ブログ記事7,812件
写真は遺体の発見された市原市の民家/youtubeより事件現場のストリートビューD/千葉県市原市椎津https://goo.gl/maps/R5cZMgiwoaGjhF9P8内房線姉ヶ崎駅まで北東1.3km映像:ANN12/11:「母の遺体です」自宅に放置・・・訪れた警察官見つける(0:59)https://youtu.be/zNIUUjyQF7Y千葉県市原市で自宅に遺体を放置したとして、59歳の男が逮捕されました。遺体は死後、かなりの時間が経っていて、男は「母です」
千葉のパワーで大開運ツアー行ってきましたー‼️川、神社、洞窟、海といろいろ周ってきましたよ♪まず最初はチバニアンチバニアンとは⁉️チバニアンとは千葉時代。チバニアンは、地質時代の区分の一つで、77.4万年前から12.9万年前までの期間である。2020年1月15日に国際地質科学連合により「チバニアン」と命名された。チバニアンは『地磁気逆転』の記録がある貴重な地層が目視できるのです❗️なぜ貴重か?それは古い地層はプレートの奥底に沈み込むので、通常は見ることがで
【23年1月29日探索・8月15日公開】現在地はこの辺市原鶴舞8のカルバートを復路でまたくぐり、その先、往路で見つけた気になっていた分岐道へと向かう。ここを左折だ。これ、夏場はまともに進めないかも・・・あまり変化が無い道を進んで行く。道はクランク状になり・・・大きなトラス橋が見える位置まで来た。このトラス橋の道は圏央道高滝PAへのアプローチ道路だ。で、私が進んでいる道の方だが、先が無い??トラス橋はBラン
【23年1月29日探索・8月14日公開】現在地はこの辺綺麗な路面だが、使用感がまったくない。看板も取り付けられているが供用される見込みは今のところないようだ。急カーブの手前、速度落せ・・・いや、これは停止しないとヤバい奴だ。バリケードの先、分岐があった。分岐方向も気になるな。帰路はこちらを進んでみようか。ひとつめのカルバートをくぐる。市原鶴舞8という名だ。その先、もうひとつカルバートが見えるんだが、それ以上に気にな
本日、「ウーリー姉ヶ崎」(施設外就労先)オープンしました!千葉県市原市姉崎東1丁目1-8月光ビル5階、JR内房線姉ヶ崎駅より徒歩1分ですご見学・体験など随時受付中ですご連絡は下記までお待ちしておりますウーリー姉ヶ崎(施設外就労先)ご連絡先TEL・FAX:0436-62-2312MAIL:anegasaki@woooly.jp千葉県市原市姉崎東1丁目1-8月光ビル5階※JR内房線姉ヶ崎駅東口より
こんにちは先日、実家に帰省するときにケーキのお土産を買いましたずっと前から気になっていたお店だったのですが買うタイミングが無く、今回やっと食べることができました何でもない日のケーキでしたが、とても美味しかったですさて、9月に開催される千葉女子オープンゴルフトーナメントのボランティアさんの募集が始まりました今年で3回目を迎えますが、今年度よりボランティアさんにご協力いただいての運営をおこなうことになりました。ぜひご参加いただけますと幸いです大会名:第3回千葉女
【23年1月29日探索・8月13日公開】現在地はこの辺千葉県市原市養老先に見える橋は圏央道のものだ。私がこれから行きたいのが圏央道にまつわる場所になる。で、十字路の標識がある交差点の右折側なんだが・・・大型車通行不可、以前に全く通行出来ない。仕方がないので、少し移動する。200m程移動した。地図で言えば光厳寺の近くになる。こちら側からのアプローチを試みたんだが、こちらにもゲートがある。それでもこちら側には物理的な障害のみで立入禁止と書かれていな
