ブログ記事7,499件
実は家の中で後から必要とちょっと出しただけの国民健康保険証が行方不明になりました。ここですよね。私の弱点!ちょうど探し物をしていて物が多すぎてごっちゃごちゃになった時に紛れてなくしたんだと思います。やはりある部分には劣化が始まってるんだ!と認識いたしました。物を探すついでにまた何か無くすなんて!!!時間が勿体無いのですぐさま区役所に行って再発行の手続きをしました。案内の人が出しゃばることもなくやたら気が利いて親切でしたその片隅にはなんとなんと!無農薬にこだわる障害者の方達の
出所を忘れてしまったのですが、男性は「キレイなおばさん」も好きだと、YouTube動画で見たことがあります。男性に好かれたい訳ではないですが、若くてキレイな女の子が大好きな男性も、キレイなおばさんには一目置くということなのだろうと、納得しました。しかし、これに該当するのは本当に「キレイな」おばさんですよね。女の私でも、肌も髪も歯もキレイで、身体も引き締まっており、ファッションセンスも良くカッチリもカジュアルも着こなし、その上笑顔が美しく人格的にも素晴らしい、そんな
今回はちょっと前に話題になったCD劣化ネタ。旧ブログで一度ネタにしたのですが、その記事を移行しておらずなので加筆して記事化。CD劣化ネタは大騒ぎしすぎだと思うで、大騒ぎしているのは当事者ではなく周り。アクセス数を稼ぐために誇張拡大解釈し、すべてのCDが聴けなくなるという妄想記事にウンザリ。●CD寿命30年説これは昔から言われておりました。当然ながら全てのCDがあてはまる訳ではないで、マスコミの煽り記事を真に受けた人が、騒ぎ立て定説になっているようです。本当にCDの寿命が30年な
三重県のお客様からクレトイシのサッシ等の修理・メンテナンスについて相談に乗って欲しいというご依頼を頂きました。築13年程度だそうで、まだまだきれいな状態のおうちでしたが、サッシの網戸がやたらに壊れている感じです。シングルハングの上げ下げ窓には、小さめの網戸が装着されているのですが、網戸の樹脂製コーナー部品がことごとく劣化して割れていました。写真は、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)に取り付けられた大きな網戸なんですが、シングルハング同様コーナー部分のプラスチックが劣化し
みなさまいかがお過ごしでしょうか?あひゅかですm(__"m)久しぶりに・・・ディスクシステムのゲームを遊びたくなって・・・そのディスクシステムを引っ張り出して来てファミコンとドッキング!!そして・・・電源ON!!おおおおお!!懐かしい画と音楽!!ちょこまかマリオとルイージが走りまくってる・・・そして・・・遊びたかったディスクをINしたら・・・NO
こんにちは。田園調布で書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。4月から始まりました’鬼滅の刃'刀鍛冶の里編。私はマンガを読んでなくてテレビで楽しんでいます。鬼達にあの方と呼ばれ鬼達の絶対である鬼舞辻無惨が上弦の鬼達に言ったセリフ。"私が嫌いなものは変化だ。状況の変化、肉体の変化、感情の変化、あらゆる変化はほとんどの場合劣化だ、衰えなのだ、私の好きなものは不変、完璧な状態で永遠に変わらないこと"
こんにちは、You・Editです。愛車スイフトスタイル。日ごろからお手入れは行っていますが、以前からものすご~く気になっている箇所があります。そう、Aピラーの劣化。。。以前から「なぜ、ここだけ劣化する・・?」と、思っていました。。。そこで調べてみるとあることがわかりました。写真の赤色部分(ドア側)は全車、ボディカラーと同色塗装されていますが、その上からさらに黒(ツヤあり)のシートが貼ってあるようです。そのシートが劣化して私の愛車のよう
