ブログ記事1,669件
年末のある日から、突然プリンターで印刷できなくなった。インターネットには接続できている。Wi-Fiルーターは昨年秋に新しいものにして、5Gで使えるようになった。プリンターの「ネットワーク接続診断」をしてみると、指定ネットワークを確認できないという。マイクロソフトに相談してみる。プリンターの電源を切り、コンセントを抜いて1分待つ。なんと親切に、1分間を図って合図してくれた。再度、電源を入れても印刷できず。とりあえず、WINDOWSの問題ではないということが分かる。
●【総合案内】2/2(日)残4席!節分の鬼募集中!講座は全て初心者様大歓迎です!ご訪問ありがとうございます!大阪・兵庫を中心に、全国でデコ巻き寿司の作り方をお伝えしております、はち巻子です!ドキドキわくわく感、緊張と期待、笑いが渦巻くとびきり楽しい時間を是非ご体験ください!*********************初心者様からもたくさん受講頂いております☆レッスンのお申込み・お問合せは「お問合せフォーム」からどうぞ!↓↓↓■お問合せフォームお問合せフォーム
●宝塚市の幼児教室でクマさんのデコ巻き寿司作り!デコ巻き寿司インストラクターはち巻子です☆先日は、宝塚市にありますNPO法人たんぽぽルーム様で6名様と一緒に、はち巻子オリジナルの『くまちゃん』を巻きました〜!普段は、幼稚園に入る前の小さな子が通う場所ですが、この日はママさんや先生と一緒にデコ巻き寿司作りをしました☆初心者向けで可愛くて、子どもに人気の味のくまちゃん♪賑やかになったり、ドキドキしてシーンとなったり(≧▽≦)、作っている間も楽しく時間が流れ♪子ども達も興
◆ヒーロ黒木のプロフィールはこちら◆子ども達を護れ!!学校プロジェクト◆山籠もり初日、サルたちに囲まれた話◆剣護身術誕生秘話『最初はすぐに上手くいくと思っていました』◆護身で社会貢献ができる『総合護身インストラクター養成講座』剣護身術代表ヒーロ黒木です。本日は早朝から、神奈川県川崎市の小学校で2025年最初の「護身術出前授業」を実施!今回の内容は「親子向けプログラム」です。過去に例がないほどの参加者だそうで、その期
あけましておめでとうございます。今年の年賀状↓NTTが作ってくれた動画のQRコードを賀状に貼り付けちゃうという自己アピール満載っぷりですが、聖火リレー動画からいい感じの家族写真が切り取れたので、こんな感じ↑にしました。【2020NTT】NTT東京2020オリンピック聖火リレー「使命を持って、いのちを暮らしをつなぐ」#TEAMNTTAsMedicalworker心をつなぎ、いのちをつなぐ聖火ランナーhttps://2020.ntt/jp/tokyo/torch/tea
洗濯って水を多く使用します。そこで、洗剤メーカーでも有名な花王さん。短い時間でしたが、パネルセッションで「節水」についてのプレゼンを聞く機会がありました。洗濯に使用する水を、どう減らしていくのか。水の使用が多い製品だからこそ、どうやって洗濯に使用する水を減らせるのか。逆手にとることで、節水につながるんですね。株式会社花王さんでは、2011年から「みんなで節水」プログラムをスタートさせたそうです。それが、水循環につながる教育と啓発です。学校に出前
昨日は豊橋東部中に行って、授業を行ってきました。東部コミュニティ大学(TCC)というもので、いわゆる出前授業ですね。30名の生徒への授業。1コマの授業とかならいいのですが、トータル約3時間の長丁場です。時間内であれば休憩のタイミングも自由、授業の組み立ても何でもどーぞって感じ。先生もいるけど、完全にお任せ状態です。学習塾Abilityは昨年に続き2回目の参加。ただ、昨年は他の先生に行ってもらったので、僕は初参加です。プログラミングの授業をやってきたのですが、昨年の話を聞
こんにちは!川崎市宮前区の整理収納アドバイザー親・子の片づけインストラクター1級クリンネスト2級住宅収納スペシャリスト元片付けられないオンナで元漫画家アシスタントのみおたんこと奥田美生ですはじめましての方は、プロフィールをお読み頂けましたら嬉しいですプロフィールはコチラお片付けサポート整理収納アドバイザー2級認定講座他各種サービス、お問い合わせは記事後半に載せてます先日、川崎市立の某小学校で家庭科のゲストティーチャーとして【整理整頓】の