ブログ記事6,672件
日曜日の仕事が終わったら連休前夜のチートデイ♪「今夜は絶対にナポリタンを食べるぞ!」と朝から意気込んでいましたが、仕事帰りにローソンに寄ったら半額シールに目が眩み今週もまたカツと玉子サンドを買ってしまいました😵💧まぁ、これをホットサンドにするとビールに合うからいいけどね♪今夜電気ブランを飲んでいないのは、このあと行き付けのBARに行くからだよ♪(電気ブランを飲むと出掛ける気力がなくなる)そんな時かみさんの携帯に娘からLINE電話♪毎度の如くかみさんと女同士、仕事の愚痴をお互い言い合っ
半額シールの貼られたお肉たち。夕方のスーパーの戦利品です。(笑)半額シールが貼ってあっても元値の高いものは買いませんよ。基本的には100g100円以下のもの。むね肉なんかは50円以下。外国産は絶対に買わないってわけではないですが、なるべく国産の銘柄を選びたいところ。節約と天秤にかけると難しいところもありますが、、やっぱり味が良いですからね。先月の食費はお米10キロ込みで45000円でした。夫と息子はお弁当もあるので、ほぼ3食4人分作ってます。計算上は4人分一日1500円になりますね。そう
おはようございます!かおりです今週は友人と温泉旅行♨準備しつつ仕事も頑張ります!さて今日は4月に半額ハントしたものを一挙公開!!まずは絹豆腐!こちらは豆腐ハンバーグに入れて美味しく頂きました~続いては魚!!ぶり、鯖、鰆、牡蠣🐡家でよく食べるものが半額祭りに魚はラップで1切れずつ包んでからジップロックに入れて冷凍保存!基本朝か夜ご飯に食べるので前日の夜or起きて朝食作るタイミングで冷蔵庫に移すといい感じに解凍できるよ
今晩は🌃✨GW終わりましたね💦でも、土曜日まであと2日なんとか乗り切りましょうねワタクシは昨日から三連休旦那様はお仕事行きました旦那様居ない午前中ってゆっくりブログ見れたり、考え事したり、予定立てたり出来て解放感とウレシ楽し感がマシマシ~💕だって一緒に居たらご飯の準備、お昼と夜とオヤツと~色々大変ですもんねてかワタクシはブログ書く時は集中しないと書けないから旦那様居ると気が散って書けないやっと自由に出来てウレシイ⤴💓今日で経口抗がん剤エスワンタイホウ18クール完走
昨日煮込んでいたのは手羽これをチリトマト鍋のスープで煮込んでいました美味しくな~れw(^ω^)おっほほほ手羽がハシでほぐれますおいしいぞwこれ売れなかったらしいw半額シールが付いてたくさん残っていました。☺️美味しくしてあげましょうはい、美味しくなりましたよ、オリーブオイルもかけましたw😁味が濃いやつだそうですバナナもっと黒くなれ~(^^)っ🍌
ローソンの新宿中村屋監修カツカレー定価697円半額シール付き買うよねお家でレンチン柔らかく食べ応えのあるカツ甘いから辛いが来るめっちゃ好きなカレー最高
※レトルトカレーレビューの番外編。単なる感想ですランチパックマッサマンカレー風味(ヤマザキ)税別139円の半額で購入。けっこう辛い。マッサマンカレーって甘めのカレーだと思ってたが…。しびれる感じの辛さ。タイカレー独特のココナッツ風味は特になくまろやかさよりスパイシーな辛さが前面に出ている。ランチパックバターチキンカレー(ヤマザキ)税別119円の半額で購入。「ランチパックカレー」で検索してみると、おびただしい種類の商品が出てくる。このバター
先日行った業務スーパーで、ちょっとした悔しい出来事がありましたその日は、お肉がお得になっていたので、私は、牛肉の肩ロースをカゴに入れました2割引きシール付そして、ぐるっと一回りして、パンやパスタソースをカゴに入れ、レジへと並びました。平日でしたが、結構混んでいて、レジも10人程の列。あと2番目で順番が回ってくるという頃、前の人のカゴには、私と同じ肩ロース『業スーで見つけた!フランス直輸入パン』一昨日のランチはからあげクンのハッピーターン味だったのですが、その時に食べたパンがとても
