ブログ記事524件
以前、出産時にバランスボールを使うことによるメリットをブログに書きました。今回、新たにバランスボールによるメリットについてデータが出てきたので、見ていきたいと思います。ActivepelvicmovementsonaSwissballreducedlabourduration,pain,fatigueandanxietyinparturientwomen:arandomisedtrial-PubMedNCT04124835.pubmed.ncbi.n
①出産にうんこはつきもの👶②痛い時こそ助産師の言うことは聞く❗️③助産師学生さんについてもらえてよかった💕__________出産で感じたことを書くにあたって、まず、分娩の基本を研修医目線で書くと、◆BishopScore(ビショップスコア)ってのがあって、子宮口の開大度、頸管の展退度、児頭の位置、頸部の硬度、子宮口の位置って5項目で、赤ちゃんが出てくる通り道がちゃんと広がって柔らかくなってるかな〜、ってのを内診で調べています。内診はこの評価もしてるし、内診自体が刺激にな
外来をやっていると、「母も子宮筋腫で」や「母も生理不順で」と言われることが多いのですが、基本的には遺伝性がないことがほとんどです。そんな中で、分娩時間の長さが遺伝するかも、という検証をした論文を見つけたので、ご紹介したいと思います。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/31884149/この論文では、1997年以前に出産したお母さんと、32週以降に出産した初産の娘さん、323組を比較しています。分娩時間は10時間より長い場合と10時間以下で分類しまし
こんにちは!3歳11ヶ月と生後1日の姉妹を子育て中のののと申します!妊娠40週5日!促進剤2日目!朝の診察で子宮口は5センチまで開いておりバルーンは無し!あれオシッコ行きにくいからラッキーすぐ誘発を開始しました。少量からだけど昨日よりきつーい痛みがすぐきました。部屋で1人痛みに耐えれない私は、動物園のクマのように廊下を行ったり来たり。陣痛が来たら廊下の手すりに掴まって息を吐いて痛みに耐えました。そして2時間くらい経って助産師さんが来て「陣痛室が空いたので荷物持って行きましょう
10/28に元気な女の子を出産しましたプレママ期最後の日記。出産レポ10/2718時過ぎくらいソファで横になっていたら、なんか下腹部がプチッとしたような気がする。18:30今までとは違うお腹の痛みで、陣痛が来たことがわかる。重い生理痛のような痛みで、うずくまって動くのが難しい。時間は15秒くらい?(それまでのお腹の痛みは、骨盤や恥骨が痛い感じでした)起き上がるとすぐに破水。産院に電話して向かう無痛の処置をすると食事ができなくなるので、何か簡単に食べられるものを買ってきた方が良
こんにちは、今日も読みにきていただきありがとうございます!今回もまた、私が経験した無痛分娩レポを書いていきたいと思います。▼前回の記事『【無痛分娩レポ】赤ちゃんの頭が骨盤に引っかかってる!?』今日も読みにきていただきありがとうございます♪破水誤診から始まったドタバタ分娩…ようやく麻酔を入れてもらってからの話を書きたいと思います▼前回までの記事『怒り…ameblo.jp陣痛促進剤を打ち、本陣痛が来てからはや20時間…初産だし時間はかかるとは思っていたけれど、まさか20時間以上かかるだなん
こんばんは、元高校生妊婦のちなです!大変ご報告が遅くなりました😭3月26日(月)14:47に無事に元気な男の子を出産致しました!!!予定が4月11日だったのでだいぶ早い出産となりましたが・・・。(37w5dで出産)赤ちゃん自体の体も問題なく生まれてきてくれました。そしてなによりびっくりしたのが、分娩時間!な、なんと、4時間以内で出産しました笑😃朝7:00破水→昼11:00本陣痛開始→昼14:47出産。分娩台に上がって4回息んででてきました笑陣痛も14:00過ぎ時点で子宮口