ブログ記事37,126件
〇〇重という言葉には弱いのよこの日のランチは珍しく北新地にて。堂島上通りにある新地萬年ビル。1階には肉のあかい。ランチを食べにきたのは5年前のこと。『北新地道頓堀あかい北店/なんてお値打ちなランチなんだ』◇この日の珠玉のランチこの果報者めランチがこれだと!道頓堀あかい北店のランチ。北新地のランチ事情は様々な人のブログを通じて知ってはいるが、…ameblo.jp一瞬心揺れるも、初志貫徹。この日のランチは天ぷらと決めていました。4階まであが
🔸foxのインスタグラムはこちら@fox.osakaLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com🔸LINEVOOMはこちらOfficialAccountProfileリンクを開くにはこちらを
インスタグラム➡コチラYUWAonInstagram:"最近木曜ランチはお休みになった人家さん何故か木曜に行きたくなるんですよね……不思議堂島上通りのアバンバ向かい側薬師堂の辺りになりますこの日はちょっと奮発して1,600円のメニューにしました1,600円メニューサラダorスープポテト料理パスタデザートコーヒーor紅茶サラダがエスカベッシュでスープがミネストローネでしたので、エスカベッシュにポテト料理は、ポテトのチーズ焼きパスタは高菜とちりめん山椒のペペロンチーノデザート…YUWA(
大雨で大変な一日でしたね、大丈夫でしょうか。今日もありがとうございました!ゲストシンガーSugarさん!サプライズありがとうございました〜スタッフゆかちゃんの飛び入りもあり盛り上げていただき…ありがとうございました!次回!漆黒のシャガレ★ナイトvol.52023/07/14(金)19:30〜BardeNievevocal光井さくらvocal藤田俊亮piano佐野真弓チップ制です!ドリンクは¥500ワンコインから、投げ銭はお気持ち次第で〜北新地の
この日の翌日は大雨の予想でランチ遠征は無理だと思うのでちょっと久しぶりなかっぽう庵江上さんへ最近は満席のことが多いと聞いていましたので朝一番に大将の田中さんにメッセージ、いつも返信が素早いのでほんと助かります9種御膳バランスがいいので自分の体にはピッタリなランチ、それもチマチマ9種って言うのが又有難いんです焼魚、揚げ物は熱々で出てくるのも魅力的でお造りも切り身がデカいコーンとお芋さんがなんと甘いことか江上さんのなめこの味噌汁、大好きです
先日、しゃぶしゃぶきらくさん伺った時に、上に焼肉もあるのよーと話すと、お友達が行ってみたいとやっぱり肉友はお肉への反応が早い笑北新地焼肉きらくさん入ってすぐカウンターがあり、テーブルは個室と半個室になってます今回も個室へ2人用の少人数でも個室あるのは嬉しいですね周りに気にせず、大きな口で焼肉食べれますから笑焼肉きらくさん来たら、まずお箸選びから自分でチョイスできるの楽しい乾杯は梅酒ソーダ割、お友達は見た目一緒やけど杏露酒のソーダ割で乾杯お料理はコースとアラカルトありますが
インスタグラム➡コチラYUWAonInstagram:"NICOCAFE@nicocurry.kitashinchiさん今週のきまぐれはオマール海老から取ったビスクのカレー先週、ソフトシュリンプのスープも食べてて、海老続きだけど我慢できません^^;オマール海老のビスクカレー1,100円一口食べると【うーん海老🦐!!】の感想海老感たっぷりでおいしくて夢中で食べますやっぱりマスターの作るカレーが好きですオプションのスルメイカの味噌漬けスパイスかけをオーダーしたかったのですが、僅差…Y
大阪に行ったからには美味しいものを食べたい。教えて貰ったのは、しゃぶしゃぶきらくさん。同じ店名で焼肉屋さんもあるのですが、しゃぶしゃぶの方が嬉しいお年頃。北新地は接待に良さそうなお店が多いですね。料亭のような造りで秘密のお話も出来そう。本日のお品書き店名入りのおしぼりきらくには食べられない高級店ですが。一番搾り生で乾杯、なんてオイシイの!最初に玉ねぎすり流しを頂きます。新玉ねぎですね、甘くて濃いです。
