ブログ記事4,253件
世の中にはがん予防の効果が謳われる食材など沢山ありますが、ものによっては健康な状態で食する場合とがん治療中とでは話が変わってきます。化学療法中の場合、抗酸化作用が強いものは要注意抗酸化作用には、言葉どおり体内にある活性酸素・フリーラジカルを消去する働きがあります。これは健康な場合はとても体に良いことで、がん予防に繋がるとも言われますが、既にがんになってしまった場合、抗がん剤にはフリーラジカルを発生させ、それによる酸化ストレスを用いてがん細胞を消滅させるものが多いため、化学療法中に抗酸化作
私は右胸全摘手術の時、迅速検査で脇のリンパ節転移が見つかり【再発リスク高】と診断されました抗がん剤治療、放射線治療、ホルモン療法…フルコースでの治療を経てホルモン受容体陽性かつHER2陰性で再発高リスクの乳癌における術後薬物療法として経口分子標的薬ベージニオ150mg💊この薬を2年間、服用します服用を開始したのが昨年2024年4月15日でした服用する前は副作用にビビり主治医にゴネまくりましたけど、本日で1年を迎える事が出来ましたこのベージニオ150mgとにかく、お値段
信頼回復へ—ジョイフル異物混入問題に考えること皆さん、こんにちは。今日は、少し驚きのニュースを取り上げます。ファミリーレストラン「ジョイフル」で提供されたピザに生きたカタツムリが混入していたという出来事が起きました。島根県松江市内の店舗で発生したこの問題により、ジョイフルは公式ホームページで謝罪を発表し、再発防止に向けての取り組みを強化することを約束しました。異物混入の原因は、ベビーリーフにカタツムリが混入しており、洗浄の過程や盛り付け時のチェックで除去できなかったことが
切った痛みはあるものの腫れた痛みはなくなった。と思う。座薬の痛み止めが効いてるから酷い痛みではない。念の為、夜に痛み止め飲んだ。恥ずかしいとかの気持ちよりも早く切ってもらってラクになりたい気持ちの方が大きかったから行って良かった。5月17日(火)また病院へ。予約が時間指定ではなくて番号順になってるから何時からってわからないのが難しい。早めに病院着いても時間潰すところもないしお尻痛いからウロウロしたくないし笑
日本テレビは、社長の定例会見で、BPO入りしてしまった、同局「月曜から夜ふかし」について、打ち切りの噂を否定・・!「再発防止ができるコンディションになったら街頭インタビューも元も形に戻って放送を続けさせていただきたい」とコメント。⇒詳細続きはコチラ現役乃木坂46エース格の井上和、最新写真集で、一糸まとわぬ全裸カットを解禁してしまう・・!(画像)!!現役乃木坂46エース格の井上和、最新写真集で、一糸まとわぬ全裸カットを解禁してしまう・・!uwf99.xsrv.jp
友人のSさんの主催お越しくださいませSさんの記事から↓大阪高槻初開催がん予防、再発防止で有名な【春名式かくりん気功教室】のお知らせ緩やかに歩く気功。生活の中で最も基本的な【歩行と呼吸】を改善することで効率的に健康な体つくりが期待されます。治療中の方も、健康的な身体つくりのためにも、是非この機会にご参加くださいませ。・開催日時:5月17日(土)13:40〜16:00受付13:30〜・開催場所:安満遺跡公園ボーネルンドParkCenter
みなさま、こんにちわ!はやくも前回から1ヶ月すぎてる!汗あれ?タイムスリップした?ってくらい、あっという間あきれもせず、付き合ってくださる皆様、感謝ですうふ。血液検査の続き…検便に血がまざってないか。結果を聞きに行ってきました混じってたら、即胃カメラ。…大丈夫でしたでもーとしたら原因は??と思ってたんですが。月のものが原因か…ほかに原因があるのか、、、本当は胃カメラ飲んだ方が良いとも言われたんですが。いろんなタイミングと生理が被っていたので先生と相談して。ちょっと様子
