ブログ記事8,419件
12月16日福岡武道館昨年度までは家庭婦人大会として親しまれてきた大会だったが今年度より出場枠を広げて(学生以外の独身)大会名を改称。【20歳代の部】優勝永留未来(南区)準優勝山本杏莉(南区)3位吉川真由(小倉)〃位國友明莉(西区)決勝は福翔同門対決。延長の末、後輩がメンで仕留めた。永留は2011年(当時2年生)玉龍旗で大将・城を支え準々決勝まで大将に回さず奮闘した。準決勝・桐蔭学園戦でチームは敗れた。その準決勝で城が3人抜きを果たし主役を譲ったが
本日はお近くから来られましたご夫婦✨といっても奥様はすでに2月に破壊完了💥済ステッカー携帯してました🤣今回はご主人様特に自覚症状はないですが足の冷えあとビール🍺めっちゃ飲む頸椎の痛みデスクワークが多いとのことあまり詳細は知らないということで論より証拠☝️まずは見てみましょうと👇施術前もうハリガネいるー🪱施術後👇冷え性の足からガバガバとキリがないほど出ました🤣爪にまたがってハリガネがいたのでそこから頸椎が狙われたのかと🎯もちろんデスクワークでの長い
フレッシュフルーツを使用したかき氷は・・・20㎞以上自転車を漕ぎ南区までやって来て「八剣庵」で美味しい蕎麦を食べ終え付近を散策以前。市内の旨いパン屋を検索して見つけた「あゆんぐ」へ寄ってみますこちらも以前一度訪問してますが残念ながら臨時休業でした到着すると「あゆんぐ」主催で週末2日間「CillGarden」と云う催しが行われたくさんの人が集まっていますこりゃ楽しそうだぞ~暑い中自転車漕いで坂道を登って来ましたので先ずは冷たいものを向かったのは敷地内に店舗を構える「かき
ここでシロクマのサンドが買えたなら・・・トレーニングと称する自転車での市内徘徊中心部からどちらへ向かうのが好きかと言いますと断然「石山通り」を南下です石山通りは道幅も広く信号の繋がりが良く路肩を走りやすいそして最大の理由は行きが緩い上りである事、これは結構個人的に重要で復路の疲れた身体に力を入れペダルを漕がずに済むのは老体には非常に有難いそんなわけで川沿からの帰り道立ち寄ったのは「SiOKUMABAKERY南39条石山通店」「シロクマベーカリー」の運営する「塩パンとスコー
皆さんこんにちは!札幌市南区児童デイサービスピースのじゅーです今日は札幌市南区児童デイサービスピースでさとらんど新エリアの恐竜コーナーに行ってきました!!ピースの子ども達も「おぉーー!」「初めていく!!」と嬉しそうにしていました🥰初めは恐竜の卵の中で写真撮影📸みんな恐竜になりきっていますね〜お次はスタンブラリーみんなでスタンプ探してスタンプどこかな〜と探検中…途中恐竜に乗ったり、恐竜の上で寝たりと大興奮次回もまた恐竜探しに行こうね!!札幌市南区児童
皆さんお久しぶりですライフグループ札幌市南区児童デイサービスキラリのワカちゃんです6月ですね!すでに30度を超える日も続いていて今年の夏も暑い予感子供たちは既に真夏モード突入札幌市南区児童デイサービスキラリも水遊び解禁いたしました水遊び大好きKくんはプール目掛けてザブーンYちゃんもとっても気持ちよさそう夏遊び大好き札幌市南区児童デイサービスキラリの皆今年も沢山遊ぼうね•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆そして制作活動も大得意
こんばんは2月2日の日曜日に南区の事業所でNPO法人あしたOB会を行います。時間は12:00~15:00です。内容はお餅つきを企画しています!!法人としては過去にやっていますが、現職員の中ではほとんどが初体験。当日どんな感じになるかドキドキですがみんなで楽しい会を作って行ければと思っています。参加申し込みフォームを年賀状に載せていますので申し込みお願いします。転居や何かの不都合で届いていない方がいましたら気軽に事業所までお問い合わせください。皆さん
本日のblogは2年前★『愛の手を・・・』本日blogは6年前★『元気ですかぁぁぁ』元気があれば・・・なんでもできる!!!1・2・3・・・どぴゅっいやいや、私の・・・小王子は元気っすよで…ameblo.jp絶対に家から出ない!決まりを守る!破らない彼破らないけど被ってる彼今思えばこの頃からピーポーに合ってたのかもね(笑この日はご近所でまたまオープンしました新店⑤件目ーーーーーっ(笑「麺や匠」さん