昨日のブログのユッケジャンを食べた後のこと。せっかくHmartのあるモールまで来たのでお買い物をして帰ることにしました日が沈む前に帰らないとならないので、ささっと薄切り豚肉とキノコだけ買うつもりで入店!目的のものを手に取りレジの方へ向かう途中でお惣菜エリアを通過するのですが、19時頃と遅めの時間だったために50%OFFシールが貼られたパックが並んでいるのが目に入ってしまいましたー半額なら良いかも〜と言って3パックも購入焼きさんま、小蟹の唐揚げ、ホットクさんまは翌日の晩ごはんのおか
前も書きましたが、日曜の夜は地場のスーパー、サンリブシティかハローデイでお弁当を買っています。サンリブシティは歩いて行けるデパ地下のよりも美味しいお寿司をよく買いますが、ハローデイは和洋、またはパンまで多種多様に買っています。そして昨晩は、スプーンが2個付いているので二人前なんでしょうね。ビックリハンバーグ(普通の3倍らしいです)と悩みましたが、トルコライスもどきのこちらに。まあ、カロリーは見なかったことにしときます。かつやの一番高カロリー商品と同じ位かな。タンパク質を見るとアスリー
遡る事2022年の3月、私はある霊能者の方に日本の山奥でお会いしました。鑑定の様子は省きますが、帰り際に先生がこう仰ったんです。「これは…まさみさん(私)のアメリカのご自宅に行って祓った方がいいですね…。」私は何の事か分からず「お祓いは9月27-30に行きますので空けておいて下さい。」と言われ「あ、分かりました。」とだけ返事をしてスケジュールを空けました。いや、前ブログに書きましたが、周辺を取り囲む神様(約7柱)で気が気じゃなくてそれどころじゃなかったんですよ!コレコロナもあって本当に
5月6日ゴールデンウィーク最終日その夜に事件は起こった・・・スーパーで見つけた半額シールの付いたカツオのタタキ・・・いつものように買い物カゴに入れて精算まさかこれが地獄の夜の始まりだとは知る由も無かった・・・夜8時頃にそれらを食べたそれから約1時間30分後猛烈な腹痛トイレで大下痢出しても出しても痛みは引かず逆にさらに増して行くトイレで何時間闘っただろうか・・・時間は深夜の2時頃この時が痛みのピークまるでナイフで腹の中から刺されているかのような今まで感じた事の無い痛み
おはようございます😃覗いて頂きありがとうございます。昨日は休みの夫と京都へ🚃河原町で降りて歩きます🚶♀️もう、床が始まってました〜平安神宮の鳥居⛩️そして‥そうです。『京セラ美術館』『草間彌生版画の世界-反復と増殖-』公式サイト世界的前衛芸術家・草間彌生の版画の世界をご紹介する展覧会yayoikusamahanga.exhibit.jpで草間弥生展やっていたので観てきましたヽ(´▽`)/中は写真撮影NGなので撮れませんでしたが物凄く見応えありました😆フリーハ
私たち夫婦は、共に70歳を超えて仕事はリタイヤしています。生活費は主に年金です。私の年金が年間1,945,595円、妻の国民年金が年間664,476円です。二人合わせて年間2,610,071円、そこから介護保険料・国民健康保険料が合計341,220円天引きされます。実質使える生活費は2,268,851円なので、1か月の生活費は、189,070円です。ここから公共料金(電気・ガス・水道・固定資産税等)を差し引くと、手元に残るのはわずか139,070円です。これでは、万が
木曜日先週ご近所さんに頂いたキャベツ。どないしょーかなーと思いつつ1週間。ようやく使いましたわ、久しぶりのロールキャベツ✨見切り品のごぼうは半分はきんぴらにしておべんとおかずの作りおき、残りはごぼうサラダにしました。食パンは厚めにカットして、にんにくのすりおろしたのと明太子をバターとそれぞれ混ぜて塗ったのをトーストしました。珍しく、めっちゃ洋食な夕餉になりました。材料費は2人分で500円くらい。おうちごはんはやっぱり安つきます。ᐠ(ᐛ)ᐟᐠ(ᐖ)ᐟ⚘⚘⚘金曜日
