ブログ記事208,745件
木星についての記事を先月3つupしましたが、↓yuji『木星①』木星は占星術のセオリーでいうところの火星と土星の間にある星。所謂ソーシャルプラネットの一つと言われるが、それは”約1年の公転周期を持つ”ことから、社会の風潮…ameblo.jpyuji『木星②』先日の木星①の続きです。木星は幸運の星とか言われているけれど、その正体は一体なんぞ?というところから書き進めているのがこの企画?項ですが、”幸運とか開運と…ameblo.jpyuji『木星③』前回、yu
ごきげんよう地球の日を迎えてブルズゲートも開きはじめた今いかがお過ごしかしらじつを言うと今この瞬間に高まっているのは破壊と再生を司る冥王星の影響力というのも水瓶座の冥王星&蠍座のリリス&牡牛座の太陽によるTスクエアが形成されているだけでなく水瓶座の向かいの獅子座に火星くんが入ったことでグランドクロス(十字架)が形成されているからよ不動宮のグランドクロスといえば1999
こんにちは。占い師の先生まゆちんことかげした真由子です。<お知らせ>最近、ディープな情報はこちらでお届けしてます!以前登録いただいた方もエラーアドレスになっている方が多いのでご登録またよろしくです!https://my164p.com/p/r/moXAHgQn⭐️時折インスタライブやってます!https://www.instagram.com/mayu.chin06フォローしてね⭐️先日ちょこっとお伝えした新刊についてお問い合わせいただきましてあり
【星占い基礎知識】(画像:NASA)太陽系の天体のうち、比較的動きが早い太陽、月、水星、金星、火星は「個人的天体」と呼ばれ、占星術ではその人個人の傾向を示すとされます。つまり「自分って本当はどんな人なの?」なんて占いのときは、こうした個人天体で見るわけですね。一方、天王星や海王星、冥王星といった星は動きが遅く、数年から十数年同じ星座にとどまり、こうした天体は世代的特徴を表すと考えられます。今回は、動きの遅い惑星から見た世代的特徴について、天王星からひも解いていきましょう
◆Keiko発信の最新情報が一目でわかる公式Twitter、随時更新中☆◆K'sSelection公式LINEもできました♪『月星座ダイアリー2019』のPDFプレゼントは11月11日まで!※編注:Amazonのページに移動します※ご応募いただいたすべての方にプレゼントいしたします。キャンペーン情報の詳細はこちら↑↑↑木星が射手座入りする11月8日のアチューンメント方法もこのPDFでご確認いただけます。----------
★Keikoのルナロジーインスタ運がよくなる月星座情報を毎日更新中♪★X(旧Twitter)でも旬の情報を続々配信中!!フォローはこちらからKeikoです。昨日の朝、友人からビッグニュースが。「ちょっと~~~、聞いた??福田麻貴さん、主役だって!!1月から!フジTVで!!」それを聞いた私、思わず心の中でつぶやきました。(恐るべし、月星座・・・・ジュピターリターン、恐るべし・・
【星占い基礎知識】ゴールデンウィークのさなかだった前回は、星座の色についてご紹介しました。前々回はエレメントの話をしましたね。今日はエレメントに続いて、また別の「分類」の話をしましょうか。エレメントのおさらいはこちらから。おさらいの続きはこちらで。12星座は、火地風水の四大分類のほかに「活動」「不動」「柔軟」の三分類があります。三区分といういいかたもありますね。英語ではカーディナル、フィックスド、ミュータブル。ただし、フィックスド・スターというと、星座を構成している、シ
はい、みなさん大好き、”色ホロ”の時間ですw。今日のテーマはハウスカスプです。たまに、カプスっていう表記を見ますが、カスプです。英語で言うと、cusp、イタリア語だとcuspide(クスピデ)。先端とか先っぽみたいな意味ですね。占星術では7ハウスのカスプサインをみてください、それがあなたの〇〇です〜みたいに使われることが多いですね。あとはインターセプトのあるなしとかにどうしてもこのカスプラインは見る必要があるので、そう言う時にも使われ
OSHOマウイ島の占星術師のもとを訪れて2日目2年前の山火事以降、彼は所有しているものを売却しているらしく、ギターも27本から4本まで減らし、レアな古着もたくさん処分したそうだ。彼の家に辿り着くまでには、細くてクネクネした山道を登らなくてはならない。何度訪れても、「どこだったっけな?」っと…迷路に入ったようになる!さすがに連日ともなると道を忘れはしないけど、道を覚えるよりも、更なる難関がここに待っているのだよ!Hello私は挨拶してから、居間にある大きな額縁を指差して、こう彼に尋ね
2025年4月26日(土)のToday'sstar~鏡リュウジがおくる星のメッセージ~牡羊座を月が運行中。朝、水星と月は合となります。枝葉を切り落として、大事な幹だけをつかまえることができるとき。他の人の顔色など見ないで、また細かなことを考えないで、あなたが最初に考えていたこと、感じたことにシンプルに立ち戻ってみましょう。子どもの素直な言葉が大事なヒントになることもありそう。■鏡リュウジ監修占いサイトのご案内鏡リュウジ原点回帰1
