ブログ記事6,746件
神戸の南京町といえば横浜の中華街に次いで大きな中華街。新型コロナの影響による人出も回復し大賑わいの中華街に行ってきました■場所神戸市中央区栄町一帯JR元町駅より南へ歩いてすぐ。東西約200m南北110mの範囲一帯。■南京町約100もの中華料理のお店や軒先で点心やお菓子販売したりしています。横浜中華街長崎新地中華街そして神戸南京町と日本三大中華街と云われています。南京町の東側の入口「長安門」南京町の中心。あずまやのある広場この時期は灯籠が数多く飾られていて夜は特に
チャラい店構えやけど”味は本格派!”ということで阪急・神戸三宮駅高架下とJR高架下の間の通りにある「中華居酒屋・吞吞(TONTON)」にチェックイ~ンチャラい看板に殺風景な店内ですけど味は本格派南京町に本店あり!※と紹介されてましたよ・・・定食メニュー調味料達(醬油酢胡椒辛子)🐽酢豚定食🐽酢豚カリッ
主な舞台は中国ですが、主人公が神戸在住なのでチラチラ神戸が出てくるこちらの小説。ベイジン〈上〉(幻冬舎文庫)Amazon(アマゾン)1〜5,228円中国の威信を賭けた北京五輪の開幕、世界最大級の原子力発電所建設という二つを軸にストーリーが進んでいきます。その中で様々な問題を浮き彫りにしていきます。原子力発電所建設というテーマは難しく、福島第一原子力発電所事故が起こった日本においては深く考えさせられる話でもあります。それを私のように分かっていない人にも分かり
🚃JR元町駅から南、元町商店街の宝石店『七宝』さんの路地を南に行くとある餃子🥟屋さん。私は何年かぶりに再入学、同行者はずっと入学したいと言いながら何年か浪人してやっと入学。⏰12:30に行くと6人の行列。いつもながら入学希望者で溢れています。店頭には貼り紙があります「ぎょうざの注文は1人2人前以上になります。ぎょうざの追加注文はできません。ぎょうざの追加注文はできません。」ドリンクの追加は🆗オーダーするとき、餃子はニンニク🧄ありかニンニクなしかを聞かれます。店内の撮影は手元の
先週に続き今週も神戸でランチ。なっしー、こまりんと元町で待ち合わせ南京町へ向かった。おばちゃんが神戸で一番好きな中華料理屋さん群愛飯店の系列店、群愛茶餐廳。以前、鯉川通りを上がったところに群愛飲茶というお店があり、年に2~3度行くのが楽しみだった。突然閉店し、残念に思っていた。なっしーこまりんとランチに行く約束をし、神戸のお店を検索していて群愛茶餐廳を見つけ大喜びで席の予約をした。群愛飲茶よりずいぶんコンパクトになったが、美味しそうな雰囲気が漂っていた。ジャ
土曜日の朝ごはん夫先に起きてもう出勤なのでひとりごはんほんの少し残ってたブルーベリージャム使い切り今日はやっとガスレンジ入れ替えずっと点火しづらくて苦労してました💧古いのをはずし養生して新しいガスレンジにうわぁきれい🩷🩷🩷それにしてもちゃんと早く来てくださって時間に間に合うよう終わらせてくださってさすが日本だわ今日はヘナ染めいつも一緒の友達はお母様が入院し「もしかしたら…」という状況食べたがっていたので予約したグラタンわたしが代わりに食
前回PAULさんでランチを食べた後、何かテイクアウト出来るものを購入しようと南京町へ。凄い行列!豚饅の老祥記さんはパスですね。(^^;)こちらは比較的新しいお店のようです。韓国の食べ物みたいです。そのすぐ近くにあるのがこちらのお店。焼小籠包・焼ビーフンの「YUNYUN」さん。焼きビーフンといえば「ケンミン」さん。そうその「ケンミン」さんが展開するお店のようです。テイクアウトにもピッタリです。(^O^)焼小籠包と焼きビーフンを購入しました。焼小籠包
お久しぶりですたまに生存確認されますが元気です‼️みなさまいつもありがとうございますお祝いやお土産など毎日ありがとうございます丹波からもいつも有難う御座います‼️浄化中