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスのびのばでございます。本日は今週にわたって行なっている豆掴み大会!未就学の児童も挑戦しています!箸が使える子は箸で挑戦!まだ難しい子は指で行なっています!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆豊富な資格者勤務!(社会福祉主事、障害者スポーツトレーナー、中学校・高等学校教員免許、特別支援学校教員免許、保育士、看護師)運動に関する経験者(保健体育教員免許、健康運動指導士、理学療法士、作業療法士)充実の施設!(広い施設
6月29日、全国大会出場の祝勝会を開催しました🌟目標にしてきた、京都1位、全国大会出場を決めた勝利を喜び、みんなでその喜びを分かち合いました6年生の頑張りはもちろん、監督、コーチ、後輩達、保護者、その他たくさんの力があったからこそ成し遂げれたと改めて思えた会になりましたチームの絆もより一層深まり、次の目標に向けたエネルギーもチャージ出来たでしょう子ども達それぞれから決意表明⭐️5年生以下🌟キャプテンをはじめ、4人が代表して決意表明をしてくれました「まずは先輩達のサポートを全力でする
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスのびのばでございます。本日は未就学のヨガの様子をご紹介します。初めて来たお友達と一緒にヨガ!みんな先生の話を聞いて楽しく行なっています!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆豊富な資格者勤務!(社会福祉主事、障害者スポーツトレーナー、中学校・高等学校教員免許、特別支援学校教員免許、保育士、看護師)運動に関する経験者(保健体育教員免許、健康運動指導士、理学療法士、作業療法士)充実の施設!(広い施設、広い運動場、学習指
4月23日~24日長崎県のシーハット大村で九州スプリング新体操大会が行われましたコロナ禍で2年間中止が続き、今年は3年ぶりに大会が行われました新ルールになって初めての大会、そして夏のシーズンに向けての力試しの大会、初の大会出場、色んな想いでこのスプリング新体操大会に参加させて頂きました無事に開催して頂いたこと、誰一人欠けることなく参加できたこと、本当に良かったですグリーンカレッジからは、個人総合4名、クラブ対抗2チーム、種目別3名、徒手団体2チーム、ジュニア団体3チーム(今年はA、B、
これって結構重要南区簾舞で「おにぎりのひなちゃん」がOPENとの情報中山峠方面へ所用で向かう途中で立ち寄ります到着したのは開店時間前で店舗前を写メっていると、向かいの建物から女性が顔を出し「営業前ですがもう大丈夫だと思いますよ」との声掛け誰?www店舗の扉は施錠されておらずソロリと開けて覗き込む「いらっしゃいませ、営業は11時からですが大丈夫ですよ」と2名の中高年女子が招き入れてくれる店舗は戸建ての民家を改装して利用され、例の如く靴のまま入店して良いものか悩ましいところ
昨日は、休み明けの出勤。横浜駅西口を中心に営業。駅に着いて最初に乗せたお客様の行き先は、中区の山下町。2,300円の売り上げ。再び横浜駅西口に戻り営業。次に乗せたお客様の行き先は、南区の永田南。3,000円の売り上げ。再び横浜駅西口に戻り営業。次に近場のお客様を乗せた後、休憩を挟んでその次に乗せたお客様の行き先は横浜新道と保土ヶ谷バイパス経由で旭区の金が谷。通行料込みで7,620円の売り上げとなり、昨日の一番の長距離。再び横浜駅西口に戻り営業。2回近場のお客様を乗せた後、昨日の営業はこれで
与作が歩く-yosakuwalker◆毎週木曜日(週1回)・18時頃に動画を配信◆チャンネル登録+通知オンをお願いします!名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。2020年8月から名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする、BGMなしのVlogをアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。大阪・東京・横浜・静岡・タイ・…www.youtube.com名古屋大須在住の与作です。名古屋市西区那古野にある「焼肉新道」さんに
浜松市中区南区ピアノ・マリンバ教室♪《makinomusicschool》牧野美沙です。ご訪問ありがとうございます☆今回はマリンバの叩く位置についてです打楽器は楽器を手やバチなどで叩けば誰でも音を出すことができるどなたでも簡単に楽器を楽しむことができるそこが魅力でもありますでも・・・簡単に音がでる反面、叩き方ひとつで音に変化をつけなきゃいけないいんですよねなので、たくさんの種類のマレットや、テクニックが大切になってくるんです
