ブログ記事54,126件
去年の11月に職場の元先輩の庭作りをさせていただいて4月には追加で宿根草などを植えました。『先輩の家のお庭改造④〜最終編〜』先輩のお庭作りをさせてもらってましたが今回でいよいよ最終編です。『先輩の家のお庭改造〜計画編〜』職場の元先輩が今年家を建てられました。で、…ameblo.jp『パワーアップした先輩のお庭』去年の秋に新築の先輩のおうちで庭作りをさせてもらいました。『先輩の家のお庭改造④〜最終編〜』先輩のお庭作りをさせてもらってましたが今
今日は1日中、曇り雨でしたチュラちゃんと一緒に、おばあちゃんの家に行って来ました柿の木を剪定して、最後の柿を収獲しました✂️さっぱりしました✨チュラちゃんにお花を頂きましたありがとうございました
久しぶりに夕方ウォーキングしました夕方の4時半頃ですこのあと、赤い夕焼けが見れましたご近所さんの銀杏の木です黄色の絨毯が綺麗です眺めていたら、このご近所さんが車で帰って来た掃いても掃いても。。。キリがないので「もう落ちてしまうまで放っておくわ」って。。。放っておいてくれたおかげで、黄色の絨毯見れたじぃじはウチッパ私は叔母宅へ義妹が義叔母を乗せて、叔母宅へ行くので「おねえさんも来る?」と。。。叔母の退院後の女子会です(^^♪義叔父もいますが(^^♪
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。みな様おはようございます。本日もご訪問ございます。今日は11月19日(火曜日)仏滅(自然観察)自然観察はバードウオチング、お腹の色がよく似たカワセミとジョウビタキのオスです。カワセミは留鳥ですが、ジョウビタキは渡り鳥で、シベリアなどで子育てをし、越冬するため日本に飛来する冬鳥です。4月頃になると見かけなく
Thankyouforstoppingbymyhouse.玄関前花壇のアイアンフェンスに誘引しているクレマチス【ドクターラッペル】が咲きました。(本日撮影)同じアイアンフェンスに誘引している【H.F.ヤング】も咲きました。(本日撮影)こちらは今年の春4月に咲いた【ドクターラッペル】と予約販売クレマチス苗ドクタールッペルパテンス系2年生株12cmポット充実大株clm11月上旬以降発送楽天市場$
やましんです。昨日、職場の大きなイベントを終えて、今日はその振替休みです。天気の良い、いい朝です。グリーンピースとスナップエンドウの苗が結構大きくなってきました。この週末にも定植しなくてはいけませんね。最初に干した大きな柿は、虫がたかっているので室内に移動。扇風機で干します。カビも出始めていたので、再度お湯ポチャもしました。後に干した柿は、まだまだな感じです。奥に干しているのは、うさぎのおやつ用の人参です。今日は週末の職場のイベントの振替休みなんで、平日のおいしい
アラカンはるかのブログにお運び下さいましてどうもありがとうございますこんばんはすっかり寒くなった東京です今朝は冷え込んだので付け方が分からない、と言う夫に代わりライナーをコートに付けて渡し、感覚がおかしくなっている子供たちに冬のコートを引っ張り出して着せましたやれやれ、みんな風邪を引かないでおくれよ〜さて、時々登場するワタクシの実父80代後半、現在実家でひとり暮らし実母は施設暮らしケアマネさんやヘルパーさんに助けて頂きながら生活しており、妹と、ちょいちょい様子を見
おはようございます、落武者です。まずもってお詫びをm(__)m昨夜の意味不明のブログ掲載についてです。私、いつも晩酌中の妻との会話で気になったり、おっ!て思う事があると忘れないようにスマホのメモに書き込んでいるのですが、それを間違ってアメーバに書き込み、あろう事かUPまでしてしまったのです。まぁ、いつも以上に酔っ払っていたのですね(^^;;私には何を書いたのかの意味はわかるのですが、他の人には意味不明な羅列。しかも日本語とも思えぬ言葉。誠に申し訳ありませんでした。後で上記の
