ブログ記事2,602件
はんこ絵師さんの力作、長編です。はんこ絵師カピ子様、私も「汚皿の割れた日というタイトルのお話し」が掲載されるのをお待ちしています。いつも力作ありがとうございます。「pure1616」さんもご覧頂きたいと挙げて下さってます。私も大賛成!「pure1616」さん引用失礼します。『す、すごいの出ました!!『働きアリさん』と言われる人たちに是非ご覧いだきたい!!!』赤坂ベルサイユのバラバラ工事中宮殿②|はんこ絵師カピ子🌹まず、前作からどうぞ🌹赤坂ベルサイユでは今日も
こんにちは。たかわしデイサービスです。11月20日〜25日まで、たかわしデイサービス2階会議室にて作品展を開催中です。どれも力作で本当に素晴らしいです。ご家族様やケアマネさん達も観に来てくださってます。嬉しいですね~。では、作品をご紹介します。自身の作品と記念撮影お家で飾ってくださいね。25日土曜日まで開催中です。是非遊びにいらしてください
発表会まで3ヶ月を切り、カウントダウンが始まっています。発表会は年明けですが、「暗譜はクリスマスまでにできていること」が、子どもたちとの約束になっています。無事に楽しい冬休みを迎えられるように、今から計画的に練習をがんばってください。さて、今回も発表会まで使う大切な楽譜がどんなふうに製本されているのか、子どもたちに見せてもらいましょう♪曲の雰囲気に合わせて、なかなかの力作揃い!どれも見ているだけでとっても楽しい気持ちになりますね(^^)♪この他にもシンプル派、スケッチブック派、楽譜
「実家の快適化」ということでいろんなことをやってきた。今週金曜日には給湯器の交換。先日、ディズニーランドから帰ってきて疲れていたので、ゆっくりお湯につかろうとお湯はりをしたらチョロチョロとしか水が出てこない。何やらエラーコードが出ている。風呂につかることは断念し、シャワーは使えたので、それだけはラッキーだった。翌日、業者を呼んでみてもらうと20数年前の製品で部品供給されていないらしい。もっとも修理ができたとしても老朽化が激しいので