ブログ記事1,757件
私は、Twitterで色々な方とつながらせてもらっています。アウトドアを楽しんでいる人、ブッシュクラフトに関心のある人、新進気鋭のカスタムナイフメーカーとしてその名が知られるようになってきた人、著名な鍛造作家から手ほどきを受けた経験を持つ人、あるいは狩猟をしその中で刃物を使っていく人……。本当に挙げていけばキリがないほど、自分にはない経験を持つ人とつながることが出来ています。このブログでもそうですよね。狩猟など実践での刃物の扱いに長けた経験豊かな人、ナイフの素晴らしいコレク
夕方。民法の先生に、今後やり直す旨を伝えました。一番良い方法じゃないかと言って貰えた。その上で、相手には釘を刺したい。直に会って念書をとり、二度と会わないと誓わせたい。とも伝えました。しかし、先生はそれはやめようと言います。「貴方がそこに刺した釘は、そのまま奥さんに刺さりますよ」「許すと決めた以上は、そこまで含めて許すと言うことじゃないのですか?」と。この瞬間は衝撃を受けたように納得しました。それが出来なければ、乗り越えることは出来ないのだろうな…と。そして、先生の家庭の
行ってきましたよ念願のPRP肌再生療法!私が今回やったPRP肌再生療法は自己の血小板のみで肌再生させる方法です。再生までには時間がかかったり、効果が緩やかなので、最近の流行りではないのですが敢えて、このナチュラルな方法でアンチエイジングにチャレンジします!では、施術の流れを。。クリニックに着いて、まずは洗顔。↓先生とカウセリング。写真を撮り、どこの範囲に注入するか相談。私は、ゴルゴライン、コメカミ、目の下から頬全体中顔面を、中心に注入してもらうことにしました。(ダウン
大晦日の夜に姑が新米で炊いたご飯を皿に小山に盛って割った割りばしを6本刺して立てます。仏壇の花の水を替えてご飯を供えて扉を閉めます。正月三ヶ日が明けたら仏壇の扉を開けます。まぁ、実家ではこんな事はしなかったよ。(・・;)(;^_^A正月に仏壇を閉めるなんてね。ここの家に来て初めて知ったよ。
昨日はクロスステッチに集中してしまい、内職をほとんどしなかったので、今日は内職dayと考えましたが、日中、これだけは進めたいというところまで終わったので、16時までと決めて、約30分ほど刺しました。でも、ダメですね。時間制限もうけたり、この少し空いた時間でなどで刺すと、丁寧さに欠けボロボロです😭反省しつつ、次回は一つ一つ丁寧に刺したいとおもいます☺️ししゅう糸クロスステッチ刺繍キット布地に図柄印刷雪街景価格:3,760円(201