昔からビタミンCのカプセルは飲んでいましたが、甲状腺がんになってから、もう少し高濃度のビタミンCが欲しいと思い、最近はこれを夕食後に飲んでいます画像はリポカフセルビタミンCのホームページからビタミンCは体の中で作ることができないので、野菜やフルーツから取る必要があります。しかしビタミンCは水溶性ビタミンなので、水に溶けます!つまりオシッコとして排出されます。なかなか体に留まることができません。これを改善したのがリポカプセルビタミンCです。リン脂質で覆われたビタミンCは、吸収もよく浸透力
控える?マジ終わってんな【米兵性的暴行続発】林官房長官「政府としてコメント控える」再発防止の実効性に言及せずhttps://t.co/T4qyZuddvz—himuro(@himuro398)April24,2025
こんにちは。今日、東京で2回目の自家がんワクチンの注射をうってきました。本来なら3回打たなければならないところを2回しかうてなかったのは、手術後の腫瘍が少なかったからなので、仕方ありませんでした。Y大学病院で手術した時にも、自家がんワクチンの話をしてたのですが、主治医の先生からは全体に浸透していて取りきれなかったと説明を受けたので東京で手術した分だけでした。しかし、私達ができる治療はこれで最後になるので、後はみなさんのコメントからアドバイスを受けたことなどを参考にして、なんとか再発防止に
Ambi鍼灸接骨院-原店に、新しく橋本先生が加わりました!(院長として)橋本先生は、長年の経験と確かな技術を持ち、患者様一人ひとりの症状に合わせた丁寧な施術を心がけています。特に、スポーツ外傷(アスレティックトレーナーの資格保有)や腰痛の施術を得意としており、早期回復と再発防止に力を入れています。皆様の健康を全力でサポートいたしますので、お気軽にご来院ください。詳しくは橋本まで!#沼津#接骨院#沼津市原#ambi鍼灸接骨院#アスレチックトレーナーと繋がりたい#サッカー少年#ス
2024年11月15日上層部の方々に時間を取って頂き、今後の仕事をどうしていくか話し合いの場を設けて頂きました。今後はPet検査・MRI検査を行う事と、12月末には部分摘出手術を行い、その後は再発防止の為放射線治療を16回か25回を平日毎日同じ時間に行う事を伝えました。回数の違いは皮膚の強い人は強めの放射線で16回、お肌弱々の人は弱めの放射線を25回行うそうです。以前はお肌強かったのですが、最近はかぶれやすくなったりと弱々になってきたのでどっちになるだろうか私は放射線治療を
癌が再発して。もぅ手術はこりごり!娘のためにおばあちゃんになりたい私。私の身体は私が食べたものによって創られる。なんかこんな名言ありましたよね(うろ覚え)初めて聞いた時は、確かに!と思いましたなので、術後、食べ物見直しました勝手に自分で見直しただけなので。押し売りでもなんでもありません食べ物=癌でもないですしね!回覧ご注意を!笑今後の人生のために辞めたこと。⚫︎お菓子⚫︎お酒⚫︎ジャンクフードポテチとかのお菓子はもともとあまり食べないのですがチョコ系は食べてま
みなさま、こんにちわ!またもや1ヶ月。おそろしいワープしたくらい早い。40代おそろしい。さてさて。あれから婦人科健診and血液検査定期検査と慌ただしく行ってまいりましたで。初マンモグラフィやってきたんですがおっぱいが…挟まれました。ひらたくなった。笑むぎゅ。「ゔぉっ!」と叫ぶ私。対応してくださった方と大爆笑おもしろかったです。市の無料クーポン🆓で行ったので無料。みなさまもらったらぜひ結果待ちでーす貧血の再検査復活しておりました!鉄。先生曰く、やっぱ生理とかかな?
