ブログ記事90件
妹は後から来るとの事で先に主人と向かいました🚙千船病院から2週間また🤮😵💫耐えた…主人が受付で手続きしている後ろ姿を見ながら、何で…何で私だけこの病院なん?…何で私だけ「がん」センターなん?…こちらの病院に来てる人、皆んなガンなん?…私も仲間入りなん?…何でカツラ被ってる人多いん?…何で皆んな暗い表情なん?…痛いん?辛いん?しんどいん?…車椅子👩🦽に乗ったまま涙が溢れた…妹が来て、婦人科の中で待つ不安な事ばっかり…先ず最初に行った婦人科で、悪い物じゃないけ
👩⚕️からの説明では、胆石はあるが問題ないとの事と、(胆石は10年以上前から変わっていない)👩⚕️痛い痛い言っている場所には何もないんやけどねーと夜中に来た時に言っていたけど、このレントゲン写真🩻見たら、あるわ〜ってわかったんじゃないのかな?左の腫瘍が右に移動して膨らんでいます。お腹は右の方が固くパンパンになっていて捻転しないように毎日気を付けて右横を向いて寝ていました。普段の私のベスポジは真上を向いて寝る事当初13センチと言われていた腫瘍は18センチに巨大化して
術前に上浦先生から主人と🐰に少し説明がありました。👨⚕️60歳の人が子宮、両卵巣、両卵管を摘出する場合と、🐰さんの中途半端な歳で摘出するのとでは、統計によると、全部ある人と比べると寿命は短くなるとのデータがあると言う意味で長生き出来ないと説明しました。そして術中の病理検査でもし、悪性となれば付属品は取ります。先生のこの説明に納得出来ましたし、安心して先生にお任せ出来ました。もっともっと前の記事で1回目の受信日に👨⚕️傷は10㎝です帝王切開の傷を利用しま
術前夜、女医の坂田先生がお部屋に来てくれました。とっても優しくて穏やかな可愛くて美人の先生です👩🏫子宮のある女性なら誰しもが子宮癌のリスクがあるので今は「ついでに」だったら取りたくない意志をお話ししました。だけど結果は…卵巣は悪性やったんやろ…と言うことは、事前の👨⚕️の説明通りに両卵巣、両卵管、子宮、リンパ節、大網ぜ〜んぶぜーーーーーーんぶ無くなって女性ホルモンも無くなってこれからは男🧔になるんや髭生えて🥸頭がつるっパゲて🐙オッサンなるんや…それよ
前回大木先生の初診から2週間検査結果を確認しに2回目の受診を妹👩と行った。またまた目眩😵💫の薬、ロキソニンを飲み保冷剤を握りしめて、ブラ👙で締め付け感がないようにフワッとしたコーデお腹の腫れ物で今までの服は入らないから妊婦🤰みたいなワンピース👗ばかり。👨⚕️腫瘍ですけど、横から見たらこんな感じここがおへそで…(アワワワワ((((;゚Д゚)))))))横からの方が怖すぎる画像そら妊婦やろーーーー‼️🤰🤰🤰🤰🤰一体何を育ててるん⁉️👨⚕️卵巣を画像で見る分に、ち
朝食日頃は昼、夜のみの食事なのですが、身体は痛いしやる事がないし入院中はお食事が唯一の楽しみになります夜に悪魔😈が出没予定のためドレッシング、バター🧈、ジャム、目玉焼き🍳は全部残し。昼食焼売、春雨残しました。夜食果物とポテサラは残しました。勝手にカロリーや塩分調整してどうしても食べたいふりかけ〜悪魔の囁き👿ハート♥️チップが可愛い😍人間どうしても塩分を欲してしまう…たまーに食べると塩分が辛過ぎて反省します段々と退院日が近付きます…普通の方だと術前日入院
書き忘れていましたが、卵巣腫瘍が発覚する前、婦人科に行く前にもうひとつ気になる事がありました。それはオリモノでした。薄ーい茶褐色で、三年前の閉経後から不正出血🩸やオリモノが気になる事など一回も無かったです。それから更年期障害も一切ありませんでした。小さな事を気にすれば何かとあったかも知れませんが、例えば火照りや起きられないとか身体が重たいとか母の介護にワンコ🐶と主人のお世話が毎日朝から忙しくて、早起きして母の介護です。それが、頻尿と下腹部のポッコリと同時にオ
