ブログ記事1,074件
ソンクラン休み中のランチ。夫にどこ行きたい?って聞いたら日本のラーメンということで「ばんからラーメン」へ行ってきました。とんこつラーメン好きなので、「角煮とんこつ」に340THB(約1530円)日本のラーメンも高いのかなぁ?え?そこまでではない??お客さんは、日本人とタイ人が半々って感じです。ランチにラーメン、1500円越えみんなお金持ちなのかしら―。麺も細麺で、ちゃんと本場の博多とんこつラーメンです
先日…兵庫県で参加した釣り大会の帰り…現地の釣り仲間が推めるラーメン屋へ(結果に関係なく…腹はペッコペコ)釣行の様子はこちらから↓↓↓『25'銀狼カップ・家島予選【結果】』4月12日(土)天候:/水温:・大潮場所:家島諸島周辺/ナビオ横AM7:00~PM12:00先日…DAIWA(グローブライド)社が兵…ameblo.jp(散々な結果…色々、考えねば)やって来たのは…元祖ラーメン長浜元長屋(どう言う趣味か…鉄人28号)注文したのは…とんこつラー
今日のあれこれ・・・・・2025年4月30日(水)こんばんは。今日の天気天気は、そこそこ良いのですが、寒いです。特に朝は、寒かったです。もう、思わず暖房を使用した位です。最高気温は、15度です。が、午前中は、車の温度計で8度を表示する時もありました。それと、天気予報では、明日の最高気温が、25度と出ていました。寒暖差が大きいので、体調管理が大変
群馬の豚骨ラーメンらしい。どう味わっても博多とんこつラーメン。違いはまったくわからない。知ってる味だし、その路線での期待も超えてこない。味はまったくの平均値。白濁した豚骨スープ。細く硬い麺。硬さの選択肢にもバリカタがある。唯一の群馬らしさといえば、「だるま」というくらい。だが、だるまには味がない。見た目もだるまっぽくない。だるま感ゼロ。群馬感ゼロ。店名には「無限」という言葉が入ってて意味はわからないけどメニューに「無双」ってのがあって無限に替え玉ができるって
柏駅東口から徒歩数分のところにある博多とんこつラーメンの店、三代目てらっちょ(千葉県・柏駅)で替え玉10円セールをしていた。『三代目てらっちょ(千葉県・柏駅)の「博多とんこつラーメン」が毎月13日に600円セール』柏駅東口から徒歩数分のところにある三代目てらっちょ(千葉県・柏駅)へ。博多とんこつラーメンの店。毎月13日は「博多とんこつラーメン」が600円になるセ…ameblo.jp10月はいろんなセールがある。三代目てらっちょ(千葉県・柏駅)のメニュー。
安くて美味しい博多とんこつラーメンが食べたいっ!!というわけで、やってきたのは北名古屋市にある「博多とんこつラーメン鶴亀堂」さんです。ガラス張りの店内には、順番待ちの長椅子が置かれています。そして、お決まりごとの順番待ちが・・・・・・事前に券売機で食券を買って待っていると、お姉さんがオーダーを聞きに来てもらえます。麺のかたさは・・・・・・「バリ」がお勧めだそうですが、私は「カタ」にしてみました。事前にメニューを把握することで、待ち時間が短縮されているんです
皆さんいつもありがとうございます。少し肌寒くなってくるとついついラーメン頻度が高くなるkurukoyaです。さて、今回は海外の方にも大人気の豚骨ラーメン店「一蘭」さんの、ちょっとした裏技をご紹介したいと思います。裏ワザだけでは雑学にもならないですが、裏ワザの効果をお伝えしたいと思いますので少しだけお時間を頂けたら幸いです。◆注文時◆食券制になっており、自販機で食べたいものを購入します。今回は、ラーメンにしました着席したら、ボックスの左手にある注文シートに詳細設定を記
どもども〜本日ご紹介させていただきますのはマルちゃんこと東洋水産さんの人気袋麺であるズバーンシリーズの新作で2024年9月9日(月)に全国発売された「ZUBAAAN博多豚骨ラーメン」です!このシリーズはどれもこれも外さない珍しい袋麺なので新作出るの楽しみでした!とくに最近は豚骨ラーメンにハマっていて見かけるとよく購入してました!マルちゃんズバーンとは・・・『誰もがお家(うち)に居ながらにして手軽にお店品質のあの味を楽しめるラーメンをコンセプトに2022年4月に発売開始
三つ目通り沿いに一際目立つ黄色の建物といえば「よかろうもん」1987年創業なので今年で35周年を迎える老舗博多豚骨ラーメン店年に1度は食べてたけど、今回はほぼ2年ぶりの訪問です替玉サービス券などは無いけどランチタイムは替玉無料の太っ腹営業カウンタ―の自家製辛子高菜と紅ショウガはいつもたっぷり入っています自家製辛子高菜の辛さは他店を寄せ付けない激辛仕様ただ辛いだけじゃなく旨味があるので好みです♪ラーメン700円