私、成城石井で売ってるグラノーラが好きなのですJRのベックスコーヒーのモーニングにある、グラノーラヨーグルトが好きなのだけどね、ほのかな甘さのグラノーラに、やわらかドライフルーツに、はちみつあさから幸せになれるお味!このグラノーラがね、ごまはいってて美味しいんだー。胡麻入りザクザククッキーたべてるって感じで全体的に香ばしくて、他のグラノーラとは違うおいしさ。でね、あるときもちきんちゃくはみた。ベックスコーヒーでお兄さんがグラノーラの補充をしているところを。レトロであ
お金は・・・なんぼあっても良いですよねでも、「お金なくて良かった」ってときもあります。それは、お菓子やデザートがほしくなったときお金があったら、アレもコレも買ってたよ・・・そして、毎日たくさん食べて、脂肪と友達。さらに、どんどん友達が増えていく・・・節約主婦の私は、スーパーにあるデザートでさえ、買うのは値引きシールが貼ってときだけ。買い物のたびにチラッとのぞいて、半額シールがはってたら、「きたー!!!」
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ブログですスーパーに行ったら真っ先に缶ビールをカゴに入れる。(500ml缶6本パック。あ、正しくはビールではなく発泡酒です、糖質0の。)次に、お肉コーナーの【割引シール】をチェックしながらお魚コーナーに行く。お魚コーナーでも、目当ては割引品。仕事帰り(20時頃)のお魚コーナー
今年もお泊りツーのシーズンがやって来ました~♪降雪や路面凍結の心配がある時期に、遠方へバイクでお出かけは我が家ではNG!今年の第一弾のお泊りツーは、4月21日(月)~23日(水)毎度お世話になっている安曇野の「カイザーベルク穂高」に1泊。そこを基にして、周辺をツーリングルートを考えました。昨年の今ごろは雨のため車で行き、後輪がパンクするアクシデントあり↓『1日目信州お泊まりドライブは予期せぬアクシデント。。。(;´д`
夫から安静指令を出され、朝の掃除機掛けのゴミ収穫量チェックという密かな楽しみも奪われ、心が清々しくなるトイレとお風呂掃除も禁じられベッドの住人、廃人生活に逆戻り。マグロって口を開けて泳ぎ、エラを通過する海水に溶けた酸素を常に取り入れながら泳いでいるんだって。だから、泳ぎを止めると窒息死する。私も、動きを止めると、鬱になってしまう。マグロタイプな訳で。安静ってすごく苦行なんです。ゆっくり出来る、させてもらえる。有難いことなんですけどね。子供たちのお世話をしたり、お仕事で誰かに感謝された
買い物の事いつも買い物に行くスーパーで、ワゴンに『半額シール』が貼ってる、値引きコーナーで品定めして、いた時の事です。最近の物価高と、私めの収入が減ったことなど、あと、今期から今住んでいる所の、家賃が1万円近く上がったことと、叔母から譲り受けたお家のリフォーム中な事などが重なり、倹約中のホンダです。近所のスーパーでいつも行くスーパーに、お買い物に行った時の事です。『値引きコーナー』のチェック✓...をいつもしてから、買い物スタート❗️しているのですが、いつも
綺麗な配列のまま持ち帰りました成功です✨こんばんはです🌃エブリィ(業務スーパー)の閉店時間セールにお車で参戦してきました今夜こそ今夜こそは半額のお寿司を水平のまま持ち帰るのだ7時半にお店に飛び込むとすでに半額シールの山でした🗻今夜は早めに貼られたもようです出遅れた〜(兄)痛恨の極みですちくわふふふ兄と2人で物色物色〜同じ顔した男と女〜🐥🐥似たもの兄妹頑張りましたなかなかの出来高ちょうどピンポーン友人の訪問時間に間に合いましたWelcome
続きますもやしはなかった紀伊國屋のプリン売ってる半額シール貼られたので買いました隣のティラミスも半額で回収チップスターは息子が食うそうですうすしおを購入ブルボン、枯れてる(ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅)こんにゃくゼリー安いけどこの前爆買いしたので買わずパンが半額で魅力的だけど食わないと言われたので買わずコアラのマーチ安いのか?よくわからんから買わず続きます