おはようございますレモンです🍋✨!元町・中華街昨日に引き続き、神戸・元町。昨日は猫カフェをお届けしましたけども。『共働きワーママ、春休みに神戸元町・南京町へ』おはようございますレモンです🍋✨!すっかり恒例こないだの春休み、すっかり恒例となった神戸・元町に子ども3人を連れて行きました~。電車に乗る時はスマホゲームが…ameblo.jp今日は元町グルメ~"(∩>ω<∩)"。子連れなんで、全然大したこと無いけど…。ここは神戸の南京町。南京町自体はそんなに広くないですよ。猫カフェに
今まで行った旅行を備忘録として残していますYouTube版もありますので見ていただけたら嬉しいです【兵庫県旅行】初日は南京町、メリケンパーク、北野異人館、生田神社を半日で一気に回りました趣が違うエリアがコンパクトにまとまってて神戸って楽しい街でした2日目は六甲山と有馬温泉街を散策しました六甲では素晴らしい風景を見ることができ有馬温泉街は狭い坂道の両脇に沢山のお店があって楽しい散策ができましたとても充実した旅行ができたと思います有馬温泉街の駐車場に到着有馬温泉街を歩いて有馬
先日神戸は南京町に行った時に立ち寄ったお店!場所は南京町の中央広場にほど近いところにある「株式会社東栄商行」もの凄いローカルな商店臭がぷんぷんした(笑)ので立ち寄ってみましたが、立ち寄って正解でした台湾で買ってきて好きだった中華菓子があったし、その他気になるお菓子が幾つかあったので3つほど購入してきました٩(ˊᗜˋ*)وその“台湾で買って好きだった”のがコチラ!「沙其馬(サチマ)」1つ120円台湾で買って帰ったサチマは揚げずに焼いたヘルシーなアブノーマルバージョンだったので
2023年10月の大阪帰省のとき。大阪に住んでたときも、定期的に行ってた神戸の南京町。中華街の食べ歩きが大好きなんですこの日は相方さんが姫路方面で仕事やったので、元町で待ち合わせしました。お友達と芦屋でランチしたあと。『ラザーニャが恋しい♡』2023年10月の大阪帰省のとき。この日は、神戸へ行く予定やったので、その前に途中下車してお友達とランチJR芦屋駅直結のビルにあるお店。高級っぽいけど、ランチ…ameblo.jpいつものコインパーキングに車を停めて。ここからスタートウェイパ
🚃JR元町駅から南東、南京町筋から路地を北に入ったらある麻婆豆腐屋さん。9月29日リニューアルオープン。自慢の四川麻婆豆腐は、香港で修行を重ねた元高級ホテルシェフが考案した逸品💗数種類の豆板醤をブレンド、新鮮な豚ひき肉を甜麺醤で炒め自家製のラー油で仕上げています。厨房で調理しているときから、ジュウジュウ音を奏でスパイシーな香りが立ち込め、ワクワク💗唐辛子🌶️・スパイス・香味野菜の香りを移した自家製辣油。爽やかな香りと痺れを演出する本場四川省の花椒。土鍋でジュウジュウと音を奏でながら
こんにちは元国際線CAnonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。たまにIはnstagramも→♡フォローしていただけると嬉しいです今日の気になる半額アイテム24時間【半額】着圧ソックス2足セット【メール便送料無料】【めざせ美脚】着圧シェイプソックス消臭ランキング入賞ハイソックス西垣靴下無地靴下レディースブラックベージュ国内工場直送エコノミークラス症候群弾性ストッキング楽天市場${EVENT_LABEL_
おこんにちは実家庭の梅が咲いていました🌼1本の木に紅と白の花が咲くこの木紅が先に咲いて、白も咲き始めました。初夏にいい梅の実が採れますように!旅の続きです。『神戸ふたり旅②竹中大工道具館』おはようございまぁす昨日はお昼からお顔のお手入れに✨わたしの後にジャザの友だちも予約を入れていたのでもう一緒の時間に行こうや!と一緒にいって、ワイワイ話しなが…ameblo.jp大工道具館からドーミーイン神戸元町へ。ここでもナビに翻弄されて、曲がった先が通行止めでどうにも先に進めなくなった