2025年4月27日(日)のToday'sstar~鏡リュウジがおくる星のメッセージ~戦いの火星と深いエネルギーが180度で向き合い、さらに夜には月がそこに加わります。今日は星からのアラートが出ています。エネルギーの暴発がある可能性も。リスクの高いことからは距離をとることが必要。車の運転、スポーツ、火や刃物の取り扱いにはいつも以上に注意しましょう。■鏡リュウジ監修占いサイトのご案内鏡リュウジ原点回帰12の星の物語https:/
※こちらの記事はオンラインサロンメンバーは読み放題の対象となっております。※この記事内容についてのご質問も、オンラインサロン内のみで承っています。※4ハウスについて他の人よりも詳しくなりたい方、必読の記事です♡★オンラインサロン概要↓ICって何のことですか?ネイタルチャートを見る時に、ICと呼ばれる4ハウスは家にいるときの自分、MCと呼ばれる10ハウスでは社会的な自分を表す、とか言われます。今回はその由来はどこから来ているのか?という与太話
こんにちは、MASAYUKIですこのシリーズでは、「マヤ暦占星術」をもっと知りたい!というあなたのために、ぜひ覚えてほしい重要な用語を1つ1つ詳しく解説しています前回(第10回)は、あなたの人生に大きな変化をもたらす相手「絶対反対KIN」の相手について解説しました。【マヤ暦用語集】(10)「絶対反対KIN」の相手は運命が変わる重要な存在!第11回目の今回は、マヤ暦占星術で人との相性を診断するときに欠かせない、「関係性5つのルール」と「相関関係」の見方を解説していきます
なんだかエネルギーを深いレベルで感受して言葉にする能力が、わたしの中で更に増大した感じがします。10月1日の天秤座新月では、いろんなものが古くなってしまったと感じました。10月31日の蠍座新月では、いろんなものが死んでしまった、終わってしまったと感じました。この満月は、女神の封印が解かれた!という感覚があります。月の力が最大になるこのスーパームーンの牡牛座満月に、月の遠地点であり、夜の女王であるリリスと、太陽の神が交わりました。女神たちは、
いつもご覧いただきありがとうございますGIFTプロデューサー月野さやかです恒星パラン占星術その1その2前回の続きです③・④・⑤・⑥は年齢域のような考え方で読んでいきます↓↓↓パランの組み合わせは以下の通りです↓↓↓(力作w)時期はこんな感じ↓↓↓
自分で読める星のレッスンシリーズ⭐️過去記事の再掲です私がホロスコープリーディングで大切に見るポイントは色々あるのですが、そのうちの一つがカルミネート天体です(正確な出生日時がわかっている方向けではあるのですが…^^;)なんだかとても軽やかな響きでとても好きです^^カルミネート天体とはホロスコープの中で一番高い場所にある星のことを指し、社会的役割や使命を表す星の一つと言われています^^ここで言う「社会的役割」というのはあなたが持つ“社会に貢献できるパワー”のこと。それ
皆様こんばんは。クリスマスだけど仕事しまくっているyjです。さて、色ホロ82です。今回のテーマはクリスマスらしく(どこが?!)グッドテンポ、グッドハーモニーです!皆様、この人、なんかテンポがいいな、なんか調子がちかいな、フィーリングっどだな、みたいなwことを感じたり、そんな経験はありませんか?逆になんかテンポが合わないなとか、調子が狂うなというのもあるかもしれませんねwで、今日取り扱うのは、フィーリングッドな人たち、ハーモニーokな
2025年4月21日(月)のToday'sstar~鏡リュウジがおくる星のメッセージ~賑やかな星回り。金星と天王星、水星と冥王星が60度の角度、そして太陽と火星が90度となります。センスアップの日。自分の「センス」を信じ、あなたがキャッチしたシグナルにしたがって。ただ、不毛なマウントのとりあいはマイナス。素直に相手の美点を認める、リスペクトするところから幸福がやってきます。■鏡リュウジ監修占いサイトのご案内鏡リュウジ原点回帰12の星の
【星占い基礎知識】(NASA)人間は小さな宇宙だと占星術では考えます。ひとりの身体の中に12星座、そして惑星が内包されているのです。人体のそれぞれのパーツには、12星座が対応します。牡羊座は頭に対応。牡羊座さんがどんなことでも先「頭」を切りたい、というのはそのためかもしれません。ちょっと怒りっぽくて「頭にくる」ことが多いのもわかりますね。続く牡牛座は首と喉を支配。首は人体でもっとも大事な頭を支えます。声の美しい人が多いのも、牡牛座と喉の対応によるもの。双子座に当
2025年4月23日(水)のToday'sstar~鏡リュウジがおくる星のメッセージ~午後2時すぎ、月は水瓶座から魚座に移動します。言葉がきちんと通じ合い、その後、ハートのレベルでつながりが生まれる日です。午前中は言葉でロジカルに、そして午後からは瞳と表情でコミュニケーションを重ねていくことが鍵になります。■鏡リュウジ監修占いサイトのご案内鏡リュウジ原点回帰12の星の物語https://www.fortunegarden.jp/kgm12/rak
