ブログ記事2,287件
おはようございま~す♪玄関開けたら『観光客』~♪北海道が好き過ぎて千葉県から移住してきたしげちです^^8月17日(土)~19日(月)【クラブツーリズムバスツアー】おひとり様参加限定ひとり2席確保でゆったりさわやか利尻島・礼文島おひとりぶらり旅3日間に参加して来ました今日は【お土産編】ですまず最初はコチラ【礼文島】「島の人礼文島本店」で買った【利尻根昆布礼文だし】(鰹風味)お店で試飲させてくれてメチャクチ
芦別移住から3か月、リフォームは全然進んでいませんが、「芦別暮らし」も落ち着いてきたので、移住準備のための7月10日から13日までの北海道の旅のレポートを記事にします。2023年7月12日『【詳報版】施設編芦別温泉スターライトホテル北海道移住へ飛び立つ!その11』芦別移住から3か月、リフォームは全然進んでいませんが、「芦別暮らし」も落ち着いてきましたが、4日連続の降雪で、駐車場造成がすすまず、また、買い物以外、出かける…ameblo.jp芦別温泉スターライトホテルで
2023年9月19日滝川に買い物に行った帰り道。国道38号線芦別で、16日のイギリスからのサイクリストに続いて、『イギリスからのサイクルツーリスト芦別暮らし』2023年9月16日赤平から芦別の自宅方面へ国道38号線を走っていると、反対車線を重装備のロングツーリング中らしいひとりのサイクリストとすれ違いました。…ameblo.jpまたまた重装備のサイクリストとすれ違いました。また、水を差し入れしようと、コンビニで水を買い、Uターンして追いかけます。
2023年10月6日滝川ふれ愛の里で温泉と食事をした後、『滝川市滝川ふれ愛の里(温泉編)』近場の日帰り温泉を巡っています。2023年10月6日この日は滝川市の滝川ふれ愛の里に行って見ました。滝川ふれ愛の里滝川の温泉と食なら、『滝川ふれ愛の里』。…ameblo.jp滝川のスイーツを巡ります。お隣の砂川市はすながわスイートロードと呼ばれ、スイーツのお店がたくさんあって、街おこしの一環として、人気を集めていますが、こちらの滝川市も、負けず劣らず、お菓子の店が多く
2023年9月7日砂川のホームセンターに、我が家のDIYリフォームに使う資材、木材をチェックするため行きました。芦別から赤平、歌志内。そして、先日、神威岳に行ったとき『歌志内市神威岳芦別暮らし』少し暑さが和らいだとは言え、エアコンのない室内で、リフォーム作業をすると、汗だくになって、作業がはかどりません。ですから、キッチンはまだ大穴が開いたままです…ameblo.jp通った道道1027号を走り砂川市へ。しばらく進むと岩瀬牧場のジェラートショップがあります。
■オホーツクじみりんデータ集■【金八峠丸瀬布ルート】=出入口=・道道307号沿い(金八トンネル丸瀬布側入口の左手)看板無し・道道307号沿い(金八トンネル紋別側入口より約1.5km紋別側手前左)看板無し=支線=あり=交通量=ほぼなし=動物=熊糞ありシカキツネ=じみりん度=C=MEMO=このデータ集は遠軽丸瀬布からのルートです鴻之舞からのルートは別途データ集を作成しています(紋別の林道を参照)丸瀬布側から金八トンネルに向かうと
ご訪問ありがとうございます。2019/12月に大阪から北海道移住してきましたramcoです。北海道に移住前、私はこんな風に思っていました。マイナス10度とかなに?暖房消したら凍死じゃない?🤔で、実際住んでみて分かったことはんなわけない🤣冬の北海道を知らなかった私のような内地人間からすると光熱費ヤバいんじゃないか?ってか普通に生活できるの?なんて思っても仕方ないと思いますが、私も暖房消して寝たら凍死するんじゃない?って、、、心配してました😱無知ってやだわ~本日は
先日、「ゆっきの戯言」のゆっきさんの情報で、滝川のバリューコマース内にあるやきとり屋さん「一忠」さんを知って美味しいやきとりをお持ち帰りしたのですけれど、『滝川の一忠さんと夕焼け芦別暮らし』フォローさせていただいているゆっきさんのブログ「ゆっきの戯言」の最新記事「滝川への旅。」を読んだら、ん?滝川?マックスバリュー?芦別で暮らし始めて、何度…ameblo.jpその記事へいただいたコメントで、素晴らしい情報をいただきました。記事をリブログさせていただきました。