【♪サウンド小旅♪ドリス・デイ】***漢服とは何か?漢服の基本を紹介しますchaiborg.jp漢服初回は私テキに不満たらたら(20年183)。姿勢がどよーん⇒コーデ全てがどよーん。【地黒の私はペールピンク×】には目をつぶって、とにかくリベンジしたいと思ったのね。***この漢服は唐スタイル。裾が床を掃く超ロングが基本だけど(ふつうのロングスカート的)短めにして7cmパンプスと合わせてみたら・・・ちょっと楽しくなったかしら(コスプレ
前回の記事で宝塚雪組観劇をするのに横浜から妹が来たと書きましたが2人で神戸メリケンパークオリエンタルホテルに泊まってきました今年で創業30周年!阪神大震災の年に建ったらしいですそういえば水回りや備品が年季入ってた💦ロビーが吹き抜けなのもちょっと時代を感じますね(笑)お部屋のバルコニーからの夜景🌃綺麗やね〜✨️ツインルーム一泊素泊まり2人で2万円のお部屋なのでシンプル夜景を見ながら眠りました⭐️お昼のバルコニー☀️夜明けのメリケンパーク🌅夜ご飯は神戸中華街南京
本日もご訪問ありがとうございますはじめましての方はコチラ→自己紹介前回の記事『神戸ひとり旅②ライブに行ってきました』本日もご訪問ありがとうございますはじめましての方はコチラ→自己紹介前回の記事『神戸ひとり旅1日目7年ぶりのランチ』本日もご訪問ありがとうございま…ameblo.jpヘルニアの経過はこちら『腰椎椎間板ヘルニア㊱【発症から11ヶ月冷えの威力】』本日もご訪問ありがとうございますはじめましての方はコチラ→自己紹介2024年5月に発症
空豆は今年2回目前回より大きくなったようです昨夜のバラエティー番組、ちゃちゃ入れマンデー観ました?紹介されてた焼豚を取り寄せてました。もう10年以上前とは驚きです。人気店ですが『西宮ひるねの焼き豚と餃子2013年最後の取り寄せその1』あけましておめでとうございます。今日から仕事です。ブログもぼちぼち更新していきますので本年もどうぞよろしくお願いします。さて今回に取り寄せしたのは西宮市…ameblo.jp私は神戸南京町の店頭に行かない
ORINASORINASのホームページです。【ORINAS】「お母さんの作る田舎料理」と温もりに包まれる隠れ家レストラン元町駅から3分、南京町の賑わいを少し外れた静かな場所で、懐かしい田舎の味をお届けします。自慢の播州百日鶏の骨付きもも焼きは、じっくり100日育てた逸品。きめ細やかな肉質とジューシーな味わいに、思わずうなってしまいますよ。かぁちゃんのコロッケは、"…orinas.foodre.jpORINAS(元町(阪神)/日本料理)★★★☆☆3.34■【阪神元町駅5分】季節の厳選食材を盛
歩いて気になるお店があったら買おうと思い、ブラブラしていました。後方に行列が見えました。行列を整備しているスタッフもいる。もしやここは人気店?スマホでサッと調べたら人気店らしい!15人くらい並んでいました。私も並びました。10分くらいで買えました。豚まんのお店。1個は買えなくて、5個か10個か、でした。えーさっき小籠包を食べたし、味見程度の1個でいいのに、、、5個買いました。並んでいる時にセイロに乗った蒸したての豚まんが出てくるのが見えました。お店の人、素手で触
🚃JR元町駅から南、元町商店街と南京町西路から南の路地にあるお寿司屋さん🍣本格的な江戸前寿司をカジュアルにいただけます。コンクリートの外観、和モダンな店内。バブル期を彷彿させるネーミングセンスも♡にぎり🍣を置く丸い器は、丹波立杭焼窯元の丹文窯、四代目の大西雅文さんのもの。海を表現した色が素敵。しゃりにはお米の粒が大きめのみずほの輝き、3年熟成の赤酢を使用。かためで温度が高めのしゃりと熟成・低温調理したネタが絶妙。◯香澄ズワイ蟹イクラ和え¥980(1,078)香澄のズワイ蟹🦀に、
アメリカ滞在中ですが書き溜めていた神戸情報も同時進行で絶品だった名物「ネギ汁ソバ」順徳078-331-5320兵庫県神戸市中央区北長狭通3-4-7https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000826/ネギ汁ソバが有名なお店ですランチタイムには行列ができていますネギ汁ソバを食べてみたいと思いつつおひとりさまでは小麦粉の麺は食べれないのでずっと誰かと行ける日を待っていました奈良から叔母が泊まりに来た日の晩ごはん「何
