ブログ記事3,578件
はなまるリトルの書くところが少ない!とまた間違えて記載しておりました。正しくはハイクラステスト問題集の答え書く欄が狭い!でした。もう自分の字が大きすぎて入らないだけで、答えは長い場合もあると息子は認識しているので、余白に長々と書いてはくれます。(字小さく書く練習しろ!と言う意見もありでしょうが多くを求めてはいけないと思い特に指摘せず)好きなものを伸ばすと言う意味でも、国語を強化していきたいので、算数少ない代わりに読解をもっと増やしたいなと。公文国語はやってくれそうにない
東京メトロ銀座線外苑前駅出口2番リニューアル出口2aと2bに分かれます出口2b神宮球場方面出口2bはウッドデッキ風通路神宮球場へのアクセスがスムーズ通路は広々正面には東京ヤクルトスワローズOfficialGoodsShopスタジアム通り店東京メトロ銀座線「外苑前」キーホルダー電車グッズ楽天市場2,254円
東京の渋谷区猿楽町(さるがくちょう)にあるライブハウス「SPACEODD(スペースオッド)」への行き方第2弾、「渋谷駅」の《西口》からの行き方です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2024年7月現在、JR渋谷駅構内および周辺で工事が行われています。そのため出口や改札、階段などが移動または閉鎖されている場所があります。「SPACEODD」のルートも少し変わりました。変更部分の写真を撮ってきましたので、それをもとに2024年7月24日にブログを編集しました。ーーーーーーーーー
車では、なかなか大変だけど!!まいど~♪四条駅大宮駅烏丸駅から徒歩8分のところにあるほっこり理美容室~ヘアステージアズ~hairstageas'「たね」ことチーフの東宏胤です(あづまひろたね)気軽にあずぅ~でも大丈夫です♪→アズってどんな店♪*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:♪..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆♪京都駅綺麗にはなってきたけど車でお迎えに行くのは慣れないとすごい難易度!!最近京都駅へのお出迎えをする機会が増えたけ
渋谷のスペイン坂の上にあるライブハウス「WWW」と「WWWX」への行き方ブログです!実は3年前(2019年)にも書いたのですが、画像3枚のみの極めてシンプルなものでした。今回は画像を18枚使って、駅の出口や曲がり角など詳しく書きたいと思います。《このブログに書かれていること》・「WWW」と「WWWX」の読み方・渋谷駅からのざっくり地図・渋谷駅構内図と出口について・地下鉄と私鉄の出口番号・渋谷駅からWWWとWWWXへの行き方・WWWとWWWXの入口ーーーーーーーーーーWWWのキ
どこかに行くとき、または待ち合わせのために駅の改札名や出口の番号が必要になることってありますよね?でも、地図や乗り換え案内で調べても、わかりやすい構内図に辿り着くことができないことも…。このブログは、そんな私のモヤモヤ解消のために、駅構内図の画像をひたすら載せる備忘録を兼ねています。ほぼ自分用の記録ですが、「わかりやすい構内図が無い」と困っているかたの参考になると嬉しいです!今回は「新宿三丁目駅」。東京メトロ「新宿三丁目駅」付近で撮影した構内案内図や周辺案内図を記録します!※全て202
"行き方"シリーズのカフェ・バージョンです!今回は、「新宿ミロード」の開店時間前に5階にある「スターバックスコーヒー」に行く行き方です。「新宿ミロード」の開店時間は午前11時。「スターバックスコーヒー新宿ミロード5階店」は、それよりも4時間早い朝7時から営業。そのため、外からエレベーターを利用して行きます。自然光が降り注ぐ明るい店内は、窓からの眺めも良く、コーヒーブレイクやちょっとしたひとり作業(勉強)時間にもオススメです♪《このブログに書かれていること》・新宿ミロードの位置と近い改札
今日は、伏見で用事があったんですが、伏見出口は、数字出口だけだと思っていたんですが、AやBなど、アルファベットの出口があると聞いてビックリしたんですが、正確には、伏見駅から伏見地下街に入り、伏見地下街のD出入り口と言った方がわかりやすいと思いました。そして、東改札口と表記されている所から、伏見地下街を通ったんですが、こんな、私が好みそうなカフェとコーヒーショップ(コーヒー豆や、他にも食品を販売していました)も、有りました。伏見地下街って、寂れた商店街っぽいですが、JKの子達が歩いていた