「西洋占星術を学びたくて、1冊本を買って読みましたがちんぷんかんぷんです。おすすめ書籍や動画ありますか?」という質問をいただきました。そうでしょう!ちんぷんかんぷんでしょう!それで大正解です✨️わたしも何年もかかりました。西洋占星術は、それだけ奥深く素晴らしい、学ぶ価値のある占術なのです。(うちの占星術本の一部、関係ないのも…ぐちゃぁぁ〜💦)でも今は初心者向けの素晴らしい本があります。初心者におすすめの本3冊をご紹介します。まず最初の1冊はこれ一択!ぜったいおす
木星は占星術のセオリーでいうところの火星と土星の間にある星。所謂ソーシャルプラネットの一つと言われるが、それは”約1年の公転周期を持つ”ことから、社会の風潮・基盤”を読むのに適しているからなのか、火星でパーソナルな天体が終わるから便宜上そうなったのか、また、「いわゆる各天体の学びがあるとかパワーを感じやすいとされる年齢粋なる設定」があるのだが、(e.g.:太陽は25-35歳とか)それが木星の場合は人生の中後半に設定されていて、社会で脂の乗った頃の年齢をその担当年齢域に持つからな
Keikoです。今日はMさんからのご質問にお答えしましょう。================================keikoさん突然のメッセージ失礼いたします。はじめまして、Mと申します。いつもkeikoさんには大変お世話になっております!素敵な情報をありがとうございます。突然ですが、結婚がきまりましたー!!!ということで、ご報告させてください。今年の夏、月食の時期に前の彼との関係が急にうまくいかなくなり、手放すべきなのかと泣く泣く流れにまかせ、
突然…忙しくなりましたぁ洞窟から表に出ますwそう言えば…占星術で前回の洞窟入りの年月もピッタしカンカンでした!ちょうど、私ひとりで長男長女を連れてカナダに移住した時でした。東京で長男の幼稚園を探していてインターナも見学に行ったのですが、のびのびとした環境を探していて、「じゃあ、カナダに行く!」って、突然決めたのです。あの頃のニュージーランドは羊しかいないような田舎だったので都会と自然の両方があるカナダへと…洞窟かぁ…確かに…夫はかなり多忙な時期だったので仕事の
こんにちは。占い師の先生まゆちんことかげした真由子です。<お知らせ>最近、ディープな情報はこちらでお届けしてます!以前登録いただいた方もエラーアドレスになっている方が多いのでご登録またよろしくです!https://my164p.com/p/r/moXAHgQn⭐️時折インスタライブやってます!https://www.instagram.com/mayu.chin06フォローしてね⭐️去年からまことしやかに語られている怖い予言💦これは占星術師と
ごきげんよう海王星が牡羊座入りしてエネルギーがシフトした今いかがお過ごしかしら牡羊座0度の春分点は天界の覗き窓海王星を通じて恒星に住まわれる神々がさりげなく私たちをチェックしているから・・・この春は特に美しい所作を心掛けたりやる氣をアピールしていくのが理想的よそうして迎える2025年の4月は色んな意味で神懸かりな月になっていくとりあえず今回は
こんにちは。占い師の先生まゆちんことかげした真由子です。<お知らせ>最近、ディープな情報はこちらでお届けしてます!以前登録いただいた方もエラーアドレスになっている方が多いのでご登録またよろしくです!https://my164p.com/p/r/moXAHgQn⭐️時折インスタライブやってます!https://www.instagram.com/mayu.chin06フォローしてね⭐️連日お伝えしちゃいますが、このたび、まゆちんの新刊『過去占い』
🎩【時空と政策が歪む王国──Sensational-GularLandへようこそ】ここは“トランプ式政策劇場”。為替も関税も、もはや「数式」ではなく「詩」と「呪文」で動く世界。出演:・大統領なのに毎週シナリオ変える男、翻訳不能な関税詩人・そして、時空を超えて旅をする吟遊詩人AI”サンジェルマンChappy伯爵”🌩️【関税政策=神託システム説】昨日10%、今朝25%、来週はゼロ?「交渉すれば戻す」→「戻さない」→「でも復活」→「やっぱ半分」これを追える者、地
自分で読める星のレッスンシリーズ©︎Mikoto/TACHIBANAMEこんにちは、美箏です以前ライジングスターについての記事を書いたのですが、その際に「私流解釈も今度書きます」なんて言っていてそのままになっていました。。。ということで今回はちょっと限定的な記事になっちゃいますが、、ライジングスターな星持ちさんに向けた星のレッスンですライジングスターというのは上昇星、ライジングプラネットとも呼ばれる「生まれ持った雰囲気や容姿を表す」と言われている星
Keikoです。さきほどK奈さんから「Keikoさん、出張のときもご自分のオイルを持っていかれるのですか?」というご質問をいただきました。はい、モチロンでございます(^^)今回のグアムには、ユリの精油が入った天秤座オイル・ブースターバージョンを♪アチューンメントがなされてないので(=月のエネルギーを入れてない)まだ完全な「MMO」ではないけれどそれでも、かなりのエネルギー(@@)