ブログ記事4,606件
WOWPASS再発行今年WOWPASSを作り便利に使っていたのですが今回のソウル旅前にパスポートを更新したのでWOWPASSも再発行しないと…(更新しなくても使えますが早めに手続きしておきたい派です)カードの再発行は簡単でした!①WOWPASSアプリの設定をタップ↑昨日のレートよ!今朝見たらもっと下がってたTT②カード管理を開くと再発行案内が出てきますそこに詳しく手順が書いてあります!!4⃣は両替機に
災害はいつ起こるか分かりません。いざという時、身分証明書は皆さんの助けとなる大切なものです。今のうちに再確認しておきましょう。身分証明書の保管場所すぐに持ち出せる場所に保管しましょう。財布や防災バッグなど、自分に合った方法で。しかし紛失には十分注意してください。コピーやスマホ撮影も活用スマホで写真を撮っておきましょう。コピーを防水袋に入れて持ち歩くのもスマホのバッテリー切れ対策で有効です。しかし、写真はあくまで補助的なものです。
こんにちはアラフィフ主婦のまるすです前にクレジットカードが見当たらない〜とブログに書いてました。『クレジットカードが行方不明』こんにちはアラフィフ主婦のまるすです今朝、気が付いたんですけど、クレジットカードが1つないんですいつもカバンのポケットに入れてる事が多くてガバンも2つを使って…ameblo.jp実はコストコのクレジットカードでした。あれからも探し続けてましたが全然出てこない。。。あっ!!こんなとこに!あっ!!!そういえば、あそこに置いた!って、思い出ささないかな〜
詳しくは、後日書きますが、何かと色んなことがすんなり行きませんあれやこれやで、かなりのタイムロス発生。それは一昨日入国してすぐから始まってるんですが。むっちゃ困りました😱解決済みですが…2番目に困ったのは、wowpassが使えなくなったこと!!どうも、磁気が弱くなったみたいで、前日まで使えてたのに、昨日の朝から徐々に使えなくなった😱まだお金が30,000円分位は入ってるのに、困った😫でも、いつも読んでるブロガーさんが、紛失したけど、パスポートさえあればすぐに再
信託銀行から未利用口座管理手数料引き落としのお知らせが来た。信託銀行は、退職金が出たときに退職金優遇定期で利用した。それ以降一切利用はしていない。残高が0だと思っていた。突然、こんなお知らせが来た。普通預金に1000円入っていると。6月までに手続きをしないと、1320円の管理手数料を取るとのこと。1000円はなくなってしまう。1000円といえどなくなってしまうのはもったいない。お金を入金すればその管理手数料は3年間不要になるらしい。そこで、ATMの利用を考えて1000円振
友達がコストコに行きたい、でも会員にはなりたくない。なぜなら、以前は会員だったけど夫婦で行って信じられないくらいの金額になってしまうから敢えて会員登録はしない。息子さんの合格祝いも兼ねてオッサン二人で仲良く手を繋いでコストコへ。距離的にも7kmくらいしか離れていないので直ぐに到着。「これ息子が好きなんですよね」「これ女房が好きなんですよね」どうぞどうぞでカート二台山盛り。普段の業務では20台以上カートを使うので大した事は無いだろう。レジでベル
タイムロス地獄真っ只中。江南地下のwowpassでも『ソウル‘25.2☆20東横イン江南ホテルにcheckin〜心地爽の고미⑤』東横イン江南ホテルにcheckin〜心地爽の고미⑤『ソウル‘25.2☆19gotomall、パネパンサジャンニムは健在』gotomall、パネパンのサジャ…ameblo.jpこの日、私のwowpassは絶不調。朝の豚壽百、メガコーヒー、ブルーボトルコーヒーでは、支払いができましたが、アモーレ聖水では、このカードは使えませんと言われて、現金で払っ
フライト前夜から当日にかけて怒濤の如くTimから連絡が。。。普段、あれこれやりすぎると、母親はいらない自分でできると豪語するくせに、何がどこにあるか全く分かっていないTim。当日朝、怒りはマックスで私に向けられながらも😅、あそこではないか?ここではないかと提案を続ける私。同時に、再発行の手続きに何か救護策はないか調べると、2万円程かかるが2日で再発行ができる情報をゲット。これは朗報とTimに伝えると。。。。今日飛べなければ、旅行は全てキャンセルだ!!びっくりした〜鼓膜破れるかと思う大声で