🚉北新地駅から南東、北新地本通りにある焼き鳥屋さん。1日10組、京赤地鶏が食べ放題、飲み放題男性🚹¥8800女性🚺6800。⏰2時間制食べ放題ラストオーダー30分前ドリンク20分前。余市、宮城峡など高級ハイボール30種、エビスビール🍺、日本酒🍶、焼酎、ナパバレーのグラスワイン🍷31種など、飲み放題とは思えないラインナップ🫢ハイクオリティのネオ食べ放題🧡「目指せ北新地No.1️⃣」飲み放題だからドリンクの提供サービスにこだわりが。前菜5品、本日の串8本、〆のご飯、デザート。前
元ミシュラン2つ星【北新地ほうば】のオモニが天満で【韓食酒来ホッホ】を3月にオープン5月に予約して先日伺ってきました既に先輩が4月に伺っていて、その時は7000円のコースでしたが、今月は10000円に値上がりしていましたとってもこじんまりしたお店です噂ではまた北新地に移転するとかしないとか店内に新井さんはいらっしゃらなかったけれど、おそらくご兄弟?とおぼしき男性が明るく切り盛りされていましたわぁ、前菜はほうばの再来って感じで感動しましたちぢみも美味しいこちらもほうばを彷彿させま
「らんとご飯に行くと売上があがる」ㅤㅤㅤㅤ10年以上前のことなんですが、社長さんの間で噂になりまして。北新地でホステスしていた頃。働いていたお店のママがこれはチャンスとばかりにその噂に火をつけたもんだからFXやってる時間に同席したり社長の会社に入ってお茶したりひたすら座敷童みたいな扱いを四方八方受けた時期があります。色香もへったくれもないけど😆黙ってても同伴アフター入るので噂のままに売られておりました笑ㅤㅤㅤㅤ誰にも話せ
大阪中華界の頂点、空心の大沢シェフが満を持して開いた中華料理店。北新地駅から地上に上がったすぐのZERO北新地ビルの4階に。有伽藍堂。有とは時、伽藍とは空間と言う意味らしい。旧知の大沢シェフが温かく迎えてくれた。以前よりちょっと痩せて引き締まったかも。ウエルカムドリンク。中国茶に金柑と蜂蜜を入れた甘いドリンク。ノンアルコールドリンクも充実しており、ティーペアリング4種を頼んだ。先ず出てきたのがスパークリングジャスミンティー。これは時の葉でもかなり飲んだ。先付け。湯
こんにちはプライベートスキンクリニック受付スタッフですだんだんと涼しくなり、夏も終わりが近づいてきてますね今回ご紹介する施術はポテンツァですポテンツァ(POTENZA)は、皮膚に刺した微細な針(マイクロニードル)から高周波RF(ラジオ波)を照射することで真皮のコラーゲン産生を促すとともに、針の先端から美肌効果のある薬液を同時に注入することで、ニキビ跡やニキビの改善、美肌再生、ハリやツヤの改善に効果的な美容治療ですポテンツァの治療を
おはようございます。やっと浮上してきたミイです。今日はゴンちゃん、お弁当なのでぱぱには毎日お弁当作ってるんやけどゴンちゃんはたまに、だから少し豪華になってて「ゴンがお弁当の日は豪華やな」と言われた😅いやいや、昨日のお弁当もこんな感じやったやん‼️笑笑毎日お弁当の写メ撮ってないけどそーいえばぱぱが毎日お弁当の写メ送ってきて美味しかったよーってLINEくれるから集めてみた撮り方雑い笑笑毎日飽きないようにできるだけヘルシーに。でもやっぱ今日のが豪華か( ̄▽ ̄
倶楽部ダイナミックの店舗検索で発見してので早速ランチで伺ったのが此方釣宿酒場マヅメ梅田本店場所は、堂島アバンザの地下1階に在ります外観は、ガラス張りで店内はテーブル席二人用と四人用が並べられて奥にも席が有る様子生け簀もあって鮮魚がウリの居酒屋さんですランチメニューは(税込表記)ご飯、汁物はお代わり出来ます名物釣宿マヅメ定食1000円海鮮丼からマヅメの日替わり丼1200円漁師の月見ばくだん丼1100円地魚入り海鮮10種海鮮丼1300円チキン南蛮から
