ブログ記事55件
(1)医学部受験に失敗し4浪で横浜国立大学に入学するも、大学生活8年・4留・除籍以下の動画の「藤井四段」は医学部受験に失敗し4浪で横浜国立大学に入学するも、4留し、ついには除籍になってしまったそうです。【除籍年表】大学除籍になったのでこれまでの8年間の大学生活を振り返ってみた#トマホーク-YouTube早稲田大「9浪」横国大「4浪4留」いま僕らが考える“学歴と日本の社会”|CHANTOWEB藤井四段は、自分の前半生を以下のように語っていました。『父親から「お
北予備では定期的に三者面談があります。北予備校舎の外観もさることながら、中に入ってもドーン!努力は実る!!流石です。本題から外れました。北予備では親が寮に宿泊し、生徒と同じ生活をしてみるっていう制度があります。寮宿泊って呼びます。これを年数回行えます。夕方の自習する様を見学して、その間に寮生日誌を読ませてもらいます。寮生日誌は一人一人か毎日400文字以内くらい?書くんですよ。こりゃ大変。でも読ませてもらう母としては日記を覗くようで背徳感あり、うれしい夕方の自習では、努力は
浪人は北予備で正解だったか?!こんにちは!今年北予備から脱北した者です!(北予備から合格して出ていくことを、通称”脱北”と言います)私は慶應義塾大学に合格しました。そんな私が浪人は北予備で正解だったか、について書いていこうと思います。今予備校選びに迷っている方達の参考になれば幸いです!(私が浪人時代をすごした北予備小倉駅校です)校舎は古いけど、講師陣とサポートは手厚いですよ!結論!!!北予備で浪人して正解でした!こっからはその理由を3つ紹介しようと思います。一
医学部に入りたい理系受験生がセンター試験後に文転して北九州市立大学法学部法律学科に合格した1年後、北九州予備校小倉駅校大学進学科で浪人して某関東圏私立医学部に合格したのでその記録です。来年度の予備校を探している人必見!北予備でキミも医学部に入ろう!!受験生なのに全然勉強しなくて困ってる…というお子さんをお持ちの奥様もぜひご覧ください。(サムネ用写真)⇓去年のセンター試験後に文転して公立大法学部に合格したお話はこちらから⇓『何で私が法学部に!?#4~理系受験生が