ブログ記事259件
2020年10月6日Bloggerサイトに投稿した記事のアメブロ再投稿になります。お部屋もさることながら、スタッフ対応、食事内容等、今までのホテルでは一番だったと思います。ずっと住みたくなる雰囲気が少しでも伝わればと思います。では、どうぞ。星野リゾートトマムレストランhal夕食バイキングとミカクの朝食今年一番のハイリゾート星野リゾートトマムレストランhal-ハル‐夕食バイキング!毎回、安定のボケ具合ですまんです。私の1の盆アァ、もう、タイト
占冠神社(北海道勇払郡占冠村中央)無人の神社です本務社の山部神社さん多忙で御朱印拝受できなかったですがこちらの御朱印も拝受できるようです電話連絡して行ったほうが良いようです2024/09/09(月)参拝車で高台にある神社まで行けました
富良野で7月中に見ておきたい風景があったので、月末ギリギリでお出かけ~すると偶然にも、前日にブロ友さんからナイスな情報が。なんと占冠村の道の駅で、鹿カレーがディスカウントされてるって言うじゃなーいこれはジビエ好きとして、ぜひとも参戦せねばなるまい。だって、思いっきり通り道だもーん。トイレ休憩にも丁度いいしねで、到着。最初は売店で探してみたけれど見当たらずそういえば、熊の爪がどうとか書いてあったっけ。もしかして
北海道は勇払郡占冠村に位置する、石勝線占冠駅。JR北海道が公表している「駅別乗車人員」によると、1日あたりの乗車人数は10人を割る小駅で、列車本数は上下各6本と少ないが、その全てが特急列車という、全国的に見ても極めて珍しい駅である。当駅の開業は石勝線全通と同じ1981年。その5年後の1986年、駅員無配置駅になると同時に、占冠村が駅業務を受託する簡易委託駅となった。以来40年近くこの体制が続いている。この駅の特筆すべき点は、ずばり出札にある。機械化が進んだ令和の時代、通常であれば、きっ