家事というのだろうか?いや、これも家事か?辛いけど寒くならないとヤル気しないし落ち着いてできないこと!!ケチだけど、夏場は業者さんに大枚払ってやってもらってること!その家事は、庭の樹々の剪定🌳🌳涼しくなって秋めいてきても剪定してると虫、蚊が追い掛けてくる💦(🌀)蚊取り線香つけても、あの素早い🦟動きで一瞬にして肌の出てる部分を吸血してどこかへ飛び去る!!ほんとにしつこい!!後世に子孫を残そうと執念で血を吸いに来る還暦のおばあさん👵!!蚊に献血する血は1滴も1ミ
予報通り冷え込んだ朝でした今季最低だったかもしれません念のため寄せ植えの鉢をデッキの上に避難させておきましたが霜は降りなかったようです最低気温2.5℃最高気温12.3℃早朝の陽差しは暖か色ですね朝から陽差しさんさんで庭作業やるなら今でしょ!なんですがどうも気持ちが上がらずやる事は沢山あるのですが午前中は家の中でのんびりしてしまいました午前中写真では東の庭は陽が差して暖かそう
昨朝のニュースで大雪ニュースの素材として出された地域が、夫が昨年までいた北海道旭川と、こちら青森県酸ヶ湯だった🤣久しぶりに筋膜リリース教室に行きました。体がかなり固くなって伸びず、捻れず😂セルフケアはやってたけど、苦手なとこはなんとなく端折ったり、じっくり時間かけてやれなかったりで、お金払って集中して習うことはやはり意味があるんだよねぇ。今後もゆるやかに通います。ガーデニング季節は『レアキャラ』と言われた参加率でしたが、冬はガーデニングも休みだから、2週間ペース位で通えるかな
『シンボルツリー』それは『庭の顔』めだかの庭をつくると決めてから、何にしようかずっと考えていました庭に黒土が入っても、なかなか決まらずとうとう春に…サクラもイイハナミズキも素敵コブシも捨てがたい本をみても、他の家の庭をみても、目移りして、なかなか決まらない縁起が良いかどうかは全く気にならないとにかく、『これだ!』という木を探していたのです4月下旬北海道では、木を植え付けるのに最後のよい時期いきつけのホームセンターで、『これ、通
昨年の冬、成功率100%を叩き出した、イチジクの秋冬挿しです。特に上手く行く秘訣のようなものはありませんが、方法と管理について書きます。挿し木自体は枝を切って、土に挿すだけなので、特別な事は何もしていませんが、管理の考え方がセオリーとは少し違うのかも知れません。セオリー通りにやっていると、何%かは失敗するので、少し改良した管理方法になります。用意するのは、今年伸びたイチジクの枝、できるだけ小さいプラカップ、鹿沼土細粒です。今回は、斑入りイチジク・ジョリータイガーで挑戦です。1本に芽を2
ブログを見に来てくださる皆様、いいね、コメント等をしてくださる皆様、いつもありがとうございます☆11月7日に積もった雪は次の日には無くなりました。今朝、車のフロントガラスが凍っていました❄️最低気温がマイナス2℃の予報でした。先日、豊平川の上流の方にある公園の吊り橋を少し歩きました。吊り橋は少し揺れました。川の流れを少し眺めました。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★先週末に庭の山桜の木の剪定をしました。大きくなり、お隣の土地に入りそうでした。今年電動ノコギリを買い
この間の日曜日、ホームセンターでローズマリーの苗を買ってきました。このハーブは犬に害はないらしいようやく私も人並みに?植物を愛する心が芽生え、緑を欲するようになりました。緑は最高👍たろうも気に入った❓子供の頃、通っていた保育園で貰った虫刺されの痒み止め軟膏の匂いが好きで、今でもハッキリ覚えています。ローズマリーは、その痒み止めの匂いと同じでしたこのハーブには虫除けの成分があるらしいので、たろうがベランダで蚊に刺されないよう置いておこう。そして、私の映えない料理に添えれば、、、