NHKでの宝塚歌劇団の放送、及び撮影の予定は全く無し!これまでの宝塚歌劇団の一連の対応、特に初期対応の不味さ、隠蔽により、当然だと思っています!しかしながら、NHKの宝塚歌劇団の放送は昔と違い、放送時間帯が深夜になり、実質的には、宝塚ファンしか見ない、あるいは録画しない状態になっていて、特にメリットはありません!昔は放送時間帯が誰でも気軽に見られるものでした。そこで初めて宝塚歌劇の舞台を見て、好きになり、新規客獲得に寄与するNHKでしたが…それも無くなりました。ただし、撮影技術、カメラ
今日は診察の日でした飲む抗がん剤「TS-1」を処方してもらいました。薬についての説明は、当初聞いていた内容と変わりませんでした。⚫︎TS-1についてTS-1は古くからある薬で、これまでは主にがんが再発した人に使われていました。でも、臨床試験において、乳がんの初期治療の段階でもTS-1を服薬することで、再発率が大きく下がるという結果が出ていて、去年使用が認められました。まだ採用している病院は少ないかもしれませんが、この病院では使用をすすめています。副作用は、ほとんど無し!と聞いてまし
みなさま、こんにちわ!今年もよろしくお願いしますやっぱり、更新は年明けになりましたうふ。日々早いですね。でも、それも元気だからこそ今年も元気でパワフルにー!前回は皆様、胃カメラの実体験。お話いただいてありがとうございました。意外とみなさま、経験されてて。参考になりました!コメント嬉しかったですありがとうございますで。今年の目標は胃カメラかな、と思っていたのですがやるなら、手術してもらった病院がいいなーと年明け早々に定期検診で相談しようと例のクールな先生。すっかり健康
私は今まで約20年に渡り、体調不良に悩まされてきたのですが、体質的なものが原因だったのに、一般的な検査をして異常がないから、精神的なものでしょう、と内科で言われ、精神科に行かされて、心も体も傷つけられ、命さえも2度落としかけ、それでもなお精神科に行かされたために、その後4回は精神科に殺されそうになり、なんとか間逃れて精神科、精神薬と縁を切り、実感が戻って、薬によって失っていた感情を取り戻し、夢や希望が再び持てるようになり(精神科に通い始める前は夢や希望があって、保育の短大に行っていた)、体の病
お陰さまで退院後の体調まずまず良好です。食事のコントロールにはなかなか苦労していますが再発防止のために良さそうな物は色々試してみようと思います。抗がん作用があると言われる野菜スムージーを作るため早速、小型のミキサー買いました。コンパクトだけどパワーもありしっかり砕けてます。一人分作るのにもちょうどです。各種野菜やヨーグルトを放り込んで膵臓がんに効くという「ゴーヤパウダー」も加えてます。血糖値上昇を抑えるというフォロワーさんお薦めの「菊芋茶」も始めてみます。まあ
本日は乳腺外科を受診してきました採血の結果も問題なしでついに、ベージニオ錠150mgひとまず10日分、処方されました副作用の下痢にビビっているので経過を診てもらう次回の予約を急遽早めで無理やり入れてくれました副作用に関しては飲み始めてみないとどんな症状がでるかわからないので、まずは下痢止め、吐き気止め、ビタミンD、シナールこれで様子を見て自己調整ですシナールは私の希望で追加してもらいました主治医:新しいお薬始まりますけどラムネ食べる位の軽い気持ちでね〜私:ラムネいや
放射線治療が始まったばかりですが今後の治療として主治医よりベージニオの提案がありました私の場合は手術中にリンパ節転移が見つかり再発高リスクということで放射線治療が終わればタモキシフェン➕ベージニオ併用となりそうですベージニオ…パンフレットもらったけど知ってるよ副作用の下痢がすごいやつやん1錠のお値段が高いやつやん2年飲むやつやろ仕事しながらそんなきつい薬と上手に付き合っていけるだろうかあぁーーーー不安しかないわーーーー診察室では主治医の説明にはい、はいって聞
昨日の診断の結果、手術する事になった事を今日、早速学校に報告しました。『娘ちゃんMRI検査の結果と今後の治療について』先日休日診療しているクリニックでMRIを撮った結果を持ち大学病院に診察に行ってきました。これまでの経緯はこちら↓『娘ちゃん学校で怪我をさせられた時の学…ameblo.jpそれから、当時の学校の対応に不満がある事それによって学校に不信感がある事再度、ぶつかって来た生徒の親に学校で何があったのかまた、現在の娘ちゃんの怪我の状態をちゃんと伝えて欲しいとお願いしま
