ブログ記事575件
またまた久しぶりの更新魚釣りは好きなんでヤリまくってますがあまり釣果に恵まれなくて、、、最近は仕事の合間にちょろっと野池でタナゴ釣りなんかに洒落込んでましてコレが意外とハマるわけで自宅ではアクアリウムをやってるもんだからタナゴをお持ち帰りしていつか綺麗な日本淡水魚水槽を作り上げたいものですさてさてゴールデンウィーク中は釣り三昧の予定でしたが5/2の冠島の釣行予定は船止めとなり翌日5/3に釣研FGでお世話になっている横田事業部長よりお誘い頂いていた磯竿スタイルのイサキ釣
サッカーワールドカップ⚽️何とか2-1で日本がコロンビアを破りましたまぁ決定的チャンスもけっこう逃してたし相手が早々に退場になり10人という事もあり何とか勝てたって感じですね次も頑張ってほしいですそして日曜日は舞鶴沖に浮かぶ冠島で釣りでした8時半出船の18時納竿と少しいつもとは違う時間の釣り手配して頂いている綾部にあるエサ屋、GENにてエサをコネコネしてから出船場所の小橋竜宮浜の港へ向かいますそして身支度を済ませ目指すは冠島ところが激アツ釣果が出ている冠島本島はウネリと昼から風が
今回は前回に続き冠島周辺へ!!狙いは以前よく釣れた真鯛、ダメなら大きなアジあたりを、、、。(真鯛記事はこちら)久々にパン師匠にボート運転してもらい、臨機応変にいきたいと思います~。↓動画はこちらです↓(宜しければチャンネル登録もお願いします!)9時過ぎ出発、今日は潮あかんな~といいながらポイントへ真鯛ポイント到着~。ベタベタです~。まぁ、仕掛けいれてみましょう~と投げ入れると、、なんと!!パン師匠にヒット!!2しゃくり目でキタ~
2024/04/27地元と仲間たちと気合いを入れまくりで冠島に出撃しました!一番に冠島に乗り込んで、狙ったポイントにアンカリング!あれ?なにこの潮?へんてこりんな潮で速攻アンカーの打ち返し!まさかの(笑)天秤フカセの森さんの竿がズドーンと入ってヒラマサゲット!そして、マッキーのリールがビューンと入ってバックラッシュしたけどヒラマサゲット!スレがかりたけど(笑)船長的にはとっても気持ちが楽になったところでヒラマサかかったけど残念!針外れもってる人と持ってない人って感じですね~春
こんにちは、エクセルの西野です!暑い日が続いてますね!!そろそろ日中に海釣りをするのがしんどい時期になって来ましたが、7月3日、磯釣りに行って来ました!今回の釣りをする場所は京都府舞鶴市の沖にある冠島です!!冠島は天然記念物のオオミズナギドリの生息地になっており磯釣りが出来る日が限られています!今年は5月から7月まで釣りが出来るようで、日本海側ではなかなか釣るのが難しい、40cmオーバーのグレも数多く上がっているので期待大です!大阪を23時前に出発!!綾部市にあるフィッシングベイト
色々あって、5ヶ月ぶりに釣りに行ってまいりました~。この日は流しで根ものを狙い、途中からかかり釣りでアジ狙い!久々の釣りでウキウキしながら釣るも、、根もの狙いは反応あまりなし。そんな中でも用意してきたサバ切身で!ちゃっかり大好きなカサゴ(鬼)をつるパン師匠!流石ですな。つりじろっには久々の青ハタ~!!イマイチ当たらないので、、早めにかかり釣りに変更しますが、これがまたイマイチ。ポイント変えてもかわらず。途中、でかウマヅラと小さめウマヅラがきまし