2020.2お昼とは思えない!北新地で、1貫ずつ出してくれるお寿司ランチ。会社から微妙〜に遠いし予約ができないのでなかなか行けていなかったのですが…久しぶりに行ってきました(^^)大喜昔来た時より値上がりしていて、にぎりずし・ちらしずし共に¥1200。最近の新地ランチはお高いですね、、。にぎりでお願いしました★カウンター席なら握りたてを1貫ずつ、テーブル席ならお皿に乗せて盛り合わせがやってきます。それならカウンター席がいいですよね!この日はたまたまカウンター席で。ラ
KOUさんの続き。甘鯛のクリームコロッケ蛤タケノコマイクロベビーリーフのサラダ赤は、こちらを。シャンボール・ミュジニー1級レ・クラ2004ジョルジュ・ルーミエ4本購入した4本目。1本目は、2012年6月(記事は、2012/6/13付)2本目は、2014年4月(記事は、2014/4/25付)3本目は、2018年2月(記事は、2018/2/23付)に開けました。1本目は、かすかに茎っぽさはありますが、それを上回る、赤く揺らめくエキス感が強烈で、余韻も長く長く続
◇この日の珠玉のランチこの果報者めランチがこれだと!道頓堀あかい北店のランチ。北新地のランチ事情は様々な人のブログを通じて知ってはいるが、社食族の私には無縁な話。特に、このあかいのランチなんて垂涎ものではあるが所詮食べる機会はないものと思っていた。しかしゴールデンウィークの合間の平日、あかいさんでランチをやっていますよとの情報がarakan777さんこと、おやじさんからもたらされた。ふうむ、これは困った。食べるのに絶好のチャンスが訪れているのだが、その
風呂の蓋の重要性を力説しても共感は得られない愛子でございます私が酔っ払ってやらかした風呂の蓋事件記憶にある方いらっしゃるでしょうか?こんな風に真ん中の蓋がそり返ってます風呂好きな私としてはどうしてもこの蓋でのバスタイムはイヤようやく買い替えを決意しました!ジャーン‼︎東プレ折りたたみ風呂ふたブラウン幅75×長さ139cmAg+配合抗菌加工日本製L14Amazon(アマゾン)4,680〜4,985円めちゃイイカラーもブラウンがあったので飛びつきました
北新地の焼肉屋のランチ。初訪問。意外にシンプルなメニューです。テーブル席一人利用。ビフカツランチ税込1100円。禁煙。配膳まで7分程度。見た目はとんかつのよう。しっかり焼いてお肉が固いビフカツは初めて。というかこの薄い肉、焼肉用と同じではないのかな?遅い時間まで空いているので助かります。どうも御馳走さん。焼肉輝北新地-北新地/焼肉|食べログ
ちょっと前なんですが、コロナ禍ぶりに親友の一人が帰省その親友と、もう1人加えた3人で、音楽仲間として、色んなライブへよく行ってました美味しいもの×音楽を楽しむ会です夏フェス、ライブ、billboardなどなど。しかも毎回オフィシャルグッズを山盛り買ってくれるんです特定の誰かのファン仲間ではなく、色んなアーティストのライブに招待して頂き、時には、新幹線+ホテル付きでアテンドしてもらったことも。ほんとたくさん楽しい思い出がありますその間に結婚して離婚して結婚もした先日は
インスタグラム➡コチラYUWAonInstagram:"イルベッカフィーコ@il_beccaficoさん肥後橋のダコタハウス2Fにあります人気店なので、予約したほうが確実ですがタイミングがよければ入店できるかもしれませんメニューは1種類1,100円盛りっ盛りの前菜盛り合わせフォカッチャパスタ(トマトソースクリーム)前菜盛り合わせには揚げたてのチキンカツもあったり、野菜だけではなくしっかりめ前菜だけでお腹いっぱいになりそうですごまのフォカッチャもあまりにも美味しいので聞いてみたら…Y
2019.6北新地らしい高コスパで高級感ある雰囲気で美味しい、お気に入りのおくどさん小柴のランチへ(^^)おくどさん小柴予約できるし個室もあって、6人とかちょっと多めの人数でいくランチにはぴったりなんですよ♪この日は歓迎ランチで、予約して、6人で行ってきました。予約してたので、先にセッティングされてて、待たずに食べれて良かったです◎その後に温かいお料理なども運ばれてきます。旬菜弁当(¥1100)けんこう弁当(体に優しい12品目入り)、お椀、お造り、ご飯、香の物盛りだくさんです