【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業について長年の毛穴の悩みから抜け出せます!毛穴洗浄60分12,000円(税込)・最近鼻のざらつきが気になる・化粧のノリが悪くなってきたと感じる・洗顔後も毛穴の詰まりが気になる方60分コースの詳しい内容はこちら毛穴の開き改善集中コース197,200円(税込)(ご自宅用のお化粧品一式を含みます)クレジットカードによる分割払いができます。集中コースはこんな方に最適です。
拡散をお願いします千葉県市原市で迷子の犬情報です#チワワ#ミックス犬#ミッキーの服#市原市迷い犬#拡散希望お心当たりの方はご一報下さいhttps://twitter.com/okameinko_yuzu/status/1574656217578115074?t=j-T_i0aRXIHbF_r8iB2clA&s=09
【20年2月1日探索・21年1月2日公開】現在地はここ千葉県市原市皆吉ここを左折すると県道169号南総馬来田線だ。Wikipediaによれば本県道は・総延長:6,618m・起点:市原市皆吉(牛久小学校入口交差点、国道409号交点)・終点:木更津市真里谷(千葉県道168号鶴舞馬来田停車場線交点)途中、市原市金沢から同市大蔵までの区間は通行不能であるとあるが、どの地図にも通行不能部分は描かれておらず、どうみても分断されているのではないか?それを確かめるべく、訪問しようと
【千葉県市原市の心霊スポット】犬成神社行ったみた記念すべき1箇所目の心霊スポットは、犬成神社です!!千葉県内ではなぜか心霊スポットとして有名な犬成神社に行ってきました。犬成神社への道へは、道幅も狭く、携帯のナビですとたどり着けない場所にあります。軽自動車が1台通れるかの道幅なので、車で行かれる際は気をつけてください!!場所は、〒290-0166千葉県市原市犬成713犬成神社赤い鳥居⛩が目印とか、鳥居がない神社と言われていたりしますが、鳥居は新しくなった
こんにちは千葉県市原市の親子カフェきまぐれカフェcloverです土曜日の運動会は結局日曜日に延期になりました~私が子供の頃は朝6時の花火が運動会開催の合図でしたが、最近は前日にメールで延期を知らせてくれるんですね~✉お弁当を作る身としてはありがたいけど、いざ土曜日になってみたら雨降ってなかったという、、、(笑)延期しなくても運動会できたじゃ~んなーんてことになりました。。。まあ、今更変えられませんけどね気を取り直して、これから張り切って運動会の応援に
こんにちは千葉県市原市の親子カフェきまぐれカフェcloverです久しぶりの離乳食レシピですこれ1品で栄養満点のご飯になりますご飯やうどんにかけてお召し上がりください今回はコンソメ味にしたのでパスタやマカロニにも合いそうです【お豆腐としらすのあんかけ】1回分離乳食後期~材料豆腐50g大さじ2~3しらす5g大さじ1白菜の葉先30g約1/2枚分人参30g1cm輪切り1枚大根30g1cm輪切り1/2枚コンソメ小さじ1/3水1
去年来ようと思っていて来れなかった「上総いちはら国分祭り」に来てみた武者行列からスタート10月なのに暑い顔を良く見たいきれいな衣装ですこれは違う場面で;;彼方に居たのか・・人が乗りましたアップ・・・こちらが前だったーそのあと、露店が出ている公園にも・・・暑い・・・避難場所は?こ、これ
千葉県市原市根田3-1-5市役所通り市原カインズ・市原アリオ近く0436218882営業時間11時~21時まで平日14時~17時30分準備中土日祝日15時~17時30分準備中定休日月曜日駐車場ありらーめんめん丸市原国分寺台店(千葉県市原市ラーメン)今年も、あと3か月…早いですね〜😅やっと、夏の暑さが終わりそうと思ったら秋が短く、直ぐ冬ですよね〜😭秋がもっと長い方が良いのに〜😭と思う今日この頃でした…どんな時でも、辛いらーめんを食べて🍜カラ
