ブログ記事215件
【切迫性尿失禁までの経過】手術から1週間後:退院さらに1週間後:再診さらに3週間後:尿失禁始まるさらに1週間後:再診(手術から6週間)<=今ここ今日は尿流測定があるのでそれから医師の診察を受けます。(尿の勢いの検査の事です)トイレ型の検査機に排尿した後はすぐそばの診察台に移って看護婦さんが残尿を測ってくれます。下着を膝上まで下して準備が出来たらエコーの端子にジェルを塗って膀胱に当てて測定されました。何度もやり直してるけどうまく測れているんだろうか?この機械は便座を
【大人用紙オムツ】前にも書いたのですがそれの更新版です。オムツはまだまだ進化しているようでして新しい製品が見つかりました。太もものギャザーが無くてウエストも浅く見た目が下着に近い製品です。心理的な抵抗感が和らぎますね。切迫性尿失禁の時に使っていた紙オムツも薄型で下着に近いのですが、太ももにギャザーがありました。股間の尿吸収パッドがはっきり「オムツ」を主張しています。これでは恥ずかしくて心が折れます。最近見つかったのはギャザーが無くなりさらに下着に近くなった製品がありました
【オムツ生活の始まり】紙オムツも先日まで使っていたパッドも大差無いと思われるかも知れませんが、心理的には大違いです。パッドは下着の中に着ける補助的なものですが、オムツは行く所まで行ってしまった感じです。一言で言えば恥ずかしさに大差があります。再診前に尿失禁が起きたのですが、もうその当日からオムツ履かざるを得ませんでした。でも再診時に尿流検査で看護婦さんに残尿を測られるのが分っていたので、この日だけはオムツを止めました。膀胱にエコー端子を当てて残尿を測定するので、若い
【切迫性尿失禁を調べてみた】本人の意思に関係なく膀胱が収縮して尿を押し出してしまうのが特徴です。多くの場合原因が明らかではなく、膀胱が勝手に収縮(不随意収縮)することにより、尿失禁します。高齢者に多くて突然尿意をもよおし、トイレまで我慢できずに失禁してしまいます。家の中に居てトイレまで間に合いません。尿の量は腹圧性尿失禁より多く大量な場合もあります。とにかく尿がしたくなると急に出てしまうので、膀胱に尿が溜まるたびにトイレに行くようになり、結果的に頻尿になります。前
【尿漏れパッドの種類】尿漏れパッドには「紙オムツ用」と「下着用」があります。紙オムツ用はさらに「パンツ式用」と「テープ式用」と「共用」の3種類もあります。しかし違いが良く分かりません。長方形のパッドで下着用は1種類しか見つかっていませんが、粘着部分が多くてズレないように工夫されています。続く
【尿失禁(尿漏れ)】退院から4週目あたりから尿失禁が始まりました。突然強い尿意を感じ少し離れたトイレまで間に合わずに全部漏れ出ました。あまりに強い尿意(尿意切迫感)で出始めたらとても止められるような状態ではありませんでした。その直前まで尿意を感じてなかったので膀胱にはあまり溜まっていなかったはずですが、最後の一滴まで絞り出されたようでズボンに大きな染みが出来ました。なお手術後からこの時まで尿漏れは起きていません。術後の合併症として尿漏れがある事は説明されていますが、少しずつ漏れる
【過活動膀胱】前立腺肥大になったら約50%が過活動膀胱にもなるとの情報がありました。残尿が増えるので頻尿になるのは必須ですが、それ以外の症状も色々出るようです。当方は手術後に切迫性尿失禁になったのですが、手術前でも起る症状のようです。まあ、排尿障害の色々な症状が出るって事です。続く
【再診は予定通りに】再診のために休みを取っておいたので来週やっぱりその日に行くことにしました。ペニスからの出血が止まったのでもうパッドは使っていなかったのですが、一気に紙おむつに戻りしました。おしっこ2回分用をとりあえず2種類買いました。両方とも薄型でローライスのパンツタイプの履く製品ですから、腰を折っても隙間からオムツが見えないか見えにくいはずです。おしっこ1回分は150ccなので私の場合は2回分以上の製品でないと受け止められません。売り場では吸収回数順に並べて陳列
【尿失禁を我慢してみたら】失禁してしまうとオムツ交換の手間がかかるのである日に我慢してみました。絞るように膀胱が収縮していく中で思いっきり尿道を閉めてみたら、痛い痛い。あまりに痛くて止められませんでした。その時膀胱に溜まっていた尿を全部オムツに出し切りました。オシッコを我慢するときは尿道括約筋と前立腺の両方で締めてるらしいのですが、この痛さからはまだ手術の傷が治っていないんだな~と実感しました。この時点で手術から7週間目です。続く
【紙オムツ+インナーパッド】パンツ式紙オムツを交換するには個室トイレで靴まで脱がないと出来ないから、トイレの床に雑誌などを敷いてやってまました。これ面倒です。そこで紙オムツの中に尿漏れパッドを入れてパッドだけの交換を考えました。この方法だと便座に座ったまま膝までオムツを下ろしてパッドだけ交換出来ます。パッドはオムツほどかさばらないので予備を持つには良いです。そして失禁してもオムツはそのまま使えるので経済的です。職場や外出先では多目的トイレなら靴が脱げる足板がある