こんにちは当塾は英検🄬、漢検、数検・算数検定の準会場指定を受けておりまして、一般生の方でも受検できる環境を整えております。現在、漢字検定(漢検)の申込受付中ですので、受検をご検討されている方はお早めにお申込みくださいね。『【検定】漢字検定の申込の受付開始!◎EDIX春田校』こんにちは。塾の夏休みも終わり、昨日から夏期講習が再開されています。ということで、そろそろこのブログも再開しましょうかね。まずは漢字検定のお知らせです。…ameblo.jpさて、表題の通り、英検
こんばんは。今日は、朝から娘と娘の友達、ママ友を引き連れ。いざ、みどりの窓口へ。というのも小人Suicaを紛失しまして。早1ヶ月、、、出てこないので、再発行を試みました最後に使ったのはこの時期。『三浦海岸でマック。』こんにちは。10日間の勤続10年記念休暇(コロナで四年越し)も最終日。朝8時に上司から資料の修正指示が来て。朝8時半には泊まっていた友人を乗り継ぎしやすい駅に…ameblo.jp(最終日、最寄駅の改札内で、問題の他害児にバッタリ会い、ドタバタ、ドタバタ帰宅した記憶のあ
色々と、バタバタしてました。💦💦💦前回の「浪人息子気持ちを吐き出す」はこちらから河合塾のクラス変更について、帰宅した息子にあらためて意思を確認してみたり、息子が、数少ない河合塾の友達から他のクラスの情報を聞いてみたり、変更した場合の先生を調べてみたりしているところです。※とりあえず、息子が来週中にチューターに相談をする事にしました。コメントで色々教えていただき、ありがとうございました。そんな事をしているなか、息子が時間割を確認するために河合塾の時間割(
docomoのdカードから郵便が届き開封すると普段使わないカードなので気付きませんでしたが、カードが停止しているらしい。読んでいくと不正利用の可能性を検知したらしく、SMSを送っているからそれを見ろとの事。SMSを開くとメッセージが確かに来てました。10日ほど前に。(笑うところじゃない)どうやらブックメーカのwillamhillに絡む内容の様で、確かに大昔に登録したけど、最後の利用は記憶にないほど前のハズ。クレジットカードの請求額は0円で、0円の請求
コリアハウスから東大門に帰って来て、『【韓国旅行2024年7月】コリアハウス「宮中茶菓子体験」①』景福宮の生果房に行ってみたいのですが外国人は予約する事が難しく残念に思っていたのですがコネストで「宮中茶菓子体験」を見つけて予約して行きました。コリアハウスコ…ameblo.jp『【韓国旅行2024年7月】コリアハウス「宮中茶菓子体験」②』『【韓国旅行2024年7月】コリアハウス「宮中茶菓子体験」①』景福宮の生果房に行ってみたいのですが外国人は予約する事が難しく残念に思っていたのですがコネ
災害時に身分証を紛失すると、次の様な不都合の恐れがあります。避難所で手続きの遅れ医療や行政手続きに支障各種証明書が申請できない身元確認ができず混乱を招く支援物資やお金などを受けれない仮身分証の発行災害時に身分証を紛失した場合は、避難所で仮身分証を発行してもらえる場合があります。(その時の自治体によります)【対応方法】避難所で状況を説明し、名前や住所などを伝える。他の証明書や連絡先があれば提示する。【被災証明書の申請時】運転免許証やマイナンバーカー
以前投稿した「身に覚えのないカード利用」メールが届き、当日か翌日に「取消」メールが届くが、3月に入ると頻繁に発生。・3月は毎週月曜日に発生。・すべて楽天市場での利用。・JCBに連絡すると、メールは発信しているが「不正利用の検知がなく調べられない」ので、自分で楽天に聞けを繰り返すだけ。←実害がないと調べないらしく「イオンFS」とまったく同じ。・楽天では、楽天カードではないので「JCBに確認しろ」とたらい回し。カード不正利用、総額99億円数万人被害、補償で特損計上イオンFS(時事通信
1月18日この日はたんたんが再発行してしまった、マイナンバーカードを受け取りに行く日。通常は自宅郵送なはずのマイナンバーカードを何故だかたんたんは窓口受け取りにしていた。再発行したマイナンバーカードがいつ出来上がるのかを聞いたなーにゃんに、と、たんたんは言った。「僕はコソコソしていないよ」アピール?たんたんの意図は不明。しかし、「あーちゃん本人」と写真付き身分証明書である「マイナンバーカード」を揃えてしまうとたんたんは何でも出来てしまうので、なーにゃんとワフウフも必死。たんたんの