こんにちは千葉県市原市の親子カフェきまぐれカフェcloverです今日は家族みんなで食べられる野菜たっぷりのコンソメスープをご紹介しますコンソメスープに限らず、味噌汁など汁物は離乳食期には大変重宝します葉物野菜も柔らかく出来るしどんな材料を入れても美味しくできますそして何より、家族と一緒に食べれるというのが赤ちゃんにとっても作る人にとってもいいですよね【野菜たっぷりコンソメスープ】作りやすい分量離乳食後期~材料お家にある野菜好きなだけ今回はブロッコリー人
こんにちは千葉県市原市の親子カフェきまぐれカフェcloverです離乳食教室を開催すると3回食から完了期までのクラスでは必ず『簡単な手づかみレシピ教えて欲しいです』との声をいただきます手づかみ食べは赤ちゃんにとても良い刺激になりますね食べる意欲が湧く脳が刺激される口に食べ物を運べるようになる一口の量の調節ができるようになる赤ちゃんは距離感がまだ未発達です自分で掴んだ物を口に運ぶのも最初は難しいんですよ最初は詰め込み過ぎたりうまく噛み切れなかったりします
テレビのニュース番組の枠の中で野菜つめ放題をやっている場所があるということを知りました。それほど遠くの場所ではなかったので3度ほど行ってみました。1度目は300円の詰め放題、2回目は買う野菜が全くなく何も買わず、今日の3回目の訪問は野菜の在庫がたくさんあったので500円の詰め放題にしました。この会社は野菜をドラッグストアなどに卸しているようなのですが、古くなって回収したものを詰め放題で売っています。なので野菜の鮮度を気にされる方は全く訪問する価値がないのですが、購入した
市原市の高滝湖近くにある、ピッツェリアボッソへ行ってきました市原湖畔美術館の敷地内にあって外観もおしゃれ。いただいたのは、テラステイクアウト限定メニューから。◎ピッツァ・ボッソ¥2.9801枚で四季を感じられるスペシャルPizza春南房総産菜の花と銚子産イワシ夏:自家製ジェノベーゼ秋:佐倉産しいたけとイタリア産生ハム冬:八街産茹で落花生とベーコン◎落花生入りクアトロフォルマッジ高秀牧場産ゴルゴンゾーラ、リコッタチーズ、いすみ市モッツァレラチーズ、グラナパダーノ
今日は、お休みです👋👋👋明日からも、よろしくお願いします👍千葉県市原市根田3-1-5市役所通り市原カインズ・市原アリオ近く0436218882営業時間11時~21時まで平日14時~17時30分準備中土日祝日15時~17時30分準備中定休日月曜日駐車場ありらーめんめん丸市原国分寺台店(千葉県市原市ラーメン)
更級日記の作者「菅原孝標女」の像。市原市にあるJR五井駅東口から真っすぐに伸びる道路の、中央分離帯に建っています。この道路は、その名も「更級通り」といいます。4回に分けて、上総国府推定地をご紹介してきました。ゆっくりご紹介しているうちに、「菅原孝標女」の一行は上総を出て下総へ入ってしまいました。(旧暦9/15は今の10/13)一行を追いかけて、ご紹介していきたいと思います。古代の条里制の面影が残る田んぼが並んでいます。館山道の側道から撮りま
こんにちは千葉県市原市の親子カフェきまぐれカフェcloverです離乳食を始めたばかりのママさんから【トマトの種の取り方】を質問されました今日は写真付きでお送りしますトマトを普段どのように切っていますか?くし切り?輪切り?半月切り?お料理によって変える方もいますよねでも種を取ることってそうそうにないですよね(;^_^A離乳食ではトマトの種は消化に負担になるので取り除いてからあげるようにします取り除くことによって舌触りも良くなり、酸味も和らぎますい
千葉県市原市根田3-1-5市役所通り市原カインズ・市原アリオ近く0436218882営業時間11時~21時まで平日14時~17時30分準備中土日祝日15時~17時30分準備中定休日月曜日駐車場ありらーめんめん丸市原国分寺台店(千葉県市原市ラーメン)食後にどうですか…⁇レジのところに、置いてありまぁす✌️よろしくお願いします👍千葉県市原市根田3-1-5市役所通り市原カインズ・市原アリオ近く0436218882営業時間11時~21時まで
