ブログ記事358件
ご無沙汰してます。meviです。2013年1月卵巣癌明細胞腺癌になりました。興味ある方は過去ブログを見てください。罹患してから13年目に入りました。2014年の脾臓転移後再発もなく生きています。癌に罹患した時は40代でした。なぜ私?幾度とわたる経過観察を繰り返してきました。あの時は生きたかった。とにかく生きたかった。でも日々を生きてる今生きていくということが身体的にも金銭的にも精神的にも大変なことも実感しています。癌に勝つために闘っていた自分のパワーやエネル
皆さま♡こんにちは!お立ち寄り頂きありがとうございます◡̈⃝˖**-*-*-୨୧-*-*-*発覚までの経緯2022年9月突然の腹痛と排尿痛で泌尿器科を受診尿検査の結果膀胱炎と診断され飲み薬を処方してもらう今、思えばこの時婦人科にかかっていれば苦しい思いをしなくてすんだのかもしれません...・*:..。o♬.・*’’*・薬を飲んでも良くなるどころか日に日に腹痛がひどくなってきましたが...仕事が休めず痛み止めを飲みながら何とか
2023年11月11日。本当は一時退院するはずだった日。退院する最後のチャンスだった日だけど、言われた言葉は「酸素マスクつけることになったので退院はできません。」ショックだった。意識朦朧としててもいいから、家に一度連れて帰りたかった。酸素吸入器つけててもギリギリの状態らしく、かなり辛そうだった。トイレもいけなくて、オムツをしてもらってた。だけどオムツでなんかしたことないから、トイレいきたい…って言ってた。オムツになんてなかなか簡単にできないよね。申し訳なさそうにしてる
皆さま♡こんにちは!お立ち寄り頂きありがとうございます*-*-*-୨୧-*-*-*抗がん剤後の脱毛事情1回目の抗がん剤を投与してから2週間が経った頃脱毛が始まりました最初は、頭皮が引っ張られてるような違和感がありパラパラと抜け始めたら……もう次から次へと抜け落ちあっという間に寂しい頭になりました廊下も階段も枕もとにかく!私が通ると家中が、抜け毛だらけ掃除が、本当に大変でコロコロの消費率がハンパ無かったですケモ室の看護師さん
皆さま♡こんにちは◡̈⃝˖*お立ち寄り頂きありがとうございます*-*-*-୨୧-*-*-*癌の手術費と入院費前回の入院費用と手術費用を公開します私は、2月~3月の月またぎの入院のため各月ごとの請求が、まとめて来ましたそれとは、別に入院セットという毎日のタオルやパジャマなどが1日550円別請求になりました自費が無ければ➖10万円でしたが……血尿等のトイレや痛みの心配がありやむなく個室を選択しました案の定、数日間下痢でトイ
前回の続きになります前回のブログはこちらです↓『腹水の溜まった大きなお腹で死を覚悟する』前回ブログの続きです↓『入院準備して病院へ』ご訪問ありがとうございます前回の続きですアメトピ掲載されました前回ブログ貼れませんのでよろしければ前回のブ…ameblo.jp廊下で待つこと4時間食事も取らずひたすら待っていること4時間やっと呼ばれてふらふらしながら扉を開けるとそこには雰囲気が女子高生みたいな女医さんがいた
皆さま♡こんにちは◡̈⃝˖*お立ち寄り頂きありがとうございます!*-*-*-୨୧-*-*-*昨日の続きです5年生存率抗がん剤の効果を実感し俄然やる気になったまでは良かったのですが…たまたま、ネットで卵巣がんについて色々情報を集めていたら5年生存率というのを見つけてしまいました見なきゃいいのにやっぱり気になる…どのくらいなんだろう……・・・・26.9%………低すぎるま、そりゃそーだよね…ステージⅣだしね欲かいち
がんセンターを紹介され担当の先生と初対面内診血液検査胸水穿刺(胸に針を刺して胸腔内の胸水や空気を抜く処置)卵巣がん確定です4・5日前に総合病院で胸水を一度抜いたのですがこの日にもまた水が溜まってしまってました水を抜いてもすぐに溜まるし咳は止まらない肋骨は折れていて歩くのもやっとこの頃卵巣は15cmくらいだったと思います卵巣がんのことは全然知識がなかったのでネットで調べまくりましたあまりいいことが書いてなかったので毎日落ち込んで