ブログ記事7,392件
洋食堂こむぎ行ってきました土曜日19:30到着席の予約してました~この時間でも営業してるのは有難いメニュ~店内~私はオムライスデラックス1800円に上)シーフードミックスフライです。上)厚切りベーコンのカルボナーラ全体的には美味しかったのですが、エビフライと白身フライの油の後味、酸味❔が少し気になったかな…オムライス、ハンバーグは美味しかったから他のメニュー気になるし再訪問はしてみよかな🏠福岡県北九州市小倉北区熊本1丁目2−1フェイスBLD※駐車場あり(店舗裏1
今年度から新たに『帯状疱疹の予防ワクチン接種』が北九州市で助成されることになりました💉💉💉令和7年4月1日開始令和7年度の実施期間は、令和7年4月1日〜令和8年3月31日までです。対象となるのは、以下に該当する方🔵北九州市内に住民登録がある方🔵令和7年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方※令和7年度に限り、101歳以上の方は全員対象となります。🔵満60歳から満64歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があ
紫川陸軍橋(現紫橋)から下流を望んだ光景。西岸は旧城内、当時は第十四連隊である。年代は大正末期か。右側の木の間に建っているものは共同水道栓であろう。紫川右岸1現在の鳴外記念碑近くから、井筒屋方面を望んだもの。宝町の家並みである。右側に見える尖塔が記念病院である。紫川右岸21の場面の勝山橋寄りである。倉庫のような建築物は宝町の小林家所有の酒蔵で、現在は井筒屋デパートの敷地になっている。紫川大正中期ごろの紫川右岸、大正町側である。ここでは木材の集積が行われていた。勝山橋のイルミネーシ
北九州リンパ浮腫相談センターのオーナーで日本メディケアリンパ協会の理事長で看護師でリンパ浮腫指導技能者でリンパ浮腫保険診療士で就労継続支援B型事業所みのりの管理者の丸尾聖美です😆この3ヶ月、あまりにも慌ただしい毎日が過ぎていきました2月に事業所を開設して、就労事業スタート!3月に学会で大阪に行き、モリモリお勉強✏️4月は、事業所でBIGイベントがありヘロヘロになりながらも新しい利用者さんと出会うため、電動自転車をモリモリこいでいます🚲こんな毎日なら、激ヤセしても良いのに…と思
天ぷらさかえ赤坂店行ってきました土曜日13:00過ぎ訪問メニュー食券機で購入~新紙幣使えません3組ぐらい待ってましたがメニュー選んでたりしたらすぐ呼ばれましたご飯、味噌汁、天つゆキター梅定食1250円にしました塩辛は150円です。レンコン、豆~玉ねぎ~キス、イカ、海老2尾~天ぷらだけは写真の為に待てないさかえの天ぷら美味しかった~リピ決定ご飯おかわり自由このご時世に凄い🏠福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9−1※駐車場あり※現金のみ
こんにちはー小倉店のカイザキです今日は…昨日が私、誕生日でしたので6/13の話をしてもいいですかねー問答無用でそうしちゃうんですけどねっお祝いと言うことで立派なハンバーガーをご馳走になったんですけど、アメリカン好きな私。若松にダイナーがあると聞き、そこへ連れてってもらいましたー凄いでしょ??このボリューム!!!めっちゃ美味しかったですよーそして大満足な量でしたねーありがとうございましたそんでもって同じ誕生日の方が天神店に来られてましたねーおめでとうございます㊗️🎉ここから音楽の
日活ホテル1962年(昭和37年)に開業小倉今昔写真館その76東映会館とこの日活ホテル。芸能やファッション業界でその時代の牽引者たる、2社があえて小倉を選んで進出してきた昭和30年代最盛期には、格式あるホテルとして有名だったこともあり、美空ひばりなど歌手のディナーショーも開催された。ある日、旧小倉日活ホテルに宿泊していた俳優の石原裕次郎がマネージャーに無断で外出。魚町銀天街の菓子店にいるところを一般人に発見され、大騒ぎになったという逸話もある。映画が大衆の娯楽だった時代、数多くの人
どうも平焼きですm(__)m4月に入り、春アニメが始まりましたね。今回はそんな春アニメ、「かくりよの宿飯」のモデル地が判明したので早速聖地巡礼に行って来ました。場所は福岡県北九州市小倉北区、小倉駅周辺となっています。【魚町銀天街】北九州市の中心的商店街で、日本で最初にアーケードを造った商店街です。写真は交差点をはさんで旦過市場北側のタクシー乗り場から撮った物です。鳥町食道街入口です。看板が新しくなる前は作中の物と一致していました。商店街内のコロッケ倶楽部(カラオケ屋)
