ブログ記事658件
昨晩はきつかった。💧沢山歩いたので、足がつりそうに。(笑)ハンチャは、コンサートにこの週末に行くので、その準備?に付き合った。準備…→曲の振り付けやら、鞄の中にあれこれ入れたりだしたりする準備。(笑)その間、私は仕事を少しして、そんなややこしい中、夫君が自分の国の頭脳流出の話をしていて、日本は世界的にも少ないね?とそんな話をヘロヘロの中…。世界平和もなんやけど…家族平和のために皆に付き合った。(笑)ただ、昨晩は、マジでヘロヘロ。(笑)♡~北村さんの推し活~♡昨晩の話で、色々と考
昨日は、帰宅してまずはお茶にした。晩ごは~ん♡は、ハンチャの希望でクリームパスタ。大好物らしい。(笑)菜の花をそえた。💕♡~北村さんの推し活~♡推し活、残りの日があと3日に。その後は、森村さんに頑張ってもらいます。私の中では、一緒やないねん。別人。(笑)最近、思うことがあり…漢字がダメダメな私だけど、気になって仕方ないのが「漢字」の使い分けです。特にSNSを見ていると…「被爆」と「被曝」がごちゃまぜになっている場面によく出会います。英語ならradiationexpos
『踊る大捜査線』のロケ地を歩く6月5日(水)☀27.4℃🌄4:25🌇18:54この日のお散歩は、2022年8月31日に営業を終了したお台場・『パレットタウン』の大観覧車跡地の“その後”を見に行きました。テケテケのブログでも、当時その模様を記事にしましたが、もう1年半以上も経つんですね。早いな〜2022年8月30日『2022/08/30さよならお台場大観覧車&青春のお台場』こんばんは。今日の関東地方は1日中どんよりと曇っていて、ミスト
やっぱり、日本人なんです。(笑)猛烈ダッシュで、滑り込みセーフ。定時刻。もう、ゼーハーしまくった。息、切れまくり。(笑)Dマネ君が、ゆっくり来れば良かったのにって。遅刻の常習犯でなかったら、なかなかこちらは、理解があります。家で、いきなりなんかあったりするし。(笑)ボイラーやられたり…水漏れやら…💧今朝は、このコーヒーにしてもらった。私の自己満、推し活~💕公式ハッシュタグのランキング~💕いつもほんまに、ありがとうございます。🌸まずは、私の永遠のあこがれの上司、森村さ~ん♡
8月は、いけてない月なんだけど、そんな中、うちのおぉっさん(お坊さん)が、おかしな方で、それは楽しかった。元々サラリーマンで、お寺を継がれた人だった。大切な合同のお祈りの場で、いきなりお経を落とすし、うちに来られた時には、お経を忘れたから貸して欲しいと、それを持って次の檀家さんへ行ったり…💧若鮎という和菓子が好きな方で、ウチはいつもそれを出していた。お茶菓子は、いつも食べずにお帰りになられるから、お母さん、いつもてんこ盛りにして出していた。(笑)ありがたいお話はなかった。ご自身の自虐ネタと
まずは、源吉兆庵さ~ん。♡こんなきれいなお箱です。黒ごまのお餅。目玉はこちら~💕アイスクリームみたいなフイナンシェ。可愛らしい~💕早速お茶に~♡今日は、ランチは…食べる気しないから、飛ばしました。お茶はダージリン。別の配達~♡いやん…💧頼んでない似た物が入っていた。メールをしたら、日本人が経営されているので、早い早い。来週、配達してもらうことにした。また、何か頼むと思うし。他にもマヨネーズとか…定番品。こちらの本日の主役はこれ~💕高知産のミョウガと刻みミョウガのチューブ
劇団昴「フツーの生活:長崎編」を観て。本物に触れる感動40年ぶりの演劇鑑賞そして再燃粉雪は、演劇に関して難しいことは書けませんので感想を率直に書かせていただきます😊毎晩スマホで映画を観ます。音楽もスマホ「本物に触れたい」欲求が高まってきたところでこのたびの演劇「劇団昴:フツーの生活:長崎編」をアメブロにより知りました。俳優北村総一朗さんのブログで全てはタイミング✨「行こう。今行かなきゃ」大家族にひとり心の中で祈りながら「時間をちょうだい。」前から4段目の席に着席し前を見たらぐっ
70年代に本放送されたドラマ「雑居時代」が再放送中。(こちらではtvkテレビ神奈川で再放送中であり、全国ネットではないのが残念なところです。)番組表が縦長過ぎて、つなぎ合わせても文面が被ってる箇所があります(__)強烈な5人姉妹。いつも何かにつけていがみ合っている十一と夏代。長女は大きな目をキョロキョロさせ厳しいですね。5女はまだ子供なのに同級生と過ごすより大人のなかで過ごすこと多し?この家族にあがり込んだカメラマンの十一かなり図々しい。末娘の5女はきちんとお茶出しも