Thankyouforstoppingbymyhouse.デュランタ【タカラヅカ】デュランタパープルラブ宝塚(タカラヅカ)行燈仕立て6号セラアート鉢植え(c09)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}前回紹介した8月13日の様子↓南側の枝にばかり花が咲いてしまって、デュランタの花付きには、如何に日当たりが重要かという事が分かりました。おばさんが思う、理想のスタンダード仕立ては、トップのボリュームが
単なる思いつきで初めた胡蝶蘭の実験。9月末にホームセンターで格安で譲ってもらってツチグリ菌を接種してみた。ツチグリ菌はらん菌として生きていけるかどうか?最初は水苔とか砂に植えてみた。がしかしどんどん根腐れは進むそこで水栽培に切り替えたらかなり元気になってきた。そして根っこや新葉や花茎まで出てきたところが水の管理がなかなか大変で、しかもツチグリ菌はどちらかというと水とは相性が良くない。そこで昨日は町まで行ってバークチップを買ってきた。根っこがわずかに残っている胡蝶蘭はバークチップで育て
第10弾となる満花今日の不定期コラムです!本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたことを綴ります。.........今回のテーマは…猛暑が教えてくれた意外なカイガラムシ対策ですこの夏、人に会えば必ずと言った言葉「今年も暑いですね~」暑いって言いすぎて、聞きすぎて、余計に暑く感じてしまう負のループに陥ってしまいそうでしたしかし、猛暑だからこそ身をもって発見できたコツがあったのです。
朝から食洗機の『お手入れ』マークが点滅して消えない💦取説どこだっけ?と一瞬あわてたけど、ネットで調べられました。が、何度やっても点滅が消えない💦7年目突入、壊れてもおかしくは無い食洗機。食器拭きが嫌いなので、無いと困るなぁ🥹ん?点滅が気になって点検マークの欄をみてた😆勘違い甚だしい。ちゃんとやったらすぐ消えました。ガーデニング終い後は、家の片付けをする予定なので取説は捨てようと思います。さて晴れ間が出てきたのでガーデニング。仕事前なので、軽い作業だけですがまだバラ鉢に雪
Thankyouforstoppingbymyhouse.ボーダーガーデンの石垣の上にツワブキの花が咲いています。この時期に黄色い花が咲くと、ぱぁ~と明るくなって良いとえば良いのですが・・・この花、最後にはタンポポのような綿毛になって、種を飛ばすんですよ。で、結構あちこちにツワブキが殖えていくんです。殖やさない為には、花が綿毛になる前に花茎をカットすれば良いように思いますが、ツワブキは根茎でも殖えていくので、種を飛ばさないように注意してもダメな
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。みな様おはようございます。本日もご訪問ございます。今日は11月20日(水曜日)大安(庭の剪定)毎日夕方少しずつ庭の剪定をしています。この日は少し背の高いナギの木を剪定しました。脚立が倒れないように安定させ剪定をしますが、高い所に登るのは、最近は足腰が弱り恐くなっています。伸びた枝を剪定ばさみで何とか刈り取
9月も中旬になりました、やっと涼しくなってきてプルメリアの第2回目が咲き始める時期ですね。ですが、大きな株を持っている方は、冬越しを見越して剪定しなければならない時期でもあります。それと密かに実験していた結果が何とな~く解りましたのでお知らせいたします。先ずは剪定です。先にも書きましたが大きな株を持っている方は、冬越しで室内若しくは温室へ入れるために剪定しなければならない方もいるかと思います。親爺はこれをしないと温室には入れられませんので必須です。もしくは挿し穂を作る最後