『大阪駅から神戸元町へ、南京町で夕飯』ほぼ行ったことない大阪駅周辺。(最後に行ったのは20年前くらい、、?)預けたコインロッカーに戻れるか心配でしたが、無事に辿り着きました。荷物を持って神戸に戻り…ameblo.jp前日の夜に食べた中華があまりにも残念すぎて、美味しい小籠包が食べたい!!と思って、スタバで休憩している時に小籠包調べました。口コミは人それぞれの好み。だけど、行列していたら、人気だから食べてみたい。ここに行きました。十組くらい並んでいました。私も並びました。ガ
昨日はインド人の友人と池袋でビジネスミーティング。待ち合わせの時間よりも少し早めに到着したので池袋北口(数年前に出口の名称が変更され、正しくは「池袋駅西口(北)」)を散策してみました。このエリアは、「池袋チャイナタウン」として知られる一角です。池袋チャイナタウンの成り立ち日本三大中華街と言えば、横浜の横浜中華街、神戸の南京町、そして長崎の新地中華街です。これらの中華街は、古くからの華僑たちが日本人と共存しながら形成した町であり、現在では基本的に「日本人向けの観光地」として認識され
神戸に足を運んだ目的の二つ目が、中国茶カフェに行くこと!職場のある京都でないかなーと探していたのですが、いまひとつピンと来なくて。ん?神戸ならいっぱいあるんじゃ?と思ってリサーチしてみたら、やっぱり割とたくさんありました。とりあえず行ってみたのは、何年も前からガイドブックや情報誌などではよくお見かけしていた「香港甜品店甜蜜蜜」さん神戸大丸の近くにあるのは知っていましたし、しょっちゅうこの通りは通っていたのに、入り口すらまーったく気に留めたことがなかった。。素敵な雰囲気醸し出してる
モネです。こんばんは。神戸さんぽ最終章。①『【夫婦さんぽ】①神戸あるき布引ハーブ園&北野天満宮』モネです。こんばんは。晴天の本日、絶好のお散歩日和。神戸をぶらり散歩してきました。本日のスタートは、山から。ロープウェイで布引ハーブ園を目指します。人生2…ameblo.jp②『【夫婦さんぽ】②神戸あるきパンの街神戸&大ヒット!な和ランチ』モネです。神戸街歩きをしました。午前中は↓『【夫婦さんぽ】①神戸あるき布引ハーブ園&北野天満宮』モネです。こんばんは。晴天の本日、絶
神戸生田神社北野異人館街から元町方面に行ったところにあるのでついでに寄った感じ。元町駅南京町神戸の中華街。なんか食べようかと思ったんだけど激混みだったので通り抜けただけ。この後神戸ポートタワーに向かいました。今回神戸→大阪→奈良→京都と2泊3日で周って来たんですが書けることはだいたい書いちゃった感じ。広島行きが間もなく最終回になるのでもう通りがかりに関西に寄ることもなくなり行く機会もグッと減ると
******************riemamaの食いしん坊ママの高見え意識コーデブログにご訪問ありがとうございますGU、UNIQLO、ZARA楽天ファッションアイテムなどのプチプラアイテムで高見えを意識したコーディネートを投稿しています。******************身長165cm骨格診断ストレートパーソナルカラーイエベオータム前回の記事はコチラ『ヘビロテしてるH&Mで見つけたプチプラアクセ』******************riemamaの
パンやきどころRIKI(元町(阪神)/パン)★★★☆☆3.74■予算(夜):~¥999s.tabelog.com美味しいパン屋さんが多い神戸でも大人気でいつも行列のパン屋さんパンやきところRIKI週末だったのですが行列が短かったので並んでみました入って左側にはクロワッサン系や甘いパン列は短かったけどそれでも20分ほど待ちました小さいお店なので一度に6人しか入れませんコロナ禍の時の様に入場制限をしているので行列が出来るのでしょうか?現実的にお店が小さいので一