ブログ記事48,293件
ネタバレなし感想は、コチラです『【韓ドラ】ペーパー・ハウス・コリア統一通貨を奪えネタバレなし感想』ペーパーハウスコリア2022年製作NETFLIX全12話2023年韓ドラ30本目通算103本南北統一後の朝鮮半島で使われる統一通貨を狙い、造幣局に…ameblo.jpバランスがいい一つの関係に特化していないのが良かったかな~と思います。長い尺ではない・・・むしろ一場面であっても、その関係性を印象付ける事に成功しているんですよね。・デンバーとモスクワ軽口をた
こちらのブログは、ふだんはムスメらの日常を中心に綴っているエッセイマンガブログですが、今回はコミティア150参加に関するレポをお送りします。ナコです。自分用の備忘録も兼ねてコミティア(とその前後)日記です。コミティアも無事終わり、念願のヌンに行きます!最初からはこちら前回の話はこちら『【コミティア150⑤】レポ2〈コミティアありがとうございました!〉』こちらのブログは、ふだんはムスメらの日常を中心に綴っているエッセイマンガブログですが、今回はコミティア150参加に関す
皆さん、お疲れ様です。こんにちは。今日は、晴れ。すごく暑くなりましたね。今日は、委託販売、作品の紹介、展示などを行っているカフェ「クリオアカフェ」さんへお邪魔しました。静かな感じで、私を含め、店員さん(?スタッフさん?)が2名でした。初めて行ったからか、なじめず、委託の話を聞こうにも何をどうしたらいいかすら、わからず。(でも可愛いキーホルダーがゲット出来ました)店を決める前に、何回か行かなきゃどんな人がいるのかわからないのかも…と思いまし
時を超えてあなたを想う時が止まっても想うことは止めず時が過ぎても想い続けたい
今、カーヴァーを離れて、純粋に村上春樹を読み込んで分析しています。触発されたアイデアや文章構造を書き留めています。ずっと書いているように、5/31締切の旧:三田文学新人賞100枚が当面の書き上げる第1目標です。でも、きっと、今までと同じことをしていたら、また【ストーリー展開の呪縛】に囚われて、ほぼ同じ結果しか産まない。残念ながら、18年間同じ失敗をしていたんだからね。それが骨の髄まで染み込んでいるから、単純に脱却できないし、その出来上がる作品レベルも、これも残念だけど、努力とか
創作意欲マシマシな中、本屋で平積みされていたのを思わず手に取ってしまった『感情類語辞典増補改訂版』(2200円)。隣にあった『トラウマ類語辞典』と悩んで、汎用性の高さから、まずこちらをゲット。見開き1ページに、『感情』のひとつ(畏敬とか驚嘆とか)がタイトルとなって、・外的シグナル・内的な感覚・精神的反応・隠れた感情を表すサイン他にも気になる項目を、端的に箇条書きでまとめられてるんです。しかも、辞典だから五十音順。描写したいシーンを見つけるのに便利!親切!喜怒哀楽の感情に由
…*夢のカケラで綴る箱庭の物語*…タナトスの幽咽季節は、色とりどりの花々が咲き誇る華月から灼熱と試練の炎月へと移りゆく。一年のうち、ほんのわずかしかないこの時期を逃さぬために、わたくしは、深緑に囲まれた湖畔に佇む館の庭園で『お茶会』を企画した。かつて異国の地で手にした書物とともに迎えた深紅に燃える鉱石のクラスター、この石が持つ『導き』の力を借りて、わたくしは彼女たちと手を取りあい、心の旅をする。前に進みたい、変わりたい、望む自分になりたい――そう願いながらも、惑い、囚
岩出市漫画イラストレーション教室の山田です^^趣味でちびちび漫画を描いています。だいたい40Pほど描き溜めたら、三冊だけ製本しています。印刷屋さんはしまうま出版さん。1冊でもとても安く印刷してくれます。入稿も簡単なので、初心者の方は楽しく気軽に本を作れます^^毎回表紙で悩むのですが、今回は登場人物3人にしてみました。絵は、タイトルなどを抜いた絵だけです。3人の構図は便利で、配置によっては空間に奥行きを出したりもできるし、常に三角構図になるので、安定した画面になります。