自宅と千船病院に入院中、血圧が低く過ぎる状態までになったお食事事情で、こちらに入院中は制限はありませんでした🙌パニック🤯発作が出てから、何故か大好きだったパン🍞🥐🥖🥪が食べることが出来ず、噛む力が失くなって、呑み込む力もなく、顎や肩が疲れてパンを食べられなくなっていましたが、どうせこれから治療が始まって好きな物も食べられずにガリガリなるんやったら入院中に食事のパン🥐でリハビリして克服することにしました。気持ちも心も⤵️⤵️⤵️なのに、お食事タイムが楽しみになる
息子達夫婦とお孫ちゃん👶が来てくれました。12月にお孫ちゃん👶のお誕生日会がありましたが、頭がフラフラでお腹激痛で座ってられなくて行けなかったので、久々にまったりとお話し出来て楽しかったです私はあと何回息子達と逢えるのかな…何もなくても歳を取ると弱気になってシュンとなります。見送った後に泣きました…お腹激痛でしたが、半年振りにマトモにお料理しました😂それにめっちゃくちゃ食べたよ〜みんなと食べると美味しいね動画貼ると何故か落ちて白紙になります🤣なので、動画か
🐰「もし…術中検査で卵巣に何もなければ右卵巣も両卵管も子宮も置いてて欲しいです」👨⚕️分かりました。🐰「先生私、胸が痛いんですけど…」👨⚕️術前検査も異常はないし、神経痛じゃない?🐰「そうなんですか?」この日が手術前に受けた受信が最後となり、手術前に麻酔科の先生から説明がありました。「全身麻酔で硬膜外麻酔はありません」🐰やったー!硬膜外麻酔で発作が出たらと不安でしたから内心ホッとしました「差し歯や入れ歯🦷はありませんか?」🐰「ありません」「ちょっとマスク外して
皆様初めまして宜しくお願い致します。このブログは巨大卵巣腫瘍発覚から術前術後の経過を書いて行きます。私も皆様の闘病日記を参考にさせて頂きましたので、いつか、どなたかのお役に立てればと立ち上げましたので参考になる事があれば幸いです私自身の精神状態や恐怖心を煽る表現も、あるかと思いますが包み隠さず書こうと思うのでご興味ある方はご覧下さいませ詳しい内容に入る前に、大阪国際がんセンター婦人科の上浦先生、坂田先生、心療科の藤井先生沢山のナースの方々、お掃除係の皆様、本当に大変
お節料理は23歳で結婚してから毎年作っています🍱結婚した最初の手作りお節昭和感漂うコタツにコタツカバーにトックリの柄よ!仕方ないじゃなーい昭和生まれの昭和育ちでバブル期全盛期なのよ🤣許してチョンマゲ〜バッチグーだいじょうV因みに今は2回の引っ越しと時代の流れでお料理も家具も食器も進化しました✨✨🤣🤣🤣その内にお節って昔話みたいになるのかもね〜見た事ないとかさぁくわいを2パックも買って来たよ🤣下処理が大変です立ちっぱはキツいので、キッチンで簡易椅子に座って。
何もかもがわからなくなりました…この日から私の人生を振り返りました。これまで私は自分のために生きて来たんだろうかと…家族のため、愛犬のため、親の介護のため、一生懸命、人の道理に外れぬように頑張って来たつもりでしたが、何度「私」をやり直しても性格がこうなんだから、結果同じ人生しか送れないですもっとやりたい事あったのに…あちこち旅行✈️も行きたかったな…親を看取るまでは死にたくないな…だって誰にも任せられないからです。自分で弔わないと気が済まないからです。なんで
このお家を🏠建てたばかりの頃でした…母から「mちゃんが乳癌でリンパに転移してる…」と聞いた時に、置いたばかりのソファ🛋に倒れ込んで🐰「かわいそうに…かわいそうに…😭まだ独身やのにかわいそう過ぎるー!」と泣いた日のシチュエーションは、今とは違う家具の配置から何年前か、まで思い出します…あの時、S姉ちゃんは、「彼氏がいてくれたから支えがあってあの子には感謝してる」と言っていた。私も素直にそうやんな…そう思うわって思ってたけど、今、私がこういう状況となって思う
個室のシャワー室ですがパニック🤯になって以来、ドアを閉めた密閉空間が怖くて1人シャワー🚿が出来なくなり、開けっぱで主人が何度も見に来てくれていました。普段裸体ボディなど意地でも見せませんお着替えは別部屋で。シャワー🚿タイムは主人の帰宅前にじゃ〜どうやって子作りしたんだよ‼️と、お怒り苦情の皆々様に、灯💡は真っ黒クロスケの闇鍋でございますおっぴろげは、恥ずかしいんですよーー(//∇//)この歳まで隠しに隠しまくって主人からしたら、「こやつのお乳は何処にあったっけ
