ブログ記事55件
永楽帝~大明天下の輝き~(原題:山河月明)観ました。2022年4月6日。全45話。【あらすじ】明代初期、朱元璋の四男、燕王・朱棣が子どもの頃から軍隊での訓練をし、血まみれの戦場に赴き、朝廷と後宮の洗礼を経て、徐々に並外れた政治軍事家として成長し、栄華を極める生涯を描いた物語。元々は2018年に「江山纪」というタイトル、全80話で制作していたが、45話に編集された。確かに永楽帝の生涯を描いているが、朱元璋の話と言ってもいいぐらい。朱元璋の親としての心情、皇帝としての心
「星河長明運命の妃と不滅の帝」現在、BS12で朝7時から放送しています。頑張って2話までは見たんだけど‥脱落しただって冯绍峰があまりにも残念なんだもん。九州シリーズってことで、羽族とかも出てきたりでファンタジー色も強い割にキャストの年齢は高め。しかしだねぇ。ラブファンタジーの男主をやるには冯绍峰はもう厳しいと言わざるおえない。無駄に配音だし、眉毛も変だし。ヒロインのポン・シャオランと並ぶと親子にしか見えない。ラブロマンスの香が全くしないここまでディスりが酷いのは、悔しいか
華流のドラマに嵌まったきっかけ、それは、「大明皇妃」でした。朱亜文演じる朱瞻基に惚れ込み、ガッツリのめり込みました😅彼だけではありません。父の洪熙帝、叔父である漢王、趙王、彼らの兄弟愛に隠れる、皇位継承の駆け引きもよかったし、なんといっても、祖父である永楽帝がサイコーに魅力的でした。人を視る能力の確かさ、豪放磊落な人柄、皇位に立つ人間に必要ともいえる冷酷さと果断な判断力。甥から皇位を奪ったとはいえ、その後の明朝の最盛期を築いたことを考えると皇帝らしい皇帝だ
久々に🇨🇳中国ドラマを完走したので、忘れないうちにレビューを書いてみます。ネタバレも含みますので、知りたくない方は退出して下さい。日本語タイトルは「王の後宮」、中国語では「后宫」(後宮の意味)です。舞台は明朝の成化帝の後宮です。【主要人物】安以軒(アン・アン)演じる李紫雲(邵春華)。元は官吏の娘だったのですが、生まれる前に父親が処刑され、お金持ちのお嬢様に拾われ侍女となり、そのお嬢様が宮女に選ばれたのでお嬢様の身代わりで邵春華として宮女に。(ややこしいので以降名前は春華とします)(明朝の宮
星河長明(原題:星河长明)観ました。2022年11月30日。全25話。本当は全35話だったらしいが、25話に編集されたらしい。タイトルも“朱颜记”から“星河长明”へ。九州シリーズ。原作:斩鞍小説〈九州·朱颜记〉改編。ネタバレ注意。【あらすじ】英明で武勇に優れている晁(ちょう)の皇帝・彧修明(いく・しゅうめい)は天下統一しようとしている時に、毅然で努力家の夜北の叶凌霜/葉凌霜(よう・りょうそう)と出会う。2人は生まれは違うが、民と天下を思い、憎しみを乗り越え手を取り合い、悪徳
中国ドラマ【婚内婚外】原著《我和婚姻的战斗》24集腾讯视频首播时间2024年11月28日男主胡成…冯绍峰女主宁悦…蔡文静↓でリストアップしたときはタイトル【我和婚姻的战斗】でしたが変更されたようです。『2024未視聴華流現代ドラマリスト①2024.9.7追記』中国ドラマ2024未視聴華流現代ドラマリスト①2024.02作成順不同。2024に放送されるかは不明。★中国のサイトに現時点で載せられていた情報です。…ameblo.jp大人な冯绍峰に期待して見てみたら、