与作が歩く-yosakuwalkerチャンネル登録と通知オンをお願いします!コメントもお気軽に。名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。2020年8月から名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする、BGMなしのVlogをアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。大阪・東京・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネ…www.youtube.com名古屋大須在住の与作です。名古屋市南区桜本町にある「さくら豊月」さんに
こんにちは😊本日7月12日土曜日💕ギラギラ真夏のような陽気です。今日は白根学習館のラスベックホールにて南区老連ふれあいお楽しみ会に、お邪魔させて頂きました。現地入りして初めて思ったのが建物大きい素敵だな。ってびっくりしました。ホールで音合わせをしてマイクの通りが良く、とっても歌いやすくて気持ちよかった!最高💓本番には沢山の方がいらっしゃって、暖かい拍手を頂いたり、とても楽しい時間でした。また呼んで頂けると有難いなぁ。思いました。イベント帰り、寄り道して食べたアイスがこ
この日は、札幌市のスキー場「フッズスノーエリア」でスキーを楽しみました。「フッズスノーエリア」の中腹からベース付近を眺めます。麓には住宅街が広がります。ある意味北海道らしい光景です。公式ホームページよりゲレンデマップをお借り致します。「フッズ」はペアリフト3基と6コースのコンパクトなゲレンデ構成となります。第1ロマンスリフトに乗車致しました。この日は、ジュニアの検定が行われていました。「クリスタルコース」中腹から「ファミリーコース」の第1ロマンスリフト側が検定コースとなります。検定
ランチメニュー:中国厨房YUAN(ユアン)-桜本町/中華料理|食べログTVの情報番組で紹介されて行きたくなったので行きましたwまぁ美味しい方だと思いますがすごい期待していたんですが微妙な味で残念でしたw好みは人それぞれなので最高だと言う人もいますw私は天津飯セット旦那はYUANセットを注文し食べましたw天津飯のあんにとろみを付ける時に一般的なら片栗粉ですがw入れすぎだと思いましたwあんがとろとろじゃなくなってましたw味付けは全体的に甘
こんにちは!ひろばバドミントンクラブです😊このたび、私たちのクラブのホームページが新しくなりました。このブログも今日がスタートなんですけどね!これまで長い間お世話になった旧ホームページには、たくさんの思い出が詰まっていて、少し名残惜しい気持ちもありますが…「ありがとう」の気持ちを込めて、そっとお別れをします🌿活動の様子やちょっとした出来事などは、このブログを通してご紹介していきます。初めての方も、今まで見てくださっていた方も、これからも「ひろばバドミントンクラブ」をどう
先日、南区のとある中古マンションの引渡しが無事に終わりました。ご購入していただいたお客様とは、昨年の春頃から購入の相談を受け賜り、色んな物件を見に行っていました。そして、今回購入していただいたマンションが見つかり、売買契約を締結したのが実は昨年の10月末。契約から引渡しまでの期間が8ヶ月と相当長かったのですが、特に大きなトラブルもなく進めることができ何よりです🥹引渡しまで8ヶ月掛かった理由は、売主さまの売却理由がお買換えで、土地から購入し、建物を注文建築で建てられた為、時間がかかりました
札幌市南区藤野にある”とん吉家”に行ってきました。ここは、とんこつラーメンの専門店です。本格的な九州豚骨ラーメンが食べられるんですね。〒061-2282北海道札幌市南区藤野2条12丁目4−1とん吉家·〒061-2282北海道札幌市南区藤野2条12丁目4−1★★★☆☆·ラーメン屋maps.app.goo.glそして頼んだ味玉ラーメン(税込み800円)をいただきました。そして出てきたラーメンがこちらです。白濁したとんこつの香りの高いスープにチャーシューとねぎ!
X【迷子犬の掲示板】岡山県岡山市南区豊浜町でチワックスのようなミックス犬を保護しました。情報提供と拡散お願いします!https://t.co/o6G0pv4Xlz#迷子犬#迷い犬#岡山県@迷子ペット.NETより—虎哲パパ(@kotetsupapa0617)July16,2025令和7年7月13日(日)の21時台に、岡山市南区豊浜町パン屋のaozora付近で、迷子のチワックス?(♂、老犬)が保護されています。この子の飼い主をご存知の方は、迷子ペット.NETさ