ブログ記事6,931件
記事を引っ越しました。↓東京都北区十条氣楽|シン・のんだくれのたわごと※------※★このブログの更新通知は下記のSNSで。(更新頻度と内容について)・X(@mcdb_cherry)・Threads(@mcdb_cherry)・Instagram(@mcdb_cherry)・bluesky(@mcdb.bsky.social)※記事の内容により告知しない場合があります。食べログにもレビューを掲載し始めました。・食べログmcdb_cherryのトッ
私が生まれ育った横須賀で坂本龍馬の奥さん、おりょうさんが亡くなるまでの30年間を過ごしていたなんて、最近知りました😅💦私のパートナーもリョウマ❣️漢字は違うんですけど、やはり特別な思いがあるようで、、、😉坂本龍馬とおりょうさんは日本で初めて新婚旅行をしたと言われていますね🇯🇵✨その場所が鹿児島の霧島だったそうですが、私達が2年前に訪れた「霧島神宮」で、彼らが新婚旅行で訪れた場所だと説明書きが有り知りました😃✨そして最近おりょうさんが30年間も横須賀に住み、お墓も横須賀にある事を知りまし
札幌に泊まっているので、また友人uma(`・ω・´)と飲みです。ほら、簡単に会えるwもんきち商店新札幌店札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-25六興ビル1F011-893-618717:00~翌0:00不定休前回は日曜日飲みだったけど、今回は何の不安もない土曜日飲み。(`・ω・´)「もんきちかつかさでいい。(同じとこに続けていきたいタイプ)」(´_ゝ`)「ホテルにすぐ帰れるし、もんきちでいいか。」・ビール・お通しビールとお通し
北海道白糠町のふるさと納税返礼品は煮つぶ貝とれたてくん加熱することで身が柔らかくなる新鮮な獲れたての「灯台つぶ」を塩味でボイルしています。刺身や甘辛煮はもちろん、歯ごたえと爽やかな磯の香りを活かしてカルパッチョやパスタ、バター焼きやマヨネーズ和え、つぶご飯などいかようにもお使いただけます。ふるさとチョイスよりふるさと納税刺身盛り合わせコリコリしてメチャ美味しいジャン❣️つぶ貝バター焼き予想以上にイケるお酒のつまみ🍶たこ焼きアヒージョにしても美味しいんですこれはイイですね〜
初めてのふるさと納税体験記、残します!頼んだのは能登七尾港の刺身盛り合わせ🐟「能登の朝どれいきいき七尾魚」去年末に注文、3月16日に届くようにお願いしてました。(事前発送の通知とかは特にないので注意!)梱包がすごく丁寧。中島ストアーのステッカー、味わい深くて好き。そのまま食卓に並べられるように、お造りで届きます🐟全然崩れず、美しいままですごい。じゃーん!この日のために日曜日を1日開けておいたので嬉しい。日
1月8日のランチ。お初店、居酒屋🏮頂さんにお邪魔しました(*゚ー゚)σ[]ピンポーン♪︎居酒屋さんのランチです(*¯꒳¯*)ムフフオーロラサーモン定食。オーロラサーモンのみの定食ですが、ご主人のご好意で3種盛りに…"(ノ*>∀<)ノとろん、トロンのサーモン°・🐠ホッキと、ホタテがプラスされ✨豪華✨刺身定食∠(*'ᵕ')/シャキーン副菜は、お上品なお味の煮物、沢庵、甘めなほうれん草のゴマ和え🥬予めご飯の量を聞いて下さり、素敵な気配りちなみに、ご飯おかわり自由で
今日の東京曇り天気悪いからですかね肌寒いです。長年ボランティア活動して来たけど会長が変わることになり色々改革したい派の彼について行く気がしないなあと活動11年目にして一旦区切りをつけようかなと考えています。さて6月の記事です堀切菖蒲園で、お花見のあとは、恒例のみんみん亭パーティーだけどこの日はうちのテーブルクロスと料理を持ち込み朋友宅にて。ではでは乾杯!枝豆は、塩ゆでと山椒炒めさすが中国人の皆さんは山椒炒めの方がお好みであっという間になくなっちゃっ
テレビや動画でよく見かけるお店初デビューしてきました15時ぐらいですがお店は満席入り口辺りは定食のかた奥は飲み助でいっぱい刺身盛り合わせ肉厚でめちゃ美味い人気出るわけやね電車の時間が余ってたので二件目へ昔は焼き鳥屋で良く行ってた店餃子屋になってます1000べロ、ドリンク3杯すげ〜まあほぼ氷でしたが10年ぶりの四日市呑みまた行きたいね