ドクドク交(まじ)わってたちまちコンニチハあははははたたた誕生日(たんじょうび)続々患(ぞくぞくわずら)って目(め)の縁濡(ふちぬ)れても幸(しあわ)せです生(い)きているならほら!ケセラケセラケセラ誰(だれ)にも頼(たの)んだ覚(おぼ)えはなくともあはははは産(う)んでもらえてジクジク痣(あざ)になって抉(えぐ)れ血漏(ちも)れても幸(しあわ)せです生(い)きているからほら!ケセラケセラケセララララララ紅(あか)く咲(さ)いた功徳(
①JR大阪駅桜橋口改札を出て地下鉄線西梅田の方面へ進む。②堂島地下センター街C72の出口からアバンザ方面に行きそのビルの1階~3時階がジュンク堂書店。①もう1つは大阪駅は神戸よりの桜橋口をでます。②改札の前に地下の下り口が見えるのでそれで地下を下ります。③道なりに歩くと阪神梅田駅やハンバーガーショップ、コーヒーショップなどが見えますので今度は右手に進みます。④今度は地下鉄西梅田が見えますので西梅田の改札の等を右に見えるようにししばらく道よりに進みます。しばらくすると左手に
大阪心斎橋、京都のダイヤモンド輸入専門店レハイムです!婚約指輪、結婚指輪のブライダルジュエリーから結婚記念日やご褒美ジュエリーなどにお勧めのネックレスやピアスも卸ならではの価格で販売しておりますレハイム心斎橋店です!心斎橋の大丸がリニューアルオープンしましたので地下鉄の出口も綺麗になっています!心斎橋商店街左側の大丸入り口の横から地下へ繋がっています。目立つ場所に「SHAKESHACK」のハンバーガー屋さん。シェ
こんにちは。ボン姉です。今日はおだやかなお天気なので、ボンとランチをしてきました。行ったのは川上庵青山店です。川上庵青山川上庵青山店はお蕎麦屋さんです。本店は軽井沢にあります。あれ?この前も『軽井沢に本店』と書いた気が・・・私、軽井沢のお店が好きなのかしら~(≧∇≦)アメブロを始めて、初めて気付きました。新たな自分を発見!ボン君、お蕎麦のおこぼれに与れず…ふて寝…さてさて、そろそろ本題に。本日は表
今日はエイプリルフールだ。特にすることもなかった僕らは、いつものように僕の部屋に集まると、適当にビールを飲み始めた。今日はエイプリルフールだったので、退屈な僕らはひとつのゲームを思い付いた。嘘をつきながら喋る。そしてそれを皆で聞いて酒の肴にする。くだらないゲームだ。だけど、そのくだらなさが良かった。トップバッターは僕で、「この夏ナンパした女が妊娠して、実は今、一児の父なんだ」という話をした。初めて知ったのだが、嘘をついてみろ、と言われた場合、人は100%の嘘をつくことはできない
4ストではエンジンチューニングに用いられるブローバイ、しかし2ストでは4スト同様に使用するとエンジンに破滅的ダメージを与えますので、今日は2ストのブローバイ取扱いについてお話をさせて頂きます。「俺の2ストはオイルキャッチタンクが付いているから関係ないぜ」と思う貴方へこそ一読して頂きたいと思い書き綴ります。エンジン回転上昇に依り発生するピストン下の圧力は、4ストの場合は不燃性のガスであるが、2ストの場合は可燃性の混合気⇒1次圧縮である。この1次圧縮がミッションケース内に流れた
【2024年1月に画像を追加しました】初めての場所に行く時に便利な駅の構内図。しかし、インターネットで検索しても出てくるのは複雑な構内図ばかり…。そんな経験から、"わかりやすい構内図"と"わかりやすい出入口案内図"を見つけたら写真を撮って記録することにしました。今回は記録2回目!JR「新宿駅」と東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」の構内案内図、そしてその周辺の出入口案内図の画像を記録したいと思います。《このブログに載せている構内案内図など》・"JRの改札がわかりやすい"新宿駅案内図・『ご利
#115子供のころから、何十年も利用してきた、東京の渋谷駅ですが、未だに道に迷います(涙)。▲あれ?ここどこ?ハチ公口って…どっちだっけ??今でも、渋谷駅に到着すると、まず「地図」を見ます。だって、出口が多すぎるんだもん(涙)。それも、そのはず!!渋谷駅だけで、なんと地下鉄の出口が「20個」!!(エレベーター含む。JRと京王線の出口・改札は含みません・汗汗)▲これが渋谷駅の地下鉄の構内図。半蔵門線、銀座線、田園都市線、副都心線と