昨日は皆さまたくさんの温かいコメントをありがとうございました。おかげさまで今日1日は元気に過ごす事ができました。さて、ブルーベリーの剪定です。今日は少しニッチな内容です。ブルーベリーの剪定方法は品種によって多少の違いはあれど基本は同じです。しかし、二季なりブルーベリーのブルーマフィンは木の特徴が他のブルーベリーとは違うと感じたので、実際の剪定を記事にしてみます。夏、秋に果実を着ける二季なりと言われているブルーマフィンですが、実際には冬になった今でも開花結実を繰り返しています。冬は数は
第11弾を迎えた満花今日の不定期コラムです!本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたことを綴ります。.........今回のテーマは…パキラマニアが買うのは「実生パキラ」です観葉植物の代表格として有名なパキラですが、流通している苗は大きく挿し木株と実生(みしょう)株の2つに分かれます。店頭に量販されているのは、ほとんどが挿し木株になります。しかし、パキラ好きが即買いするのは、種から育
こんにちは♪まだまだ、蒸し暑いけど、9月に入りましたね~前回書いたブログも、読んでくださって、ありがとうございました♪『再び薔薇の夏剪定*べーサルシュートの切り方』こんばんは♪今日も見に来てくださって、ありがとうございます(*^▽^*)前回書いた記事に、〈いいね!〉をしてくださった方、読者になってくださった方…ameblo.jp夏(秋)剪定は、必ずやらなくてはいけないものではないけれど・・・もう、やり始めていますか?冬剪定は、誰が
先日買った庭掃除用の剪定ばさみやカマを使って隣の離れの父母の家の庭の掃除をしました先月庭師さんが頑張ってアジサイや蔦を切ってくれたのですがまだ雑草等が生えていたので旦那と二人して頑張りましたいつのまにか増えた水仙が随分大きく伸びて来ています近所の家との境には我が家から種が飛んだと思われる朝顔が咲いてるけれどその家の柵に絡みついてるからどうしようもない一生懸命草刈りをしていたら木の根元のワッサッーと生えた雑草の蔭に何やら徳利?
福岡県福岡市、庭木剪定11月に入ってもしばらく暖かい陽気の続く福岡でしたが、ようやく冷え込み始めたようですそんな中、数日前に剪定に伺ったお宅にてヤマボウシの開花を目撃・・・11月です・・・異常気象・・・植物たちも人間以上に戸惑っているいことでしょうヤマボウシ開花(令和6年11月)植栽~剪定・消毒~伐採・抜根~フェンス・防草対策・大小庭づくり『迅速・丁寧・格安、そして臨機応変』福岡グリーンハウス南部営業所担当直通℡090-9601-7303greenhousefuk
注意深く様子を見ながら育てている富士桜の盆栽1かなり危機的な状態から持ち直し注意深く観察する日々が続いていた葉の多くも枯れておりかなり悩んだが立て直しを意識して古葉を全てハサミを使って落とし弱い枝や徒長枝の予備軍を剪定したここから根を増やしてまずは元気な樹にするためにスリット駄温鉢に植え替えた本日の表の画像本日の裏の画像本日の右からの画像本日の左からの画像去年の購入当初に一から戻ったように感じてしまうがこの1年の経験と見識をもとにあらためて盆栽を創り込んでいく
おはようございます!しゅうです昨日は低気圧頭痛が強烈で、朝は頭が痛くて起きました。天気がいいと今度は暑いので、はやく秋が来て過ごしやすくなりますように…。//////////////////////さて今回は、「ポトスの女王」とも呼ばれる”ポトス・ステータス”のご紹介。僕はステータスが好きすぎて、2鉢購入して育ててます。今年3月に購入したときの様子がこちら↓。このステータスは”こんもり”になるよう育てており、ツルが伸びたらすぐにカットしています
愛知県一宮市藤田造園藤田造園090-1293-7561