前回の術前検査の結果を聞きに訪れた2回目の受診日前回、千船病院🏥で入院してから血圧が低い。100を切っている日もあり、飲むレベルじゃないとお薬を勝手に辞めていた。1日一回、テラムロAP1錠それに、必要もないのに飲み続けてこの病院で減塩食など食べたくない普段は血圧が高いので減塩を心掛けて作り食べてるけど妊娠中半年入院していた時の減塩食のマズいことマズいことオマケに帝王切開で祝い膳も出なかった入院なんてこの先もまぁ無いだろうしおうちで食欲がなく、お粥をお猪口いっ
先日の耳鼻科から一週間が経った頃、朝から発作が止まらず、息が出来ない…左手が痺れる…動悸…10分ほど落ち着いたかと思ったらまた始まる発作の繰り返しで主人に電話📲息子も来てくれて救急車を呼んで寝屋川市の病院に。到着するなり、「先生、私…頭おかしいみたいです使いたくないけどもう、安定剤使って下さい😭😭😭」優しい女医さんで、点滴薬アタラックス2.5を投与次第に落ち着き眠気で30分ほどウツラウツラ点滴する前に、バスタオルを掛けて下さったり、優しい優しい看護師さんが
自宅に帰る準備を前夜からして3日目のお昼主人の到着を待ちました。主人はずっとそんなに早く退院して大丈夫なのか⁇また自宅で同じ繰り返しなんじゃないの⁇一週間くらい置いてくれたらいいのにねー!と。主人を待っていたら、身体に異変が…😰😰😰💦さっきまで何とも無かったのに何故⁉️目眩が😵💫…自宅で毎日起きる目眩😵💫と発作で頭が上がらなくなりました💦ちょうど👩⚕️が来て、🐰先生……また調子が悪くなって来ました…帰ってもこの調子では心配で…👩⚕️大丈夫だから!退院って
術後、3日目の日には痛み止めの点滴は終わっていたと思うこんなに早く⁉️と思った記憶があるその後はロキソニンを自分ペースで但し、6時間は空けて飲むようにと。切腹手術して、もうロキソニンだけ⁉︎と思ったけど、何とかなりました。痛みが半減した訳ではないです。そして、💩はまだかまだかと聞かれる看護師さんが「今日💩出なかったら、お尻からめちゃ痛いことせなあかんなるよ〜😏」と言っているめちゃ痛い事…術後直後からオナラは出たか〜?から、クリアしたら、💩は出たか〜?と出
やっとの思いで病院に着きました。お腹の腫瘍が大きいため両手で抱えて痛さで前屈みの姿勢と夜間の婦人科外来に守衛さんに妊婦🤰と間違われる痛みで歩けないため車椅子👩🦼で移動。「当直の先生👩⚕️が今、出産が2件あってその後になります」との事でした。ベッドで横になって待ちました。1時間半程💧やっと順番が来て内診室に入って、手加減なしにオシモに入れられて、息が止まるかと思いました足と腰が震えて固まってしまいましたがまだ大丈夫🙆♀️何とか耐えられますここまでやっとの思い
朝食撮り忘れ💧朝食は必ずパン🍞🥐です昼食牛肉の味付けは塩のみ🧂辛かったのでほぼ残しましたが、自宅では甘辛タレやエバラのタレなど使ってしまいますが、シンプルな味付けでもイケるなぁとお勉強になりました夕食ブロッコリー🥦小松菜🥬ほうれん草🥬人参🥕基本の一品自宅でも毎日食べているので、飽きました〜スミマセ〜ン🙋♀️大好物の茶碗蒸しお願いしまーすあっ冗談ですよ🤭上げ膳据え膳毎食ありがたいです🙇♀️お茶🍵が足りないのがちょっと…水分沢山飲まないとが固まりま
この頃はまだ点滴がありますから、看護師さんが度々入って来てくれていました。オシモの状態も、「はーい🙋♀️オシモ点検しまーす出血🩸してませんか〜?開腹の傷🩹は膿んだりしてませんか〜」と毎日何回も何回も点検があります。術後から退院まで一滴も🩸はなく、この頃は安心していましたが…術後3日目の朝食パンまだぁ〜?昼食夜ご飯やっと米粒発見画像を見るとベッド脇に座っている膝小僧がいます。術後3日目、進化しましたこの頃になると、座れ〜〜ぃ🧎立て〜〜ぃ🧍♀️と、スパル
