ブログ記事784件
おはようございます😃今回の博多1泊2日旅行の美味しかったものをまとめてご紹介します。宿泊したのは、ホテルオークラ福岡。一休で予約したのですが、ダイヤモンド会員の特典のお部屋のアップグレードは空いている部屋がなく、していただけなかったのですが、クラフトビールを1杯ずついただくことができました。ホテル内の醸造所でつくられているのだそうですが、その地下にあるビアバーは満席ではいれなかったので、ラウンジでそのクラフトビールをいただきました。これが!!!とっても
ホテルで少し足を休めてお次はディナーへ。あらかじめ早い段階から予約をしていました。博多もつ鍋前田屋総本店へ。ふたりなのでカウンター席へ。男気ジョッキで乾杯サイコーもつ鍋が来るまでスピードメニューを。追加のお野菜と味変の揚げたにんにく。辛もつ鍋をチョイスしました。もつがぷりぷりでスープはピリ辛。とても美味しい!しっかり目の味付けでビールがすすみました。韓国風の前田屋サラダもモリモリ食べました。黒毛和牛の炙り刺し。和牛の下にある香味野菜を一緒に巻きながら一口で食べ
2日目は天気が良さそうだったので、一番気になっていた海の中道公園へ行くことに。アクセス方法は、車、JR、高速船今回はせっかくなので、行きは高速船、帰りはJRにしました。高速船は、ベイサイドプレイス(博多ふ頭)かシーサイドももち初の2路線どちらも気になりましたが、今回はベイサイドプレイスからにしました。中洲川端からベイサイドプレイスへは天神からバスで10分ほど。でも我々バスが苦手😅路線や乗り場などめっちゃ迷いそうだったのと、ベビーカー子連れもあり、タクシーにしました。約1000
2024/10/30(水)〜11/1(金)2泊3日で夫婦旅。行き先は博多へ。去年は名古屋。今年も旅行に行ける事になり主人に感謝ですありがとー!飲食が大好きなので今回もグルメメインで満喫しました!宿泊先は2泊とも東急ステイ博多写真はお借りしています。今回は新幹線での移動なので荷物を軽くする為に洗濯&乾燥が出来る宿を探しこちらがヒットしました。素泊まり楽天トラベルで予約しました。新幹線チケットは少しでも安くする為にチケットショップで株主優待券を購入。ネッ
イルパラッツォのラウンジレストランでは、ほぼ1日中ビュッフェのお料理が食べられます!宿泊者無料、小学生以下無料、チェックインから翌日チェックアウトの12時までいつでも何回でも利用可能✨しかもなぜか21時以降受取可能なスイーツ引き換え券までくれましたアルコールはさすがに別料金、2時間2千円。パンいろいろはバルミューダで焼けるやつサラダに娘の好きなチーズオニオンリング、ピザ、チリコンカンにドリアなどそしてスイーツ💕ほぼ全種類持ってきちゃいましたお誕生日のお祝いアイスまでサービスし
あのサニーパンが買えた!シロヤ@博多いっぴん通り北九州で行列のできる、昭和レトロのパン屋さんシロヤが博多駅1Fのいっぴん通りにあると事前調査で分かり、2日目の朝はサニーパンを買いに駅へGo!コチラは、前日の15:00頃の状態。こんな状態で、既にオムレットは完売・・・この日、オムレットはお昼過ぎには完売したそうです。オムレットは要冷蔵品で5個入り¥270!安っ!!!でも、さすがに5個も食べられないし、お店ではお取り置きや冷蔵はしてもらえないと言う事で、最終日に
『推し活福岡旅行①bills福岡&PayPayドーム』6月にも来たばかりですがまたしても福岡にやってきました!友達親子とライブ参戦のため朝早くから年末の帰省ラッシュで満席の新幹線に乗り込んでややぐったりしながら到…ameblo.jp残念ながら今回一番のお目当てのパンストックがお休みでしたがせっかくの早起きを無駄にしないためにも!とすぐ気持ちを切り替えてすぐ近くにあるめんたい重のお店で整理券をゲット。真向かいのホテルから見ていたら朝8時位からかなりの
華味鳥の水炊きを頂いた後は地下鉄に乗り天神へやって来ました。フレンチ屋台のレミさんちへ。凄い行列でした。今回の旅ではこちらの待ち時間が1番長かったです。女性のお客さんが多く人気の屋台でした。混雑時は45分制との事。プリプリエビのアヒージョ。バケットを注文して浸しながら食べるのも良きと思いました。タラとじゃがいものグラタン。こんがりと焼き目が付いていました。アツアツで美味しかったです陽気なフランス人レミさんが気さくに話しかけてくれます。明るい雰囲気で女性のおひとり様もい
昨年末に博多旅行をした際、自分の家用にお土産と思い、デパートで行列ができていたところで買ったのがこれ。アマンベリー。AMANBERY。中はこんな感じ。一つとても一つが小さいけど200円くらいかな。味は全然大したことはない。かわいいパッケージ代を払っているという感じ。もうこれっきりで。