牛タンしゃぶしゃぶメニュー牛タンしゃぶしゃぶ2,000円感想大判のタンとは珍しいですよね💓お店の方が半分の量の野菜を鍋の中に入れてくれて、あとは、好みでタンをしゃぶしゃぶします。歯ごたえもあり、まさに驚きの食感&おいしさでした。他に本日のアミューズ、ご飯と若布スープ、ご飯にかけてもそのまま食べても美味しかったです。最後にデザートまでついてきてランチメニューなのでお得感満載でした💗ごちそうさまでした。さすが、北新地にあるお店だけあって、すごく落ち着いたお店で、ゆっくり、落ち着
海外視察?を終えられランチも再開、本場仕込みのパスタランチをされるとの予告で楽しみにしていましたスパゲッティ・アッラ・カルボナーラ(spaghettiallacarbonara)グアンチャーレとパンチェッタを使用しチーズにはお高いペコリーノ・ロマーノ本場ではではソースには生クリームはあまり使わないそうですオリーブオイルにニンニクの香りをうつし熟成させた豚頬肉(グアンチャーレ)豚バラ(パンチェッタ)を丁寧にソテーして脂を抽出し卵黄、チーズ、黒胡椒だけでソース
インスタグラムはコチラ先日、北新地を歩いていると、チラシを持って呼び込みされてる方がいたので、話を聞いてみると……3週間前にオープンした台湾?小籠包?のお店でした写真を撮るのを忘れてしまいましたが、2号線沿いと言うか中央河庄筋沿いと言うかスエヒロさんの向かいのビルの6Fにあります台湾老舗小籠包専門店さん訪問する当日、呼び込みされてる方がまたいたのですが、そのまま通り過ぎてお店に行こうとすると『今日は来るの?』と覚えていたようです笑(先日はまた後で行きますねって別のお店に行ったんです
こんばんは。。前回ブログ溢彩流香(イーサイリューサン)で水晶餃子を食べたつづきです。。2日前にもハイアットに泊まりクラブラウンジで呑んだくれたばかりですがまたまたきました。。1週間に2回もクラブフロアに飲み宿泊て幸せすぎるやろ(•ө•)♡旅割様々。。って歯や体の悩みの現実逃避です。。ホテルからの眺め。。気持ちの良い天気(^O^)ハイアットのクラブラウンジはこちら『クラブラウンジハイアットリージェンシー大阪リージェンシークラブ南港お誕生日クラブフロア』こんばんは。。近場
こんにちは大阪グルメを中心にブログを書いております、元国際線CAグルメ番長nonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。お買い物マラソンが始まります。皆様は何をお買い物しますか?いつぞやのお買い物マラソンで買ったデンキバリブラシ。清水の舞台から飛び下り購入。今日偏頭痛でこれ頭にやっていたら、かなり効きました!YouTubeに使い方沢山載っていて、今日は見ながらやってみました。メーカーさんのチャンネル。やはり効果的な使い方でやると、顔が引き上がります。
出勤日のお楽しみ(^_^)北新地ランチの新規開拓をしようとウロチョロ♪発見したのが此方幻のあかね家おばんざい、あかねが閉店して再開されたのかな?高級クラブ夢幻(MUGEN)を間借り営業されてます場所は、ANAクラウンプラザホテルから中筋を北へ進んで新地本通りに突き当たった正面の福地ビル4階に在りますビル前の立て看板が、営業の目印になりますエレベーターを上がると入口店内は、シャンパンが列んだゴージャスなソファー席サラリーマンが夜には来れない空間を昼間に体感出来ます人当たりの
おかーちゃんです🤗大阪の北で百貨店と言えば阪急百貨店と阪神百貨店❗️買い物するのに両方ハシゴする時も多い最近は阪急さんは、やさいが安いので野菜目当て阪神の方が魚もいいし、企画力が面白くてなかなか一度入ったらやめられない魅力が満載❗️そんな阪神百貨店の1階の食テラスで1年間に、その部門で売り上げたものだけを集結させてるウィークやったスイーツ部門など色々なブースが出てるけど北新地のいちげんさん、お断りの狭き門玉鬘さんのカレーがカレー部門1位で華麗なるカレー賞🍛という事でイー