2017年8月からインビザライン矯正をスタートして、現在は3年6ヶ月が経過しました。その間に、ブラケット矯正もブラオフもリテーナー生活も経験して再インビザライン矯正に至っています。60代からのスタートでしたので、歯茎や骨という組織の劣化もありそれなりに問題をかかえつつ、先生方や衛生士さんと協力してここまで来ています。私の理想イメージと、組織的(歯の左右差、歯茎退縮、歯槽骨減少)に出来る事と出来ない事を理解しつつ歩んできました。歯並びの悪さはコンプレックスでもありましたが、
吊り下げ式ピックアップ。とりわけストラトキャスターのピックアップにはピックアップの高さを調整するためのスプリング(ばね)、またはゴム管が使われます。ゴム管はヴィンテージ系のピックアップを購入したときに付属することが多いですよね。そして、このスプリングとゴム管。どちらを使うかによって、音質に差が出ます。これらはピックアップの高さを調整するための半固定具です。この固定具の強度や免振性能によって、ピックアップ自体の振動が変わり、音質に影響するというものです。(以下、参考リンク)リプレイスメ
皆さんはバックモニターが見にくい!映りが悪くなったと感じたことありませんか?下の写真の様にぼやけているとか白飛びが酷くなって昼間は見えないみたいな感じ、、、この原因は一体何なんでしょう?実はこれバックカメラの外側カバーの劣化なんですこれは2004年式GRX120のバックカメラですドーム型のレンズのカバーが真っ白ですこのカメラで映す映像が前の写真の映像というわけですドラレコのカメラと違い、車両外側についているので条件は過酷雨水はもちろん、洗車の後に布で拭くこともカ
仕事が終わり、店の外に出ると大雨が降っていたコスパラのある平田第二レジャービルから一番近い大阪梅田の風俗街兎我野町のヤマザキデイリーストアーで塩焼きソバパンを購入し店の外で食べながらスマホで野球の結果をチェックしてたら目の前に止まってた車から兄さんが出て来て「すみませんご予約の沖田様ですか?」と聞かれた!?「確かに私は沖田だけど※沖田は偽名だが予約!?予約何てしたっけ!??」とアタフタしてると・・隣にいたプロゴルファー猿のおっちゃん似の方が「
インテリア打合せ①ー2概要①ー1。インテリアの基礎となる床材決め。oto家は皆さんの様にオシャレなセンス・こだわりがあまりないので床・壁共にへーベル標準から選択予定ですへーベルハウスで選べるのはこんな感じ※娘によりクチャクチャw※ちなみに1611ではアドバンスのFタイプも増えています。※HとFの違いは値段と幅です。幅広の方が高級感も出ますが値段も上がります。もともと契約書に入っていたのは『突板フローリング(H)』ワックス掛けがめんどくさいoto家は一瞬で『アドバンスフロー
今朝、私の首の所に蕁麻疹の様なものが現れました。えー?ピロリ菌の抗生剤の影響かな?仕事先の看護師に相談してみよう看護師に相談しました。薬疹は、飲み始めてすぐではなくて数日たって出る人もいます。首の他には、蕁麻疹ないですか?何か他に原因思い当たりません?んー?特に生物食べたわけでもシャンプーとかボディソープとか何も変えてないし家に帰ってから鏡でチェックするけど他にひろがってるとこはない首のこのあたりだけなのかんー?あっ!もしかして??一昨年息子にもらったク
法務局に行ってわかった事①の続きです。嘘の調査報告書の他に、嘘の工事完了引渡証明書も提出されていました。平成29年12月11日に引き渡しが行われたそうです。何故か私の署名もありましたが、私は書いてないし、この証明書の存在さえ知りませんでした。住宅ローンを実行させるために、登記させる必要があった建築会社は完成とは程遠い建物にほぼ完成していると嘘の報告書を提出し、引き渡してもいないのに嘘の引き渡し証明書を提出したようです。実際には建物は未だ完成しておらず、契約に無い莫大な請求を