ご訪問ありがとうございます🍀ルミナルHER2乳がんのアレコレです2021.3右乳がん部分切除2021.5抗がん剤・分子標的治療開始ウィークリーパクリタキセル12回ハーセプチン18回3週間毎2021.9放射線治療予定2021.?ホルモン療法10年予定体に良い事シリーズ今日は水分摂取についてです抗がん剤投与後2日間は早く体外に抗がん剤を排出させる為2リットルの水分を摂るようにしています🍀『抗がん剤治療後の生活』ご訪問ありがとうございます🍀ルミナルHER2乳がんのアレ
この度の震災に際し心よりお見舞い申し上げますまた1日も早い復旧をお祈りいたしますホルモン療法前回受診した時にタモキシフェンを一緒に処方されるいつから飲み始めるかは◯◯さんのタイミングでいいよ~抗がん剤のタイミングに合わす?なら1月15日からね毎日飲んでね~忘れる事もあるけどその時は調整すればいいからねなんかよくわからんけど主治医、テキパキと進めるいよいよなのね抗がん剤が終わったと思えば次から次へと主治医:何か質問ある私っていつクリニックに返品されるんですか主治
医者に行かなくても尖圭コンジローマをベセルナクリームで治すことができました。米粒の半分位のサイズのイボが5個ほどできましたが、一袋を2回に分けて使い、1ヶ月くらいで治りました。最初の2週間は何も変わらず効果を疑いましたが、3週間で効果を自覚し、1ヶ月でイボが無くなりました。再発防止の為5週間使いました。一箱3袋入、3箱買いました。
おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊今日は昨日の続きです→(こちら)『2022年9月末ドセタキセル1回目のはずが…』おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊ドセタキセル治療直前まで、EC療法の副作用に悩まされ…記事はこちら→(こちら)『EC療…ameblo.jpドセタキセル治療が出来ない…この事に強い衝撃を受けました。乳がんの標準治療と言えばEC4回→ドセタキセル4回ですし、私が患ったトリプルネガティブ乳がんは、抗が
はい…やってきました大分医大小児科病棟大きいなぁ〜医大!!そんなでかさに息子も大はしゃぎ…小児科病棟なだけあって壁紙とかとても可愛い☆☆大きなプレイルームもあってほかの子供達との交流もできそう☆☆ただ…まだタンパク量が落ち着いてないから部屋からは出れません…慌てて近くのTUTAYAで沢山のDVDをレンタルしてきました☆☆ウルトラマン新旧戦隊モノ妖怪ウォッチポケモン我ながら…とても素晴らしい作品ばかりと自負しております!先生からこれからの治療法や治療方
夫(ネズミ)→ブログの執筆者。中堅企業のサラリーマン。モラ妻と娘たちに囲まれながら、細やかな幸せを模索している。家の中でほかに唯一のオスである犬と気持ちを分かち合いながら、平穏な生活を保っている。妻(トラコ)→モラハラ妻。家の主。出会った頃は猫を被っていたが、徐々に本性が表面化してきた。長女(メイ)→一生懸命な反面、どこか抜けている。2028年に中学受験予定。日能研に通塾中。次女(ピイ)→天真爛漫でザ・末っ子な自由人。ゲームと学校が大好き。犬(イヌ)→犬とにかく
尿路感染症のリスクを減らす効果があるといわれているクランベリー。今日はコストコで、いつものクランベリーミックスジュースの他に、袋入りのクランベリーも買ってみました。初めて見る生のクランベリー。ひと粒が意外と大きい。そのまま食べてみたら、すごく酸っぱくて、渋い…見た目美味しそうなのですが、クランベリーって、生で食べるものではないんですねそこで、ネットで調べて、クランベリーのシロップ(ソース?)を作ってみることにしました。袋開けるとこんな感じ。これを、お水、砂糖、オレンジジュース、レ
手術から2ヶ月が経ちました。手術後の痛みはほとんどなくなりました。咳だけが時折ゴホゴホと出ますが、以前のように咳が響いて右胸が痛むこともありません。咳以外は手術前の状態にほぼ戻ったように感じます。後、先日ブログに書いたように術後再発予防としてUFTの服用を開始しました。現在の状況をまとめておきます。<睡眠>・寝返りで肺や呼吸に違和感を感じることがなくなり、熟睡できるようになった<息苦しさ>・普段の生活では全く感じなし。走るのも問題なし<咳>・空咳の出る頻度は術