍ご飯を昼食に食べ食後手洗いに入ってふと下着に目をやると…下着に薄い色が…茶おり…⁈出血…⁈生理程の出血ではないけれど…ななななななんなの⁇下着についた薄い色を確認したとほぼ同時くらいに頭の中が真っ白になり半ばパニック状態。スマホ検索をしたり少し落ち着いて考えるよりも先に身体がもう、以前ずっとかかっていた地元の婦人科へと向かっていました(今通
前回の病院後、また一週間後に病院へ行く予定でしたが、昨日の朝、少量の出血をしたため不安すぎて今朝また受診しました。結果は、心拍確認は目視でチカチカするのを確認でき、心拍確認の壁は越えることができましたが…問題は、胎芽が小さいことと卵黄嚢が大きすぎること😨エコーを見た瞬間、「あれ⁉️双子?」と思ってしまったくらい、胎芽とおなじような楕円形の巨大な卵黄嚢。胎芽は前回から2ミリ大きくなって6.0㎜卵黄嚢も胎芽と同じ大きさまたは胎芽より大きいくらいでした。卵黄嚢ってクリオネみたいな胎芽に可愛
これまで2021年・11月子宮鏡検査慢性子宮内膜炎発覚→ビブラマイシン10日間服用(完治した前提で移植準備)・12月1度目胚盤胞移植→陰性2022年・1月CD138検査陽性→フラジール・シブロキサン14日間服用・2月デュファストン・プレマリン14日服用→2度目の移植準備・3月3/122度目胚盤胞移植予定→3/14に延期→子宮内膜菲薄により移植中断・プラノバール5日間服用・4月4/52度目胚盤胞移植→4/13陽性判定・4/2
●28日BT23先日あった謎の出血ですが『☆BT20急遽地元の婦人科へ駆け込む★』●25日BT20いつものようにヒルナンデスを見ながら夫の叔母が持たせてくれた筍ご飯を昼食に食べ食後手洗いに入ってふと下着に目をやると…下着に薄い色が…ameblo.jp超音波検査の結果、‘子宮内からの出血は一切ない’と先生に言われました最近ルテウム膣坐薬が入りにくい時があり、半ば無理矢理押し込んでいるので←もしかしたら膣坐薬の副作用だったのかもしれませんまた、妊娠する
●30日BT25久しぶりに綺麗に晴れた今日は旦那様のお誕生日です…ですが、昨夜からお腹の張りが続いていて胸の痛みも出てきて、そちらは妊娠初期症状だと思ってあまり気にならないのですが腹痛はやはり気になる‘出血がなくて我慢できる程度なら平気だと思うけど、あまり気になるならばまた婦人科行ってきたら⁇’と夫でも、先日なんでもない微量の出血で取り乱して駆け込んでしまった前科があるので←それも躊躇われる結局、今何が起こったとしてもなるべくしてなってしまう事態はもう
●1日BT26もう5月なのに、寒くて昼間から暖房いれてしまったインストラクターの仕事も休職し、移植した日からずっと毎日リビングでゴロゴロする生活を送っているのでGW感とかゼロなわたし連休中のジムの楽しそうなスタジオレッスンのスケジュールを見ると、また自分もスタジオに立ちたくなる先月陽性判定を頂いた日、助成金申請の書類をクリニックでもらってきました🗒昨年11月に凍結した胚盤胞を使用し、今回の移植周期が始まった3月19日〜判定日4月13日までにかかった治療費は¥276,27