グラミー賞のプレゼンターで顔の劣化やばかったようで話題です。一時、マドンナは誘拐した子供たちのアドレナなんとかを使って若返りをやってるんだと噂された。私は「いやいや、この人は昔からヒアルロン酸やボトックス、顔の皮膚を吊り上げる整形とかやってきてるのでアドレナなんとかはやってへんでー」と思いました。とても美しい顔立ちと身体に恵まれたマドンナ。それだけに劣化を恐れ整形は早いうちからやってます。億単位のお金を使って。細かくそれを説明しているアメリカの美容整形外科医のY
1.樹脂製ヘッドライトはくすみがち最近の車のヘッドライトは樹脂製なので、数年経つと表面が劣化して曇ってきます。なんか古ぼけた感じがして、自分の気持ちと愛車への想いもくすんできます。こんな感じです。くすんだヘッドライトほっておくと黄ばんでくることもあります。これを治すには、劣化した表面を削って磨く必要があります。まだこの程度の劣化だと、台所用のクレンザーでなんとかなります。2.クレンザーの効果これを使って磨いてみます。タオルやウエスにつけて5分も磨けば、このよ
今コスメの案件を書いていて写真撮って編集していたのですが自分の顔編集できない位(笑)ええー・・・おかしいなあ・・・(;'∀')・・・毛穴まで鮮明にうつるカメラでとると自分の☺よくわかるわああ。。。ショック・・・・そういえばマスクが自由になった今夫っがマスクを外した時なんとなく顔が下がっていたように思えたのですが最近なんかしゅっとなっていたので何使ってるか聞いたら私のコスメ勝手に使っていた!!!!!!一番高いやつ!
時に、居住環境の中に「主張の強い色・模様」を取り入れると、なんだか落ち着かないことってあると思います。例えばソファ、壁紙、カーテン等の家具。インテリア用品のお店に展示されている時は素敵!なんて思っていたけど、いざ購入して部屋に設置してみるとなんだかイメージと違う。なんてこともあるあるだと思います。そして、この深みが一切感じられないパリッとしたビビッドな水色もそのように感じます。落着かないを通り越して、もはや軽くムカつくレベルです(理不尽)。『ハードオフで買ったギターを改造しよう1~購入
こんにちは、諏訪智(ちえ)です。◆はじめましての方へ自己紹介。本日は緊急のお知らせ《大阪:1席空きが出ました》満席になりました画像クリックで詳細とお申込へ。9月23日(金祝)←明日!13:00-15:00受講形態:会場参加のみ(新大阪駅近く)受講料金:8,800円受講資格:どなたでもご受講可能です。《講座内容》40歳を過ぎても変わらず美を手にしている人と、そうではない人。違いは一体どこにあるのでしょうか。美を手にしてい
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))今回の記事は#アルザン友の会🌹活動です広く皆様にご覧頂きたい内容なので今回は#エルメスタグ付きで公開します<br>上記の記事を受けアルザンストラップの劣化具合を確認しました✨
《ショートショート1402》『焼結』「焼いたものが全部燃え尽きるわけじゃない……か」火かき棒をがさがさと動かしながら、男が何事か呟いていた。あちこちが赤く錆びついた鉄の釜は、久しく炎を受け入れていなかったのだろう。火の当たったところだけが白黒に彩られている。焼べられたものがわずかだったために、釜を蘇生させるほどの熱が生じなかったのだ。釜の壁にわずかに張り付いている薄片は、燃されたものが紙の束であることを控えめに示していた。男は結束線の跡を恨めしげに見下ろしながら、釜の底の灰だけ
みなさんこんにちは~以前このブログで衝撃のタイトルでバゲージルーム床の劣化と書かせて頂きたくさんのコメントと直接連絡を頂きましたバゲージルーム床の劣化を発見https://ameblo.jp/numapri/entry-12427657451.html2018.12.22でした新車より5年目の発見実はそれ以前から知っていたのですが事実を受け入れる準備が出来ておらず・・・・それがバゲージルーム床の劣化の修理DIYと題して修復をチャレンジしていきます実は意外
みなさまゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうかうちは貧乏なので出掛けることもできず先日息子が彼女と同棲するため家を出たので、息子の部屋の片付けを毎日せっせと頑張っておりますで、その際に学習机を捨てたくて、旦那の知り合いから軽トラをお借りしたんです🚛たまたま娘をネイルに送った帰りに、その方の家の前を通ったら、外で旦那と喋っているのが見えたので素通りすることもできず、車の窓を開けてご挨拶しました何度も会ったことある方なのに「ありがとうございました」って言ってもキョトーンとしてて最後の
一千万円くらいかけて、整形して、誰も知らない土地で新たな人生送りたいって思っちゃう。同年代の女友達とワイワイやってれば「そーよ!ババアで何が悪い!」って開き直って自己肯定感も得られるのかな。家族や夫や子供が居れば誰かに必要とされてるっていう自分の存在価値を見いだせるのかな。でも、お一人様を選択したのは自分。全責任背負っていく覚悟はどこへ行った。はぁ。誰にも会いたくない。
気が付くと、マウスの滑りが悪くなってる…。使い始めの頃は、むしろ滑り過ぎな印象だったのに…。
「プレミアムカバー&エアリィファンデーション」を、9ヶ月で使い切り。薄くのばすからファンデは少量しか要らない。なので、使い切るのにとても時間がかかるね。厚塗りはオバサン全開になっちゃうし、苦笑次も、24hコスメの「プレミアムカバー&エアリィファンデーション」を使い始める。このファンデの在庫は、あと2個だ。50代のうちに使い切れると思うな。ただ品質の劣化だけが心配なんだ。成分や性能は、良いモノだもんね。最後までしっかりと使い切りたい。
本日わたし誕生日です👏👏でも忘れられてます👏👏笑3○歳です👏👏もう嬉しくはない年齢ですねー😅たぁだ、、ほんとに体の劣化は感じます😅アザとかキズ治りにくくなったし、痩せにくくもなったし、何より体力ない🤣🤣階段上がるのしんどい🤣🤣笑とりあえずパパは今日中に思い出してくれるのかしら....🤔??笑おめでとう下さい🤣🤣笑
どうも、きありなです。今週もずっと暑いですねー☀金曜日からオリンピックかぁ、何か全然実感が湧かないけど💦今日は新たなカメラが着弾するのでとても楽しみにしております📸********************現在、KonicaAutoSのレストア中。色々と難関にぶつかってます部品欠落やボルト固着で外れない等…ちょっと時間かかるかも知れないけど絶対に完全復活させてあげるからね!ところで・・・電池の下の茶色い板が朽ちてますね周辺にまで粉が吹いてて大変でした。仮に電池繋い
みなさんこんにちは~約1年も修理を放置~いや考え中でしたしかし愛車が可愛そうで、車両はドライバーを選べませんよねドライバーは飽きると乗り換える事が出来るのですがこの車両に出会えたお蔭でたくさんの家族旅行の思い出に連れて行ってくれました。最近いろいろな車両を見に行きましたしかし今の車両を大きく上回る乗り換える動機にはなりませんでした。よ~し劣化部分の修理DIYするぞ~って思った次第です!!バゲージルーム床の劣化の修理DIYその4もうすぐです床板を切断しましたので
「昔はあんなにキレイだったのに。」皆様もこんなことを言われたことがおありですよね。私もあります。そりゃそうです。太ったし、シワ、シミがあるし。髪もパサパサです。言ってるご本人は、褒めてるつもりだというのが曲者。こっちは複雑、嬉しくないのに。なぜ嬉しくないかと言うと、もう若い頃になんか戻れる訳がないから。そして、自分は今の方が良い顔だと思ってるからです。子ども達を育てて、いろいろ悩んで乗り越えてきた今の顔の方が、自分としては好きなんですよね。夫にも若い時と今、どちらか良いか聞いた