10月29日に書いた「A級小倉なう、永久に昭和が不滅です劇場へ、日帰り決行」そのA級小倉劇場、来年5月に閉館することになったとか、、、、11月7日付の西日本新聞によれば九州唯一のストリップ劇場「A級小倉劇場」(北九州市小倉北区)が閉館することになった。新型コロナウイルスの影響で客足が遠のき、経営する木村恵子さん(69)の体調不良もあって約40年の歴史に幕を下ろすことを決めた。来年5月の大型連休までは営業を続ける予定だが、新型コロナの状況次第で前倒しする可能性もある。木村さん
焼肉三金行ってきました土曜日19:40到着三金さんは4.5回目の訪問かな予約してました~メニュー今日は車なのでお酒は我慢やみつきタン1320円肉肉肉ミックスセットA1210円×22人前入ってます食べるぞ~焼肉~私…ハラミ、サガリとかあまり好きじゃないんですけど三金さんの美味しかった人気店なので予約必須です🏠福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目5−19※駐車場なし目の前のコインパーキング停めました。600円でした。※予約可※4400円以上はクレカ利用可能み
皆さんこんばんは😊北九州市小倉北区清水にオープンしました世代にあった大人可愛いスタイルを提供する美容室ricolhairdesign【リコル】美容師佐藤伸也です😌ブログを見て頂きありがとうございます✨本日はおすすめショートボブのご紹介です😌こちら(^-^)/ネープスッキリで少し前下がりなショートボブトップにレイヤーを入れて軽さとふんわり感をプラス頭の形が綺麗に見えるようにカットしているので、日々のお手入れも楽に形になります❕春のスタイルチェンジ✨
ハワイでも関東でもふつうにお店で販売されているコンブチャもとACさまによりますとコンブチャアメリカではモデルさん達が腸活美容で流行ったのです♡ハワイでは今もコンビニでも売っている関東ではコンブチャカフェもあるという事は今も人気なのでしょう北九州ではぼちぼち・・・な感じ?私は自家製で飲み始めて4年たちます不思議なコンブチャ最初はドキドキ飲みはじめるとおいしいし、身体によい効果があったので夫婦で飲み続けています。夫婦で肝機能数値が改善し
2023年11月8日(水)夏に行った素敵な囲炉裏焼肉店「永目(ながめ)」さん。10月に移転して、新店舗を鍛治町にオープンしましたので、11月にようやく行ってきました。永目(ながめ)北九州市小倉北区鍛治町(かじまち)1-1-14TEL:093-967-7855鍛治町の有名な鰻屋「田舎庵」さんのお隣。一等地ですよ~。オープンの際のお祝い胡蝶蘭が山盛り。カウンターは8席。目の前に囲炉裏。前菜が来ました。見た目も素敵~。まずはタンから
カビがはえないパンを見てぞっとした私自分でパンをつくるようになりましたなるべく身体に優しいパンをおうちでつくりたいといろいろな材料で米粉パンをつくり続けました身体に優しくても、おいしくないパンは食べたくない食べておいしい米粉パンづくりが目標となりました私のつくる米粉パンは砂糖不使用卵不使用ドライイースト不使用甘麹や天然酵母を使いつくります♡米粉パンはグルテンフリーでふわふわでおいしいパンができる👇100円均一アルミ型パン♡
紫川貸しボートあさひ小倉今昔写真その70遊ぶのは、小倉城のお堀の忍者ごっこ、ジェットコースター、到津動物園、そして紫川の貸しボート。スマホもゲームも無い時代、けれど楽しかったねー!https://m.youtube.com/watch?v=1rs6nqa1vDc面白い果物屋さんの貸しボートの歌見つけました。牡蠣船(屋形船)小倉今昔写真館その68小倉の昭和30年〜50年代。紫川マイタウンマイリバー構想が始まる平成2年まで、河口から神嶽川旦過市場付近まで、数カ所存在した記憶
こんにちは☆江本です^^大変お待たせしました!!!新しいサロンが決まりましたので、ご報告致します♪MissGrandeeVILLAS【ミスグランディーヴィラス】年齢問わず全ての方に、出来上がりに満足して頂きリラックスしてくつろいで頂きたいと思っています。ああしたい、こうしたい、どうなりたい、、などなど、何でも気軽にご相談頂ければ嬉しく思います。全力で頑張りますので宜しくお願い致します★ご予約ホットペッパーかお電話、またはホームページからお願いします♪tel:0
