ブログ記事5,140件
ある日のこと。家でお昼を食べていると、ズドドドドーーーン地鳴り?!地震?!家が揺れました!!え、でもスウェーデンでは滅多に地震はないし、、、、。あ、、、あれだ、、、、。外を覗いてみる。はい。これが落ちてきた音でした。なんだかわかりますか?実はこれ、屋根に積もった雪!!3月半ばから春めいて来た北スウェーデン🇸🇪と言っても朝はまだマイナスだけど。笑水を大量に含んだ雪が屋根の上で硬く固まり、滑り落ちるように地面に落下これが結構な破壊力で、地震のように家が揺れましたそし
原田知世さん主演の「私をスキーに連れてって」が公開されたのが1987年。それがきっかけでスキーブームが始まり、1993年にはピークとなったそうです。ところが2000年頃からスキー人口は減りはじめたのです。またスノーボードは1993年頃から始まり、30万人くらいだったのが2005年には520万人に。ところがそのスノーボード人口もそれをピークに減っていくのです。出典:レジャー白書(公益財団法人日本生産本部)スキーとスノボーを合わせた人口は2020年には約1/4に減
今日は北京オリンピックのフィギュア団体を見てから、(鍵山君スゴかった~。緊張とかしないのでしょうか。。)自転車で出かけてウォーキングするつもりが、雪が降ってきて、急遽行先をオーケーストアに変更しました。オーケーで買物している間に雪は止んだ模様です。さて、最近オーケーに行くと買うものを今日はご紹介します。オーケーはナショナルブランドが安いことで有名ですが、プライベートブランドもあって。ヤツレンさんのはちみつヨーグルト。これにハマっています。オーケーとコラボでオーケーのはち
こんばんはむらんびとんです旅行2日目向かった先は2002年冬季オリンピックソルトレイクシティオリンピック開催地です↓スキージャンプ台です⛷スキーリフトで上に行ってみる事も出来ます我が家は行きませんでしたが絶対上から見た方が高さが実感出来て面白いと思います❗️皆さん行かれる場合は是非!!↓チケットは携帯で登録してからもらえるみたい↓アトラクションが沢山ありますジップラインやリュージュ🛷?みたいなのに乗って滑るアトラクションもありました❗️オリンピックマスコットや昔の
ナナチャンホンポ@ななちゃんの活動日記訪問いただきましてありがとうございます。アラフィフシングルマザーの夢再チャレンジ報告!本日は晴天なり!市町の式典は終わりましたが本日は支援学校の卒業生父兄様が主催されます成人を祝う会で今年もお招き感謝です晴留屋プロジェクトFromナナチャンホンポパフォーマンスです!!前日練習まで一緒にがんばったメンバーの不調もあり直前まで変更変更でドキドキでしたが当の本人たちはおやすみせざるを得ないメンバーを心底心配していますそういう
久しぶりにスッキリを見ていたら、ギドゥンドゥン(辻岡義堂アナ)がオリンピック現地で人気者になっていることを知りました中国国営放送にも出演…凄いことですね最初はギドゥンドゥンて何?って思っていました北京オリンピック大会マスコットのビンドゥンドゥンとの出会いから始まったみたいですそのビンドゥンドゥンと義堂アナのなれそめは…義堂アナが羽田空港から北京の空港に入る際に、機内にダウンジャケットを置いてきてしまい、そのまま戻れず飛行機を後にしてしまったその落ち込んだ時に目に飛び込
冬季オリンピックも終わり風の冷たさが和らいで春っぽくなってきましたね冬季オリンピックといえば羽生選手彼、すごい美肌ですよねひげ剃りのあともないし美肌と言えば、もう一人カーリングの藤澤選手も透明感のある白肌が氷上で光っていましたねそんなとこばっか見てた加古川院受付のこばやしですちなみに藤澤選手に負けないくらい、美肌と可愛さを兼ね備えた、受付さんやナースさんがミセルクグループにはわんさかいま
大阪万博大阪万博のロゴ【悪魔崇拝】1933年の『シカゴ万博』では幼児を悪魔に捧げる生贄儀式が行われていた!!『2025年大阪・関西万博』でも身寄りのない子供を引き取る“赤ちゃんエキスポスト”を設立2023年2月6日【悪魔崇拝】1933年の『シカゴ万博』では幼児を悪魔に捧げる生贄儀式が行われていた!!『2025年大阪・関西万博』でも身寄りのない子供を引き取る“赤ちゃんエキスポスト”を設立https://t.co/bRmfnhDgk8—RAPT理論+α(@Rapt_p