みなさんのお宅で夕食に出てくるメインは何ですか?←またイキナリ…うちは、鶏むねか豚こまです!!魚は高い!ほんとは魚もっと食べたいよー!!!先日、夕方にスーパー行ったら黒毛和牛の切り落としが半額だったんですよ…結構残ってたけど、半額シール貼ってあるのは2パックだけでした。何を血迷ったのか2パック即カゴにインした私…今日の夜ご飯は美味いぞー!!!と張り切って調理しました。で、食べたんですけど…美味しいけど、なんか違うというか…違和感というか…そんなことを思いながらもぐもぐし
2022年6月バセドウ病発覚その他家族の事など関西オカンの日々のブログ『自己紹介』ここらへんで自己紹介しとこかな←(えっ今!?)私、あっきーママ38歳関西弁バリバリのオカン2022年6月にバセドウ病発覚基本、大雑把!ツッコミ気質子供たち今ま…ameblo.jp今日の記事はこちらから私、チビやねん(なに急に)めっちゃチビで外見の雰囲気もおっとり見えんのかいつも眠そうなんか知らんけど道をよく聞かれたりは、全然ええんやけど(めっちゃ方向音痴やけど←)店員さ
こんばんは子供がまだお風呂なので待機中早く寝たいけど、心配で先に寝れないよもうすぐ定期テスト①があります末っ子は初めてのテストなのでドキドキです我が家は5人家族なんですが、末っ子も中学生になり塾の時間帯が変わったので【⠀遅くなるよね】夜にそのまま買い物行ったりします今日は行くタイミングが良かったみたいで戦利品お高めのデザート既に塾から帰宅した子供たちは食べました消費期限は明日です明日が楽しみになる見切り品の野菜とかも売っててハマってますイオンにどこの店舗も半額になる
今晩は🌃✨まだまだたっぷり連休ですね~🎵皆さまゆっくりされてますか~~😆はい、今日と明日お仕事🛒🛒のワタクシです連休中なので、ご家族と来て山盛りカゴ2つとかお買い物されてる方も多かったですよ~🛒💨ちょっと、今日信じられない事があったみたいなんですよ職場で家チカのスーパー🛒です夜のバイトの大学生が卒業して数人辞めてるので人員補充のため、新人くんの研修をしてたウチのレジリーダー👩🦱少し離れた所のレジを使って研修2回目のバイトくん、ウチのレジは色々と覚える操作が沢山あるから
どうも。doccoiでっすー数日前までの寒さに比べたらめっちゃあったかいですね10度前後であったかく感じる幸せ春が来そうですねぇはい。今朝の我が家の冷蔵庫閑散としております汚いのに晒してまじでほぼ空っぽさすがに買い物いかんとですねんで雨の中、まとめ買い76点で、8,954円なりお肉、魚をがっつり買ったからね、、雨の中の大量の買い物でどっぷり疲れて写真とったから雑さが出てますなごめんやすこれに野菜を買い足して10日間ぐらいいけるかなというイメージそうそう今日
職場で私より先輩はまだ数名いるのですがその人たちが年金を受け取るためにパート勤務に切り替えたので事実上、正職員では私が一番上の立場になりましたとは言っても元々がこの性格なので几帳面さは無くテキトーなんですが残業だけは全面的に引き受けていますだってねぇ誰しも早く帰りたいですからねそこは私がやるしかないここんとこ、日没が遅くなったので仕事が終わって外に出てもまだ明るくてそんなことが何気に嬉しいです帰宅途中、パンを買いたかったのでスーパーに寄り道しました
以前、飲み会で行った店で気に入ったルイボスティーハイとても気に入ったので、コンビニでペットボトルのルイボスティ買って自宅でハイにして飲んでたけど、ちょっと割高なので、最近ご無沙汰だったのですがいつも行くスーパーで、ティーバッグが半額になってたのー!!もちろんお買い上げw煮出す・お湯出し・水出し、どれでもOKだったので一番手がかからない水出しにしてさっそくルイボスティッハイにして飲みました!水出しでも、しっかり味がしました!お店で飲んだのよりおい