千葉県市原市にある吉野古墳群、続きです↑吉野古墳群52号墳、南東側より住宅地の中ですが、かなり大きな墳丘を残しています。一辺16メートル、高さ4メートル、現状は方墳(三山塚)。参考にどうぞ:35.410352,140.116177↑52号墳を南西側より↑南側に階段があるので登ってみます↑墳頂の様子↑墳頂から東側は墓地が広がっています。吉野古墳群52号墳の北に、直径30メートルほどある51号墳があるはずなのですが、どうにも見つ
レア台、珍古台ってワクワクしませんか!規制が入って、ほとんどが撤去されてますよね。ピーワールド未掲載のお店は少しチャンスがあります。これは、昨年の1月に撮影しました。千葉にあるパルコ牛久店です。→ピーワルド未掲載です。YouTuberの方が撮影しているので、まだ健在なのですかね?倒産を繰り返すパチンコ店がマジでヤバいパルコ牛久千葉県市原市牛久427-1パルコ君津千葉県君津市大和田663https://youtu.be/shnCAtzBh3k#スロット#パチンコ#スロアフロyoutu
千葉県市原市にある、「オリジナルメーカー海づり公園(市原市海づり施設)」は、市原市立が平成2年4月1日に養老川の河口近くに建設した海釣り公園です。オリジナルメーカー海づり公園になる前の名前は「市原海釣り施設」でした。オリジナルメーカー海釣り公園では、海に突き出た桟橋から海釣りが楽しめ、レンタルタックルの貸し出しもある他、施設内には仕掛けや餌を販売する売店もあり、海釣りが初めての初心者でも手軽に釣りを楽しめます。千葉県は勿論、東京からのアクセスも良いため人気の釣り場となっています。監視員も
いちじくを超〜っ久し振りに買ったよこれは千葉県市原市産【姉ヶ崎】のだっていちじくって種類が多いんだよね?私はよくわからない小さい頃に住んでた家にあったな〜ご近所のあきちゃんのママがいちじくの季節になると穫りに来てた懐かしい何故か急に思い出したそうそう赤ワインでコンポートにした事があったな〜あれは何年前だ???今はやる気なしいちじくはめちゃくちゃ好きな果物には入らないけど不思議と食べたくなるバニラアイスを添えて食べるのが好き
千葉県市原市姉ヶ崎駅西口より徒歩3分ネイルサロンルパクーラ相川由紀です。10月の最新予約状況です!!*10月の予約空き状況*10/01(日)⭐︎お休み⭐︎10/02(月)🈵10/03(火)⭐︎お休み⭐︎10/04(水)🈵10/05(木)17:30〜⭕️10/06(金)10:00〜⭕️13:00〜⭕️16:30〜⭕️10/07(土)12:00〜⭕️15:30〜⭕️10/08(日)🈵10/09(月)10:00〜⭕️15
【23年1月29日探索・10月3日公開】現在地はこの辺千葉県市原市大和田県道168号鶴舞馬来田停車場線だ。この先でくぐるのは圏央道、市原鶴舞6カルバートだ。そんな場所で左の方を見る。圏央道の長い橋脚区間が見えた。1枚目画像にも写っていたが、この場所には紛争があるようだった。圏央道のカルバートをくぐって、その先に進んで行く。この左側には・・・廃道が隠されていた。この廃道はどうも圏央道建設によって付替られた旧県道になるよ
こんにちは千葉県市原市の親子カフェきまぐれカフェcloverです明日からゴールデンウィークですね皆さんご予定は立てましたか?我が家は5月3~5日までキャンプ予定でしたがどうやらお天気が怪しいのでどうしようかな~ってとこですてるてる坊主作らなきゃと子供達と話した朝でしたまぁお家でゆっくりでもいいですけどね人混みを回避(笑)昨日の離乳食教室で大好評だった炊飯器で作る鶏肉の煮物をご紹介しますスイッチ1つでほおっておくだけで柔らかく味がよく染みている煮物ができ