ブログ記事4,039件
〜里親犬紹介🌱〜犬種:ビーグル(名前:べべ)性別:女の子年齢:4歳くらい・避妊未・マイクロチップ装着済健康状態:・帝王切開あとあり性格:とてもやんちゃで元気な女の子です‼️人が大好きで尻尾を振って近づいてきてくれますが他のわんちゃんとの距離感がまだあまり掴めていないみたいでたまにワンちゃんの上に乗っかってしまうことがあります。とても元気がよく、部屋からジャンプしてアピールすることも🤭お散歩では最初少し興奮気味でしたが時間が経つごとに落ち着いてきてきちんと歩きます!人が
パッケージ制作描くぞ~!いろんな柄がありますこんにちは。今日はうれしいことがありました!ある企業様から創業30周年のお祝いで大量注文を受け、コーヒー・紅茶のドリップを作ることが正式に決まりました~!みんなで頑張っています普段、絵を描かないメンバーさんも集まって午後は6名の方が描いてくれました。たくさん完成したのでお披露目したいと思います。じゃじゃーんカラフルな絵柄でどれもかわいい感じになりました。みなさんがもらえるとしたらどれがうれしいですか?
こんにちは!みゆきちです☆先週金曜日に確定した大口の注文、今日もせっせと作っています皆の個性溢れる作品たちです30の数字はお客様の指定なのですがお祝いをイメージした作品を多数作っていますゴールデンウィークの隙間作業では有りますが明日また休んで水曜日も頑張ります水曜日はもう一つ嬉しい報告ができるかもお楽しみにしろつめで一緒に活動しませんか?04-2968-8655
こんにちは!今回はハーブの中の、マグワート(オウシュウヨモギ)について調べてみました!今回もこちらの本を参考にしています。フラワー療法事典オウシュウヨモギ(欧州蓬、学名:Artemisiavulgaris)は、ヨモギ属の種です。では、ヨモギ餅などに使われる種類は?こちらのサイトに書いてありました。一年中楽しめる!一番身近な和ハーブ「ヨモギ」身近な和ハーブの代表として、一番に思い浮かぶヨモギ。食べてよし、飲んでよし、浸かってよし、塗ってよし、嗅いでよし、燃や
こんにちは!今回は、就労継続支援B型と、生活介護の違いについてです。就労継続支援B型と、生活介護を併用されている方もいらっしゃるかもしれません。そのような方にはおさらいになるかと思いますが、よろしければお付き合いくださいませ。就労継続支援B型も、生活介護も、障害のある方が利用できる福祉サービスとなります。では、どのような違いがあるのでしょうか?以前のブログでは、就労継続支援B型について書きました。すこしおさらいをしてみます!『就労移行支援と就労継続支援の違い』こんにちは前回
2月の移転に伴い、駅から新施設までの道をただいま練習中!
お知らせ📣こちらの子たちは、ワンダードック平岸本店の方で里親様を探すことになりました!気になる方は是非、ワンダードック平岸本店の方へお願いします🐶ブリーダーのリタイア犬・猫はこれからもどんどん増えていくので、里親になってくださる方を探しております。犬・猫即譲渡可能です◎※里親になるには条件があります。下の『譲渡条件』をご覧ください。お問い合わせ(📞0133-27-9434)ーーーーーーーーーー🐕🐾ーーーーーーーーーー施設の利用者さんを募集中です📣わんちゃん・ねこちゃんのお
こんにちは(^o^)丿今日はリンパシリーズ、顔のリンパです!顔の皮膚はとても薄いので、マッサージをするなら優しくです。顔面のリンパは3か所のリンパ節に向かって集まります。額・目の周囲・頬外側は、耳の前下方、鼻の脇・頬下部は、顎下外側、唇の下は顎下中央へ行きます。頭頂部より後ろを流れるリンパは、耳介の下。顔のリンパマッサージでは、顔の中央から左右の耳下腺・顎下腺へ、そのまま頸へおろし、鎖骨の方へ流します。顎の下で脈が触れる部位は、血
GW閉所日のお知らせです。4/29、5/3~5/6は閉所いたします。お休み中のお問い合わせはメール・LINEにて24時間受付中です⭐️※7日以降に順次ご返信いたします。....見学・利用のご相談はLINEからもお気軽に!LINEAddFriendline.me【ホームページ】https://combase2021.com【インスタ】https://www.instagram.com/combase0915/【リタリコ】https://snabi.jp/