2023年9月14日に上砂川温泉パンケの湯に行ったときに『上砂川町上砂川岳温泉パンケの湯芦別暮らし』近場の日帰り温泉を巡っています。2023年9月14日この日は上砂川町の上砂川温泉パンケの湯を訪れました。上砂川岳温泉パンケの湯上砂川岳温泉「パンケの湯」では…ameblo.jp発見した上砂川町のズリ山。早速行ってきました。2023年9月16日上砂川小学校跡地のところで道道114号から路地に入ります。すぐに小学校跡地。小学校跡地は立入禁止になっています。防
2023年10月24日芦別市野花南から美瑛町に抜ける道道70号芦別美瑛線があります。この道は途中11㎞程の非舗装区間がありますが、秋は紅葉黄葉が美しい道です。過去、2020年10月15日に走っていますが、『【再掲】道道70号線2020紅葉の北海道』昨年(2020年)10月の旅で印象的だったスポットを【再掲】させていただいています。2020年10月15日この旅2度目の狩勝峠を越えて、しかも、同じ方向に越…ameblo.jp天気がいいので、ちょっとドライブしに行ってき
2023年10月21日昼食を摂りに出かけます。行先は、国道38号線沿いの赤平市茂尻にある柳屋食堂さんです。何度も前を通って気になっていたお店です。食べログ柳屋食堂(茂尻/食堂)★★★☆☆3.11■予算(昼):~¥999tabelog.comランチの混雑時を少し避けて13時頃の訪問です。入店ちなみに、先客1名後客3名でしたが、後客の3人目が入店した時点で、たぶん「ご飯」切れでしょうか、暖簾がしまわれました。4人掛けテーブル席が3卓。お
近場の日帰り温泉を巡っています。『深川市アグリ工房まあぶ芦別暮らし』2023年8月25日道道79号からイルムケップスカイラインで、沖里河山を往復して、『正しいイルムケップスカイライン芦別暮らし』深川市の道道79号線から分け…ameblo.jp『赤平市エルム高原温泉ゆったり芦別暮らし』近場の日帰り温泉を巡っています2023年8月28日歌志内市の神威岳に行った後、『歌志内市神威岳芦別暮らし』少し暑さが和らいだとは言え、エアコンのない…ameblo.jp『歌志内
2023年11月20日自宅横に自力人力で駐車場を作っていますが、当初の計画の、4m×12mの広さでは、冬になる前(雪が積もる前)に、とても完了できないので、とりあえず1台分のスペースだけ、完成させようと、老体に鞭うっています。ペシッペシッペシッしかしながら、雨降りだったり雪が降ったり、作業がはかどりませんが、一応、1台分(2m×4mと余白)の掘削ができました。右後方の土の山。あれを、すべて人力で掘削、運搬しました。ちなみに、左右の段差があるところは、
近場の日帰り温泉を巡っています。『深川市アグリ工房まあぶ芦別暮らし』2023年8月25日道道79号からイルムケップスカイラインで、沖里河山を往復して、『正しいイルムケップスカイライン芦別暮らし』深川市の道道79号線から分け…ameblo.jp『赤平市エルム高原温泉ゆったり芦別暮らし』近場の日帰り温泉を巡っています2023年8月28日歌志内市の神威岳に行った後、『歌志内市神威岳芦別暮らし』少し暑さが和らいだとは言え、エアコンのない…ameblo.jp
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣テーブル(長机)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣作りました!現在、DIY収納コーナーを作っています。増えた工具を可愛く飾りたいなーと思っています。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣この長机の上や下に、今後色々と収納していきたいので、少し高めの長机です。天板は杉集成材。この色が素敵だったので、#オールドウッドワックスのクリアで塗装しました。経年で色が変わっていくのが楽しみです。そのほかの脚は、ツーバイ材なので#オールドウッドワックスの#ラスティックパインです。天板と似た色になったかな?構造は簡単ですが、
