ブログ記事186件
SSPシールの位置が変わります。今まで竹刀の向かって左側についているのですが、右側になります。その方が鍔迫り合いになったとき、シール面がこすれにくいかららしい。なるほどなるほど。一般の方にはあまり関係ない話かもしれませんが、学生の大きな大会には、SSpシール付きの竹刀は必ず必要です。右側になり、取れにくくなることはうれしいお知らせではないでしょうか?稽古前、稽古後しっかり竹刀をチェックして、お互いに気持ちよく稽古をしましょう!ご来店お待ちしています。
カタログで見たときはカッコいいけど派手だなぁ。と思っていた追波飾りの胴。実物を見たらビックリしました。カッコいい・・・パッと見はおとなしい胴胸ですが、近くで見る迫力満点といった感じです。この胴は裏がツルツルのヤマト胴なのですが、今週中に竹胴風の50本ヤマトも同じデザインで入荷します。派手過ぎず、他の人との差別化を図りたい方にぜひお勧めな胴です。実物の方がカッコいいです。ご来店お待ちしています。
剣道のイメージというと臭いってありませんか?それって昔の話です。今では洗える防具も出てますし、洗えない防具でも、この剣士のたしなみがあれば安心です。稽古後にシュッとひと吹き。道着も私たちの洗濯(旧剣士のたしなみ)で繊維の中からきれいに洗えます。みんなで使って、剣道=クサいというイメージを無くしましょう!ご来店お待ちしています。
無いときはない。ある時はある。当たり前のことですが、全然入ってこなかった木刀類が順調に来ています。赤樫大刀。いい色です。いい重さです。やっぱりここのじゃないと、しっくりきません。今なら木目選び放題です。ぜひ。ご来店お待ちしています。
しばらく品切れしていたカイ型の木刀入荷しました!重さは950g。赤樫の真ん中を使用したしっかり重さのある木刀です。この手の木刀は、柄の短いものもあるのですが、これはしっかりと握りやすいように、十分柄の長さがあります。国産です。木目がキレイです。角も丁寧に作られています。いろんなメーカーのカタログを見ていますが、一番お買い得なところから仕入れています。価格もご期待ください!ご来店お待ちしています。
週末もご来店ありがとうございました。竹刀仕入れておいて良かったー。たくさんご購入いただきました。ありがとうございます。週末に竹刀と同時に入ってきた革鍔。今回もイイ感じです。革鍔は天然の物なので、一枚一枚表情が違います。同じものが無いんです。その為、一期一会。出会ったら即買いが鉄則です。今回入ったのはこんな感じ。不思議な模様ですよね。これが自然にできるんだから不思議です。この柄はもちろん一枚限り!どなたにご購入いただけるのでしょうか?電話やメールでの仮予約も可能です。ぜひ。
昨日届いた封書。カーボン竹刀が生産終了になるみたいです。ショック&ビックリです!あの高校にまとめて買ってもらったなぁ。あの中学校は必ず一本買うようにお勧めしていたなぁ。あの先生はカーボン竹刀嫌いだったなぁ。などなどカーボン竹刀にまつわる思い出がどんどん湧いてきます。生産終了だけなので、在庫分は販売できるのかな?ご希望の方はお早めにお願いします。ご来店お待ちしています。