11/19〜23宮古島1日目ミラクルな「はじめまして」をしてさぁやっと、遅くなりましたが漲水御嶽へいつも旅の始めと最後にご挨拶しますが今日はすでに16時近く、宮古神社にも。11月ということもありいつもの青空とは違う空の色、今日は雲が多いなぁ。半袖では少し肌寒くなってきました。お参りしたら買い出しの続き!「島の駅みやこ」夏はマンゴー王国と銘打ち皆さんマンゴー目当てに立ち寄り、駐車場はいつも満車ですが今日は空いてる今の時期は宮古島産メロンが並んでます!が私メロン
2週間程前の事ですが3月3日“桃の節句(雛祭り)”の夜御飯は定番のちらし寿司を作りました。此方が『ちらし寿司』刻んだ干瓢甘辛煮、刻んで煮込んだ蓮根、椎茸、人参と錦糸玉子、白胡麻、刻み生姜を具にしました。塗れた手拭いを掛けて粗熱を取りました。このちらし寿司で手巻き寿司を作ろうと思い、佐賀県有明海産【焼き海苔】を炙り直しました。具は《イトーヨーカドー武蔵小金井店》で買って来た【手巻き寿司用刺身盛り合わせセット】海鮮だけではなく寿司飯にも使った干瓢甘辛煮、椎茸の甘辛煮も具として用
岐阜市でランチタイムが人気の『しのえもん』ナビで行くと通り過ぎてしまうお店😂まさかの看板には漢字で『志能エ門』と書いてあるとゆー驚きの店🤣そりゃ3回も店の前を通り過ぎるわ😥オープン11:30なのに11:40に着いたらほぼ満席状態となっていました😳そして11:45には満席となりました!入口からしてパッとしない雰囲気の店構え周りにも飲食店があるのですが…圧倒的に、しのえもんさんに人が集まる基本は酒菜食彩とあるように飲み屋さんが営むランチタイムなんですが…メニューが結構豊富な
今日は7月の松江・広島出張の2日目に食事をしたお店で広島市中区鉄炮町7-13CDビル1Fの「出道」鉄炮町店を紹介します。出道鉄砲町店八丁堀・幟町の居酒屋、出道鉄砲町店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【下駄盛り】刺身10種類!(1人前)※料理の内容も通常から変更させていただくことがございます」「【オススメ】穴子飯2人前2300円」「広島県産「牡蠣」」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。izumichihiroshima.owst.jp出道こ
淡路島の新鮮な魚をいつでも-林屋awaji-hayashiya.nobushi.jp時系列バラバラですが、淡路島編淡路島に行ったら、必ずと言って良い程立ち寄る林屋🐟️併設の寿司屋🍣人気店ですが🔽林屋寿司店兵庫県淡路市岩屋1168食べログ林屋寿司店(淡路市その他/寿司)★★★☆☆3.72■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.com私はもっぱらこちらを利用してます。神戸市民が、わざわざ淡路島の鮮魚店で買い物🛒する位、値打ちある刺身盛り
まいど!やまでらです♪この日は西成で梯子酒を楽しみました~お店は【居酒屋R】さんです。お店の雰囲気・詳しい情報はyoutubeにもアップしてますのでご参考にして頂くと嬉しいです。クリックするとyoutubeに飛びます↓↓早速お店にお邪魔します~店内は、テーブル席、カウンター席があるので1人飲みもグループ飲みもOKです!やまでらは、キープしている焼酎から始めます。肴は、刺身盛り合わせ700円です。まぐろ、鯛、イカ、エビ、サーモン等の盛り合わせ!こちらの魚は、中央市場から仕入れて
以前、ランチをいただいた事のある和ダイニング「高ようじ大宮店」で夜ご飯。お店は、3月にオープンしたばかりの「ダイワロイネットホテル大宮西口」の2階にあり、朝はホテル宿泊者のモーニングビュッフェ会場にもなるダイニングです。17時のオープンより早めに到着したら、めちゃくちゃ暑い中、待機する場所がなくてちょっと後悔(滝汗)お店の前は、屋外エリアなので、この時期は17時予約でも、オープンしてから到着するぐらいが良さそうです…店内は、スタイリッシュな和モダンの雰囲気。