2023年9月7日岩瀬牧場のジェラートを美味しくいただいたあと、『砂川市岩瀬牧場のジェラート芦別暮らし』2023年9月7日砂川のホームセンターに、我が家のDIYリフォームに使う資材、木材をチェックするため行きました。芦別から赤平、歌志内。そして、先日、神威岳に…ameblo.jp北海道子どもの国に行きました。北海道子どもの国北海道子どもの国の公式ホームページです。公園施設の紹介やイベント情報、アクセス方法などをご案内しています。www.hokkaidoukodom
やっぱ、新たな土地に住んで一カ月くらい経ってくるとようやく、土地勘が掴めてきたというか、地図無しでも散歩ツーリングが楽しめてきた今日も静かそうなダムを見つけたので黄昏ながらここで昼飯よ♪そもそも向かう道を選択するにあたって、私は国道なんぞはまず走らん大抵は地味な町道、農道、林道を介して目的地に向かっている逆にそうすることによって道を覚えるし、町や、その土地の雰囲気を地元目線で知り、感じ得ることができるつい先日も観光客の方から道を尋ねられ、ショートカットのルート
歯がなくても麺を食べるコツをつかんだので、最近、ラーメンネタが多いです。2023年10月29日美唄市の国道12号線沿いにあるラーメン屋さん「味の大王」さんに行ってきました。「味の大王」「カレーラーメン」というと室蘭や苫小牧が有名ですが、美唄市にもあります。室蘭と苫小牧、そして美唄の「味の大王」の関係性はこちらのブログに詳しいです。(さらに地名としては岩見沢も出てきます)『美唄「ラーメン味の大王」平成17年(2005年)室蘭より移転開業』美唄市茶志内カ
2023年10月13日北海道移住して初めて泊まりがけで出掛けます。と、言っても、1泊だけですけれど。まずは、ずっと気になっていた滝川市の丸加高原展望台です。展望台の手前に、石造サイロがありました。現存する大正時代の石造サイロは、道内でも数が少なくなっているそうです。解説文によると、どうやら「松尾ジンギスカン」の礎となった種羊場にあったもののようです。展望台の駐車場に着きました。ホントに大パノラマです。滝川市街の向こうにピンネシリ。
2023年10月2日マイクさんの記事にもろ影響されてすながわスイートロードのお店を2軒訪ねます。2軒目を先に記事にしました。『砂川市季の庭ヤ・エール』2023年10月2日市立病院に予約済の持病の定期受診、と言っても、前回初診で、2回目の診察ですが。10分弱の診察のために、待ち時間を含め約4時間病院に滞在。…ameblo.jp1軒目に行って、テイクアウトしたお店はこちら。Donutcafe豆豆(ズズ)さん。Donutcafe豆豆。zuzu|観光情報|砂
北海道各地に人気のラーメン店があります。札幌、旭川、函館、釧路、etcそして、なにやら滝川がラーメン激戦区となっているという情報が入ってきました。【保存版】ラーメン激戦区!?ラーメン15選【北海道滝川市】/15RamenSelectionsHokkaidoTakikawaCity地元民が選ぶ【北海道滝川市】美味しいラーメン店15選01:11■あら志01:53■大門02:31■味軒03:35■悟空軒04:29■チキンポーク05:29■フーロンハンテン06:37■ちゃ~
近場の日帰り温泉を巡っています。2023年10月19日この日は、石狩川を渡り、国道275号線沿い浦臼町の浦臼町自然休養村センター(うらうす温泉)に行ってきました。宿泊施設|浦臼町公式ホームページwww.town.urausu.hokkaido.jp滝川市、新十津川町を経て、浦臼町自然休養村センターも到着うらうす温泉の玄関です。「道の駅つるぬま」兼ねています。たしか、以前は国道を挟んだ向かい側が道の駅だったと思うのですが、、、2020年9月に現在地に