こんにちは大橋店のササハラです!!実はここのところもう数ヶ月も前からなのですが、母親が体調が悪く兄たちと交代ごうたいで実家へ帰る事が多く仕事が終わってその足で...というのを繰り返しています。実家は熊本の阿蘇でバス、電車で往復6時間はかかります。もちろんゆっくりしに帰ってる訳では無いので、くつろぎもできませんが先日やっとゆっくり実家へ帰りました🤤いつも帰る時は一泊してすぐ帰ったりとかだったので、かなりリフレッシュできたかなと思いますそういえばいつも帰るのは基本正月や、お盆など家族が
ここは北九州市小倉北区(旧小笠原藩)のとある街。江戸時代からこの付近は長崎街道として栄えました。付近からは当時の遺跡などが発掘されています。この付近は港があり下関(長州)や瀬戸内海方面への千石船が出入りしていました。紫川周辺で採掘された陶器類。ここが現在の道ですが当時の長崎街道です。この先は小倉駅(砂津、門司方面)です。この先は西小倉駅(戸畑、黒崎方面)です。
欠かさず観てる番組ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう家にテレビないのでもっぱら観るのはYouTubeですね><スカイセブンモバイルは、携帯ブラックの方向けにSIMを販売している会社です。現在、レンタルスマフォ・プリペイドスマフォをお使いの方、ぜひご連絡ください北九州市小倉北区京町1丁目3番12号京町こまちビル3F093-967-787
3歳から80代の初心者の方大歓迎❣️憧れの曲が必ず演奏出来るようになる北九州市小倉北区のピアノ・オカリナ教室花桐ユミです。弾きたい・吹きたいから、弾けた!吹けた!へ音楽を奏でる、とても感動的な瞬間のサポートをさせていただいています。待ちに待ったプロ野球が開幕し、球場でTV前で応援しているという方も多いのではないでしょうか球場やTVで流れてくる応援歌📣♪📣♪📣♪カッコいいですよね〜こんなカッコいい曲を聞いたら、自分の好きな球団応援歌を、自分で演奏出来たらいいなぁと思ったりしますよ
小倉っコにはお馴染み、寿司とラーメンのお店四方平(よもへい)(上の画像は2年前)10月だったかな?カーブを曲がり切れない車がお店に突っ込み、壁が破損。(母の友人は偶然その場に居合わせ見たそうです)休業に追い込まれていました。その壁の中は寿司カウンターがある。お客さんが怪我したとか聞かないので、丁度居なかったのだろうか。しばらく壁を覆ったブルーシートが痛々しかったが、無事にクリスマスイヴに再開したようです。既にお祝いのお花が抜き取られている…(;^ω^)またラ
そらあるき製作所プレオープン中✨『そらあるき製作所プレオープン☆』明日、マルシェゆるりらそらあるき製作所9月18日(祝月)プレオープン(11時〜)小倉北区黄金町1-4-5(黄金市場通り西日本シティ銀行駐車場前)準備中ですが…ameblo.jpマルシェゆるりらメンバー募集中北九州市小倉北区黄金町1-4-5西日本シティ銀行の駐車場前にあります。月曜日が定休日♡昨日がお休みでしたねお店の感じは、どんな感じになってるの?先週、写真を撮ってきましたのでどうぞ〜でっかい看板が目印で
さすらいの町中尾ミエさすらいの町作詞/山口あかり作曲/鈴木淳1969年12月25日誰か呼んでる声がするあなたばかりが女じゃないさあいそつかして別れてみたが風よ吹け吹けさすらいの町中尾ミエ(なかおミエ、1946年〈昭和21年〉6月6日-)日本の女性歌手、女優。本名は中尾美禰子(なかおみねこ)。福岡県小倉市(現:北九州市小倉北区)出身。名前は中尾ミヱと表記されていた時期もある。
整理収納アドバイザーの資格を取得しておりますが、まだ一級は受けれていない状態ですといっても職場での自分のロッカーなどはきれいにしているのですがw部屋はごちゃごちゃのごちゃごちゃです新しい職場のロッカーですが、以前、障がい者さんが作成している作品を購入したマグネットを置いてます。私は寅年なので”トラ”グッズですwめっちゃ小さいのですが、制服入れと、靴を収納しております。小さい空間をいかに利用できるか考えてグッズを購入しました整理整頓して、いつだれが開けても恥ずかしくな