ブログ記事83件
2週間後……NIPTの結果が出ました。まさかの判定保留44歳(現:45歳)の染色体異常率1/26クラスに1人の確率…とはいえ冷静に考えてみたらクラスで1人にはなかなか当たらないよね25人の方だよね?なーんて考えてたら1/26よりも低い確率の判定保留※判定保留になる人は1%以下です。しかも通常、判定保留というのは原因は母体血中を流れる赤ちゃん由来DNAの濃度が低いせ
まずは、移植後の体調BT5に、大きなめまい1回あり、その後はめまいがだんだん軽くなりました生理前のような下腹部痛と腰痛あり、時々足の付け根ピキって違和感気のせいかなというレベルぐらいでもなんか妊娠してる感じもするなぁそしてBT10受診血中hcg↓↓↓↓↓6.2やっぱりそんな感じしたんだよねクリニック行く前に、主人と、前みたいに、hcg33ぐらいのが1番やだねー、って話してたんだけど、本当になんか予感したんだよな診察は、なんと!久しぶりのO先生でしたhcg5で出
年齢:41歳6ヶ月採卵通算18回目(KLC8回目)【PGT-A6回目採卵周期】*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-現在の結果正常胚0子、準適胚1子1回目、C判定→不適応2回目、空胞の為検査出せず3回目、B判定→準適胚14回目、空胞の為検査出せず5回目、検査中*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-こんばんわ!ご訪問ありがとうございます。一昨日の採卵でとれた1つの大切
昨日の採卵の結果また駄目そうてゆーか駄目判定保留はもうダメ3回連続。顕微でも受精しない。受精すらしない。34歳顕微授精なら受精率85%てまじ嘘やん二人目治療始めてから4個採卵して1つも正常受精してませんけど0%よ!いまのとこ。こたえるなあ休憩中、ご飯食べながら久々に泣きましたしんどいしんどい早退したいしんどいしんどい