芦別の名物料理ガタタン。それをアレンジしたガタタンラーメン。道の駅のレストランをはじめ芦別市内各飲食店で提供されています。その中で、一番人気とも言うべきお店が上芦別の新宝来軒さんです。新宝来軒|芦別市観光総合ガイド「星の降る里あしべつ」まさに降るような満天の星空。のどかで美しい四季の風景。甘く濃厚なおいしさの野菜やフルーツに、ここだけのご当地グルメ。北海道の真ん中にある芦別市は、道内観光の拠点や寄り道ドライブなど、いろいろな楽しみにあふれたまちです。当サイトでは芦別の観光情
ブログに御訪問、ありがとうございます♥北海道美瑛は、もうすっかり秋です。🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾先日、雑穀栽培ワークショップを初開催しました!!私の中では、昨年から、やりたい!!やりたい!!と思ってきた企画❗今回、初開催できたのは、雑穀栽培を私に教えてくださっている、敬愛する岩崎信子さん(埼玉県小川町)のおかげです。感謝です、本当にありがとうございます♥雑穀料理仲間が、御参加くださり、感謝・感激❗❗今年は、
こんにちは「ママとゆかいな子たち*北海道旅」へようこそ!北海道に移住したシングルマザーの私と、小学生の子どもたちで、リアルな旅レポを発信中です。家族で実際に訪れたスポットや、本音でおすすめしたい北海道グルメ、季節の絶景など、ホンモノを紹介しています。【北海道春の味覚】山菜の王様・行者ニンニクに感動!おすすめレシピ&お取り寄せまとめ春限定!成長に7年もかかる幻の山菜「行者ニンニク」を、家族で初体験天ぷら、ジンギスカン、醤油漬けなど、簡単レシピと一緒にご紹介します通販リン
深川市の道道79号線から分け入るイルムケップスカイラインという道があります。沖里河山(おきりかわやま)802mの山頂直下まで行ける道です。ただし、スカイラインの名前のイメージとは異なり、ほぼ全線、ダートの林道です。芦別に引越して以来、ずっと行きたいと思っていました。2023年8月25日暑い中、イルムケップスカイラインに向かいました。道道79号からの分岐を間違えて、だいぶ時間をロスしました。『間違えたイルムケップスカイライン芦別暮らし』深川市の道道79
はじめまして、たこしゃぶです。30歳、新婚、バリバリ働いてます2022年4月に「全身性強皮症」「間質性肺炎」と診断されました。はい、本当に最近の話です私の場合は、手指の硬化は殆ど無いのですが、先に内臓が硬化してしまっている状態(間質性肺炎)とのことでした。先生に「何か聞いておきたいことはありますか?」と言われて、とっさに出てきた私の一言。「間質性肺炎が原因で死ぬことはありますか?」「はい。間質性肺炎で死ぬことはありませんが、それが原因となって亡くなってしまうこと
2023年7月28日昨日、購入した家電品、冷蔵庫、洗濯機、掃除機が届きました。いろいろなメーカーの冷蔵庫を比較検討していたのですが、今まで、ひとり暮らしで(これからもそうですが)小さな冷蔵庫で不便を感じていたので、400リットルくらいの容量で、とにかく最近の暑さで、すぐにでも欲しいので、価格も手頃な即納品ということで、シャープの冷蔵庫になりました。キッチンは、食器棚などの収納設備が少ないので、なかなか片付きません。サッポロクラシックがたっぷり入っていますが、
芦別移住から3か月、リフォームは全然進んでいませんが、「芦別暮らし」も落ち着いてきたので、移住準備のための7月10日から13日までの北海道の旅のレポートを記事にします。2023年7月13日芦別温泉スターライトホテルの朝です。起きたとき、窓の外は朝の青空でしたが、雲の流れが速いです。しばらくすると雲が多くなって、強い雨が降って来ました。朝風呂を楽しんだあとは朝食です。朝食もビュッフェスタイルです。銀鮭ハンバーグ野菜豆ごっ
2023年10月2日市立病院に予約済の持病の定期受診、と言っても、前回初診で、2回目の診察ですが。10分弱の診察のために、待ち時間を含め約4時間病院に滞在。その結果、ランチの計画がぶっ飛んでしまいました。それならばと、スイーツタイムとすることにしました。出かけた先は砂川市。マイクさんの記事にもろ影響されて『李の庭YA-YELL(ヤエール)すながわスイートロード巡り❷』反抗期と更年期が行くすながわスイートロード巡り(笑)反抗期次女の希望するお店を巡り