朝食ロールパン🥐3個食べ過ぎじゃない⁉️昼食病院食のお魚は骨がない❣️食べ易い❗️スーパーにも売っていますが、骨ありの倍くらいしますよね小松菜🥬このパターンの病院食美味しい美味しいって言う程の物じゃないけど身体には良いので自宅でも頻繁に登場します最後のお昼ご飯出た〜〜塩分過多最後の晩餐出た〜〜明日は退院日です少しずつお荷物の整理体調ですが、良くないです…術後に電車やバスで帰宅する人が信じられん個室トイレには🚽難なくイケるローカはウロウロ出来ない
夜中2時頃に人の気配で薄っすら目を開けると、薄明かりの中ベッドの真横にボワーンと両手を真上に向けた白い人が見えたまた看護師のオバケ👻出た‼️🐰「ビックリしたーー‼️オバケ出たんかと思った‼️」とめちゃくちゃ失礼な言葉を発してしまった🙇♀️🙏🙇♀️🙏🙇♀️🙏🙇♀️🙏🙇♀️🙏🙇♀️🙏🙇♀️🙏🙇♀️スミマセンでした。点滴棒の高い位置に手を伸ばして点滴を替えていた看護師さんでした🤣いわゆる見える人ではないですし、霊感など一切ありません🙅♀️が、これまでの人生
先ずは受け付けにて順番待ちーー日曜日なのに結局な人人人人病室には特別室60,500円〜24,200円特別室には大阪城🏯が一望出来る部屋が60,500円3室中3部屋🏯見える👀41,800円2室中2部屋🏯見える👀38,500円2室中036,300円2室中2部屋見える👀33,000円2室中0個室16,500円大部屋お値段分かりません。主人は、妊娠中の時みたいに半年とかにならないんだから特別室でいいんじゃないの?折角なんだしと言っていましたが、個室が空いていない場合は、
お正月🎍が過ぎて、慌ただしくしていて、病院にも通わなきゃで、バタバタ〜バタバタ〜皆さんはお伊勢さん⛩行った事あります?私は3回程あります。(今はスタンプラリーと化した御朱印帳を忘れます😓次回は絶対忘れないぞ!📄✍️)お正月は凄い人だったでしょうね〜⛩伊勢海老🦞チップ伊勢海老🦞感はないですが美味しかったです♪伊勢醤油私はお料理の味付け以外にお醤油は使わないので、主人行きです妹の顔🥸を見ると何故か…涙と元気が出ます来てくれる事をジーっと待っているよりも、
手作りする力無く、今年は全て買った物で済ませました。ケーキ🎂も食べたよーちょっと🤏夫婦2人になって、外食でも、しなくてもいいけど、主人が毎年楽しみにしてるから毎年やってる主人はこんなものでは足りないので寿司🍣にハムやサラダのオードブル🥗ピザ🍕やフルーツ🍓🍇🍍なども爆食いしてまーす今年は愛犬もいないし、静かな静かなクリパでした#卵巣嚢腫巨大化#卵巣嚢腫痛い#卵巣嚢腫放置したら#卵巣嚢腫巨大化まで#卵巣腫瘍巨大化#卵巣腫瘍放置したら#卵巣腫瘍は早く取れ!#卵
千船病院を紹介して下さった婦人科の先生👩🏫色々とご親切にして頂きまして誠にありがとうございました🙇♀️千船病院に来なければ、後々の先生にも辿り着けなかったです。看護師さんにも大変お世話になり、ありがとうございました😊千船病院の大木先生👨⚕️ご丁寧な対応と後日私がお世話になる上浦先生とのご縁を繋げて下さって本当にありがとうございました🥹どなたか関係者の方が読まれて先生方に伝わりますように✨先生方を頼りにしている患者さんは大勢いらっしゃいます。その方達のためにも
帰宅後、自宅に戻り、ひとりになり、大粒の涙が流れる何でーー‼️何で私やのーー‼️検査結果はいいのに、全てが悪い方に悪い方に行くやん‼️何でーー‼️何でーー何で私やの…子供達に逢いたい…私がこれ以上、姿が醜くなる前に死ぬ前に…子供達に逢いたい…大事な大事な私の宝物逢いたいよ逢いたいよーーでも内緒にしておかないと心配するから…心配して仕事でミスったら危ないから…黙っておかないと…妹から連絡を受けた主人が早くに帰宅この数ヶ月毎日泣いて過ごしましたがこ
今年も宜しくお願い致します🙇♀️お正月早々重たい記事は書きたくないので闘病記事は4日からに致します🙌それまでは日常の出来事などを💁♀️今ね、TV📺見てたら強い揺れ注意⚠️が出て出窓のガラスがガタガタガタガタ⚡︎⚡︎ケースに入ったお人形がガタガタガタガターー怖くて玄関に出てるーー💦お正月からやめてぇー海側の方、石川県の方、気を付けて下さい#津波#石川県地震速報#避難してください#大津波警報#大阪まで揺れたよー!#お正月にやめれー#お正月気分がぶっ飛んだ