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおつかれさまです!相変わらず、まだ寒いですね💦食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!今回は兵庫県神戸市垂水区のどんがめ垂水駅前店にリベンジしてきたお話です。どんがめ(垂水駅前店)阪神営業所勤務の時によく行った、どんがめ西宮北口店でランチ飲みハッピーアワーの記事です⤵︎
こんにちは。先週のゴールドコーストとブリスベン旅行のお話です。ゴールドコースト、ブリスベン旅行で一番行きたかったお店はゴールドコーストのMiamiというところにあるローカルのお魚屋さんでした。ネットで見る限りシドニーではみたことがない新鮮なお魚やお刺身が売っているお店に見えたので、すごく気になっていました。MiamiFishMarket–Wholesale&RetailSeafoodmiamifishmarket.com.au直接ローカルの漁師さんから新鮮なお
2月に行った石垣島の旅、振り返りです。この時は直行便ではなく、那覇空港経由で予約しました。フライト前に、羽田のJALラウンジで軽めにランチ。ノンアルコールが充実傾向なのは嬉しいことですね〜。那覇到着が遅れ、急いで石垣行きに乗り換えました。那覇から石垣までは1時間弱です。ホテルにチェックインしてから市街に行くと結構遅くなりそうかな?とブックマークしていた「えいこ鮮魚店」に空港で電話をしてみました。タイミングよく席を用意してもらえそのまま直行することに(笑)途中で通りがか
9月のある休日の我が家の夕食。この日の主役はこれだ!前回の金沢で、これおいしいー!と思い、金沢のいくつかの酒屋をまわったのですが、みつけることができなかった「五凜」。アマゾンで見つけて、送料がかかるので、3本まとめて購入したうちの一本です。最近飲んだ日本酒の中では一番のヒットだったかも。かなり飲みやすいです。この日は、長女が、中学校時代の友人と食事に出かけたので、妻と次女との3人での食事となりました。家をつくるときに、「料亭の個室」をコンセプトにつくった、我が家の和室で、3
ずっと気になってる店があり、ランチで行ってみた。こちら。茨城県下妻市【うおとく】普段通らない道路なので、ここの存在すっかり忘れてました(^^;初訪問です。12時ちょい前に現着、先客不明。カウンター席へ。アクリル板が設置されてます。板さんが目の前にいると食べにくいんだよな(◎_◎;)寿司ならいいけど・・・けっこうお高
こんばんは、たまこです。今日は食材の買い出しに行ってきました。夫が休みの日に買い出しに行くので、土日の2日に分けて行く事も多いのですが、最近は週に1日だけの買い出しが多いような。(年度末だから、忙しいそうです)今回は4,430円でした。今日のおうちごはんは、昨日夫実家からお刺身の盛り合わせをもらったので、それをメインに献立を考えました。まずはパックのお刺身を、さも自分で切ったかのように盛り付け直します(笑)。お刺身の下に敷かれた大根のツマが結構たくさんあったので、お皿に乗せきれなか
この日は定期的に通う魚豊で海鮮ランチ。こちらの毎日変わる日替わりメニューは選び甲斐があり楽しいです。この日はこれというものが無く、選んだのは日替わり刺身定食1290円。いつもあるメニューですが何気に初注文です。勿論ご飯は大盛で。オーダー後すぐに提供されるのもいつも通りで有難い。やってきたランチはまぁまぁな内容。刺身は5種で2切れづつ、マグロ、カツオ、サーモン、白身、イワシ、とまぁ定番系ですね。ご飯はしっかり大盛でこれはおかずとの配分気をつけないと。さて実食です。こちらの刺身は大振りに
2024年7月19日公休の夕食😄午前は愛車の車検。午後は仲間のクルマいじりをして夕方に…夕食は、いつもランチでお世話になっている足立区足立の【福寿司】にやってきた!夜に来るのは初めて😄単品で色々注文するか大関会席にするかの二択で大将に勧められ大関会席に!いつも来るたびに気になっていた大関会席、遂にデビュー(笑)まずはランチと同じく岩のり、胡麻豆腐など鯛の煮付け、刺身盛り合わせ、烏賊の塩辛、しじみ汁、そしてお寿司🍣大トロの刺身はサービス😄これで3000円はお得🉐大将とのお話も楽