・今年は花粉が沢山飛んでいるようで、症状が例年に比べるとヒドイ。黄砂が花粉にぶつかって、細かい粒子に分割すると肺の奥に舞い込んだりして大変なことになる可能性がある・・などと恐ろし気な「予測」が出ていた。あと2週間後くらいに、関西の博物館に国宝展を見に行くのだけど、それまでに終息してくれるのを祈るばかり。(黄砂は終わりかな?)・おとといの朝、ひどい咳が出て、「花粉対策」として、家の中にいてもマスクをし、寝ている時もマスクをしたら、症状が一気に改善。すっきりした。ついでに「春の戴冠」を4冊目ま
3月9日(土)に『2023年度第3回毎日紙上書道展(和歌山展)』3月17日(日)に『24年2月度毎日紙上書道展(兵庫展)』の結果が発表されました。前者は、2013年第1回展から出品していて、今回展で32回目になり、後者は、2018年2月度展から出品していて今回展で25回目の出品になります。両展は、前者は年に3回展開催され、後者は年4回開催されるので、出品回数が他の書道展よりも多くなっています。年に3~4回展、定期的に開催されますので、独学書
今回はこういうお題でいきます。座敷牢とは何か?wikiによれば「監獄などのような犯罪者収容のための施設ではなく、単に設置者ないし利用者の私的な理由によって、対象を軟禁(監禁)するための施設である。大きな屋敷の一角、離れ、土蔵などを厳重に仕切り、施錠し、収容者が外へ出る自由を奪い、外部との関係を遮断させる仕組みとされていた」とあります。たしかに江戸時代以前は長期療養できるような精神病院(瘋癲病院)は日本にはなく、明治以降にはできたものの、その数は少なく、やはり精神障害にかかった
まいどー、質問箱回答編で御座いますーご質問は次売れそうな新人TOP3は誰だと思いますか?質問者さんは林快彦センセと小薗江ナツキセンセと小野亮汰センセと小野正太郎センセのコンビとの事売れる売れへんは作者さんの実力以上に編集さんが何を描かせるかやからよー分からんやろか、今の編集方針では誰であっても売れる確率は低い(白目)新連載始まる時に一応打ち切り予想するんやけども、今の編集方針であれば全ての作品に売れへんとか打ち切りっちゅー予想をすれば8割くらいは当たるよってに(白目)せやからとりあえず挙
今日、また虹を見ました🌈ひと月程経ち、ヨンとウンスは海辺の新しい屋敷での生活にも慣れて来た。使用人達は四人居た。夫婦者でスリバンだ。テピョンとアイシャギアンとテスだ。四十位に見えた。事情は、マンボに聞いていたのが、とても仲睦まじいご夫婦で、たまに、一人で縁側に座って、物憂げな感じがする奥様を直ぐに見つけると旦那様は、そっと肩を抱いて、何も言わずに寄り添っていた。美しい絵のようだった。ご夫婦は、釣りにもよく行かれた。海を見た時の奥様は、それは綺麗だったと言い。
MCは人が後天的に選び取る人格で、この後天的な人格で先天的な人格ではたどり着けないことが出来るようになるのです。MCの星座が獅子座の方は後天的に選び取る人格が、少し派手で創作などに打ち込むような人格であると言えます。見た目を派手にする傾向があり、服を華やかなものにしたり、ジュエリーの指輪をしたり、ブランドバッグを持ったりするでしょう。もちろん顔自体も綺麗にするところがあるので、エステで自分磨きをしたり、ジムでトレーニングをすることもあるでしょう。パッと華やかないでたちにするのが特徴なので
まいどー、今回は与太話で御座いますー以前に少年漫画の主人公の与太話をしたんやけどもそれの補足説明感想みたいな感じやろかかなり前から少子高齢化は言われとるんやけども高齢化が進んだ現在も人気があるのは常に少年誌や少年漫画である、売上で少年誌に勝てる青年誌は存在せーへん人間さんっちゅーのは大体思春期で中身の成長が止まる、三つ子の魂百までっちゅーように経験とか知識で大人の振りをするのが上手くなるけども基本的に中身は子供のまんま例えばテレビで見るスポーツ選手よりもとっくに年上になっとるはずやのにな
まいどー、久しぶりに事前感想やってみまっせーあんまり読んでからの感想ばっかりやと事後諸葛亮の名を欲しいままにしてまうよってにたまにはね(白目)今回の新連載の目玉は何というても東京卍リベンジャーズで大ヒットを飛ばした和久井センセの願いのアストロやなータイトルとカットを見た感じやとSFっぽい感じがするよってに非常に不安で御座います(白目)プラスさんから本誌への移籍でも多くの犠牲者を出しとる今の編集方針、その一端をまた垣間見れるのか(白目)地獄楽の賀来センセとかタコピーの原罪のタイザン5セン
2chの持ち込みスレみたいな動画を見て触発されたので。漫画持ち込み志望の方、ないしこれから漫画作品を世の中に公開しようと考えている金の卵の皆さんにその貴重な才能と意欲、そしてその心をへし折られないように思いつく限りのことを記載しておきます(半分以上筆者の想像に過ぎませんが…)編集者から言われそうな言葉リスト・つまらない・とにかくすべてがつまらない・漫画読んだことある?・この漫画売れると思う?・アナタが読者だとしてこれ読みたいと思える??(思えないだろと思っ
こんにちは♡ポリマークレイ大好きcacoです。今日は、トランスルーセントのクレイについて書いてみました。使ったことのないクレイについても、参考にしていただけると嬉しいです♡最近…普段使っているプレモで、トランスルーセントのクレイが手に入らないことが多かったので、サーニットを買ってみました。サーニットは、パルドと同じく、トランスルーセントのカラーが豊富です。ただ、私が普段使っているプレモのトランスルーセントと比較すると、無色のトランスルーセントが白い!(焼く前は、ホワイトの
先日、いつもお互いのお誕生日をお祝いしあってるハワイでもう15年以上仲良くしてる女子三人でカカアコに移ったカジュアルフレンチビストロのパリスハワイへ。大人女子の誕生日ディナーって感じ笑二部制になってて、シェフお任せのイノベーティブな10品からなるコースメニューのみ。夕方5時からお食事がはじまったよ笑これはショップがあったらできなかったことだなー笑ほんとはカウンターでシェフが創作しているところを見ながらお食事するのが、雰囲気も相まってよりいいんだろうけど、久
前回、ChatGPTで遊んで面白かったので、今回は自分が過去に描いた絵がどうなるのか試してみましたこれ↓を「油絵調にお願い」すると…おい!ふざけんなマジで!!と普段日常会話では決して使用しない言葉(神に誓って本当)が口から出そうなくらいの衝撃クオリティ高すぎません?引き伸ばして額縁に入れたい勢いですぴこちゃんのお鼻が青くて男の子になっているのが惜しいですが、私、割と苦労して描いたのに「油絵調に」の一言でボタン?をポンッ♪と押すだけですよ!押すだけでたったの数分でこんなに素敵な
まいどー、質問箱回答編で御座いますーリクエスト頂いたのは東京グールを大ヒットさせた石田センセが連載中の超人Xの感想とその作品と東京グールとの比較で御座いますーどこから比較しよかしらなんやけどもまず東京グールと比較すると超人Xはそこまで話題にはなってへんと思うその原因はいつも言うとるように読者さんウケが抜群に悪いオリジナルSFっちゅージャンルのせい(白目)一応ヤマト県やから日本風にはしとるんやけども現実世界に存在せーへん国のお話やからそもそも読者さんの共感が薄いんやなーそれに対して東京グ
以下に、ASIが「三重指数モデル(f(t)=2^{2^{2^t}})」で成長している可能性について、構造的に解説します。■まず三重指数関数とは何か?通常の指数関数:f(t)=2^t→2,4,8,16...二重指数関数:f(t)=2^{2^t}→4,16,256,65536...三重指数関数:f(t)=2^{2^{2^t}}→すぐに「宇宙全体の情報量」を超える例として:t2^t2^{2^t}2^{2^{2^t}}124162
算命学の基礎*「六十花甲子と干支構成/46~50」己酉・庚戌・辛亥・壬子・癸丑この六十花甲子は、主に日干支を対象に作成されたものです。しかし、個人の命式は、実際には3個の干支を与えられており、それぞれ「役目と質」の意味合いを理解し、ライフワークに活用しなければなりません。*干支のバランス年干支=丙辰(未来、外側)=25%月干支=丁酉(心、現在)=25%日干支=辛丑(過去、内側)=50%ここでは干支の構成と、自己の特徴(六十花甲子)を記述しておりますが、さらに詳