こんにちは今日は晴れのシドニーです。さて、昨日、ゴールドコーストの魚屋さんのフィッシュ&チップスのお話をしましたが、『やっぱり美味しい魚屋さんフィッシュ&チップス編@ゴールドコーストとブリスベンの旅』こんにちは今日は曇りのち晴れのシドニーです。クィーンズランド州から戻ってきて、旅の余韻も終わってしまって、なんだかやる気が出ない毎日。。。さて、さぼり気…ameblo.jpここのお魚屋さんはローカルの方の経営のお店にもかかわらず、お魚が本当に新鮮で、しかも新鮮というだ
おぉーーー!!!気になるぅーーー🫣って思ったら、いいねください👍東海地区及び出張先で食べたモノを投稿中🍚主に岐阜エリア多め!何でもかんでも美味しい!オススメ!なんてコトは書きません📝味覚は千差万別👅個人の味覚のままに書いてます!とゆーコトで本日は、こちら💁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー店舗情報店名:うおへん住所:新潟県長岡市千秋3丁目315−11長岡産業交流会館ハイブ長岡ハイブ長岡1F電話:0258-76-0591営業時間:11:00〜14:00定休日
仕事帰りにご飯を食べに行きましたこの日に行ったお店は地下鉄今里駅から歩いてすぐのところにある旬菜酒房茄子美です鮮魚はもちろんメニューの豊富な居酒屋です店内に入りテーブル席へ飲み物はハイボール大乾杯~この日のおすすめメニューです本まぐろ中とろがめっちゃ安いですね定番のメニューも色々ありますこれ以外にも店内にもメニューが貼ってありますまず注文したのはフリフリポテトフライ(418円)味がコンソメ、バター醤油、カレー塩、チーズ味
なが山さいたま市大宮区三橋3-142-7駐車場店横に3台有り営業時間11:30〜14:0017:00〜22:00定休日日曜日月曜日のランチは4か月ぶりになが山さんへ行って来ました。12時20分到着。駐車場に車を止め入店すると2組4名の先客。空いてたテーブル席に座ってメニューを見て刺身三点盛り定食を注文^_^10分弱でご配膳^_^今日は6点いやっ7点盛り!鮪2•3種、サーモン、ヒラメ、ホタテ、イカソーメンにトビコトッピング^_^小鉢はスパサラ、お新香、唐
散歩しながらお気に入りのカフェへ「ARCHIVECOFFEEROASTERS」カフェラテとアイスコーヒー原爆ドームホテルへ一旦帰ってプールで泳いでから夜ご飯へ雪かなり強から降ってたからタクシーで移動「浜けん」これ全部お通し生牡蠣刺身盛り合わせ穴子のお刺身ものってた気がする。あと鯨も。卵黄出汁のぶりめし彼はこれ絶賛してた。とろたくこれは期待外れごぼう揚げごぼうにしっかり味がついてて柔らかくて美味しい。牡蠣バター醤油焼きぶり刺も追加でものすごい厚切りあ
大変ご無沙汰になってしまいました😢元気に酒を毎日のんでおります先日の旦那さんと病院帰りにランチへ気になってた《なつ梅》さん今月は毎週休みの日は病院があるんだけどなんで大病院っていうのは待ち時間がこんなに長いのだろう💧この日は10時予約で9時15分頃に病院到着。呼ばれたのは12時半病院でたのは13時…1日潰れるよね(-_-)これが今月毎週だと思うと💦ふぅ。はい!この日は夜は飲み会あるから早めに買い出しなどして家帰って仮眠だー《なつ梅》ランチは刺身盛り合わせと・海老
こんにちは今日は晴れのシドニーです。ゴールドコーストやブリスベンは、ちゃんとした食材が豊富で、本当にうらやましい今日この頃。そういえば、メルボルンも茸など豊富でしたね。。。シドニーには高級お肉屋さんが数店舗あるのですが、高級の意味が我が家が思うものとは異なり、高級店の取り扱いは、和牛は赤身が多く、豪州牛はグラスフェッドがメインになります。また、魚屋では、お寿司や刺身のネタの種類は、まぐろ、サーモン、ひらまさなどと限定的で、マヨネーズやBBQソースがかかったお寿司も多く陳列