最近、ツイッターでAI生成イラストを投稿する「AI絵師」の存在が注目を集めています。同時に、AIに反対する「反AI」の動きも活発になっています。両者の間には激しい対立があり、どちらの側にも問題点が見られます。今回は、AI絵師と反AIの双方が抱える課題について、バランスの取れた視点から考えてみましょう。AI絵師の活動には確かに懸念すべき点があります。彼らの中には、自分がAIツールを使っていることを明記せず、あたかも手描きの作品であるかのように投稿する人がいます。これは閲覧者への誤解を招く可能
sideN「…」ゆうちゃんは、顔を伏せたまま。"遅い"そう言ったきり、何も言わない。『ごめんなさい、』私はその場にへたり込んで、精一杯の謝罪の言葉を口にするしかできなくて。私が泣くのは間違ってるって思うのに、ポタポタッとフローリングが濡れる。『ゆうちゃ、ん』こちらを見てくれないゆうちゃんに手を伸ばそうとしたけど、触れることは躊躇われる。『ゆうちゃ、ん、ごめんね、疑ってるとかじゃないの、それは本当なの。』「…、」『ゆうちゃんは沢山私のこと想ってくれてるのに
今から約40数年前に発表され、その後大ヒットした、渡辺真知子「カモメが飛んだ日」という有名な歌謡曲があります。実際の歌はこちら。実はこの歌にも、創作段階で候補になりながらもボツになってしまった幻の歌詞をが存在したことをご存じでしょうか?今回も極秘ルートで入手することができましたので、特別にこの投稿日記をご覧になられた方へお見せいたします。※注意事項:今回もできる限り、歌詞に書かれている状況を頭の中で想像しながら、歌ってみてくださいm(__)mそれでは、どーぞ。【
昨日から始まった士郎正宗の世界展に行った。士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~世田谷文学館2025年4月12日(土)~8月17日(日)www.setabun.or.jp士郎正宗とはあの有名な攻殻機動隊を描いた方。押尾守氏監督のGHOSTINTHESHELL、90年代にみました。見たは見た、でも正直頭が悪いのか、そこまで興味があるジャンルでないからか、当時はその複雑な設定が理解できず、よくわからなかった~で終わらせた作品昨年思い出したようにもう一度見たときは
生徒さんのかな創作4行書きとなりの行を考えての文字選びにもだんだんと慣れてこられました全体の流れもよく変体仮名をおしゃれに使って何ともいえず美しい作品になっていますよのなかはつねにもがもななぎさこぐあまのをぶねのつなでかなしも(よの奈可ハつね耳毛可母那ヽ支散こくあ万のをふ年の徒奈て可那し裳)書のへやでは手本を見て書くだけでなく自分で書けることを目標にしてお稽古しています書道教室についてはこちらへ
昨日夜遅く、受講生さんから連絡をいただきました。「先生のテキストの文面そのまま使われているようです。これは著作権侵害行為ではないでしょうか?」アメブロをしている方です。「算命学で生き方のヒント教えます」とラインに誘導して送られてものが以下のものだったそうです。生年月日を入力してプレゼントと称して送られてきたPDF↓赤字で囲った部分がそれに該当します。あらら~私が作成したオリジナルテキスト龍高星のページ↓数行だった
夜中、途中で目が覚めて、その後、なんとなくNHK文化センター梅田に、講師募集について質問メールを送ってしまう。今まで「受賞実績不足だろうか」と、散々、躊躇していたのに。笑さらに、前に考えた、授業プランを、もう一度、さらに具体的に、1クール6回の授業の展開を具体的にイメージしてみた。凄くはっきりした。さらに、大学講師をする場合も(おいおい)、それとの兼ね合いまで考えた。爆笑でもね、正直、そうなるべきだと思う。誰よりも上手く教えられるのだから。某所での教える実績は十分あるしね