今年の確定申告は17日まで。医療控除の申請、ギリギリに済ませました。今年は去年と違い、未払い分が多いこと。毎年パソコンで処理してるんですけど、源泉徴収票の内容を入力するところなんて去年してなかったような…源泉徴収票をなぜか無くしてて、会社の人に伝えて再発行してもらいました。早めに気づいて良かった!夏休みの宿題とか最後にやるタイプなので😓つけ払い、年内に終わるかなー(^◇^;)
9月27日糖尿病インスリン注射付添い。なーにゃんがあーちゃんに保険証と実印の話を聞いてくれた。…え。あーちゃん、なぜ自分が実印が必要と言ったのかを思い出せない様子。そして、何度もワフウフに電話をかけた事も覚えてない様子…。しかし、なーにゃんはあーちゃんのバッグから紙を見つけた。再発行とか、保険証とか書いてあるぞ!上の写真の文字はイトーヨーカドーの人があーちゃんに書いてくれた説明書き。多分口頭で説明を聞いて「どういうことなの?分からないわ!」を連発したんだろうなー。下の紙の下半分にご
人間ドックの予約をした頃、職場の健康診断があった。何度もレントゲンなんか受けたくないし…年明けに人間ドックを受けるから、その結果を出せばいいか尋ねたら、OK!ってことで、職場の健診を受けなかったのに、結果はコピーではなく原本を出すようにと。はぁ?脳ドックまで受けてるのに、原本を出して、私のは?結局、会社提出用の簡単なバージョンで新たに発行してもらった。もちろん料金がかかるから、電話で発行の手配をして、その支払いがてら受け取りに行った。それが1月12日。その際、結果も準備できているの
結論から言うと、健康保険証はなーにゃんの電話口の誘導で見つかった。病院の診療明細や検査伝票など、病院関係のものをあーちゃんが入れているトレーがあるのだが、(全然関係ないものもごちゃごちゃに入れてしまうのだが…)前回の明細などと一緒に保険証や診察券も入れてしまっていたのだ。ワフウフたちとあーちゃんは、ずっと「保険証」って呼んで扱ってきたんだけど、今77歳のあーちゃんは後期高齢者だから、保険証の正式名称は「後期高齢者医療被保険者証」なのね。だから…あーちゃんは「保険証を探して!」と言わ
シニアナナコカードのことは正直どうでもいい。あーちゃんは何故だかポイントカードにやたらとこだわってすぐに作り、すぐに失くし、すぐに再発行する。だけど失くしたと思ったカードがすぐ出てくるから、シニアナナコカードだけではなく、近所の薬局のポイントカードも、いつもお財布に何枚も入っている。だけど、ポイントを貯めて買い物の時に使う、とかそういう使い方は分かっていないのだ。ただ漠然と「ポイントを貯めるとお得」と思い、持っていたいだけなのだ。シニアナナコカードに関しては3枚も持っていて、どれが使える
FPでコーチで一家の大黒柱みのりんです昨年からお世話になっている、楽天の株主優待のeSIM!『楽天グループ株主優待e-SIM設定しました!』FPでコーチで一家の大黒柱のみのりんです以前に投稿した、楽天グループの株主優待!『楽天グループの株主優待☆楽天モバイル音声e-SIM30GB1年無料!』…ameblo.jpこちら、昨年から始まった優待で、なんと!1年間30ギガ/月使えて、通話料も無料!(楽天アプリを使う場合)とても太っ腹な優待なんです。こちら、海外
ネット詐欺に遭い収束しそうと書きました。が。「定期的な支払いになっているのでカード会社での取り消しが難しい」「再発行しては?」との連絡がカード会社からありました。「定期的な支払いにさせられてる」とはこれまで何度も担当者に伝えてきたのですけど・・・・「再発行しない方がいい」とも言われていたし・・・・「99%大丈夫」だったのではないの??電話が24時間繋がる=担当も毎回変わります。言うことのニュアンスが人によって変わる点は、仕方ないけれども心
あーちゃんが尿パットを装着してから、やっと!やっと!B銀行へ行った。B銀行に着いたらまた、しかも、前日に何度も持ってきてねと言ってあったマイナンバーカードを持ってきていない。(たまたま年金手帳を持っていたのでそれと健康保険証で済ませた)手続き自体は無事に終了したが、どうも本人何をしているのか分かっていない様子。何度説明しても忘れてしまうし、ワフウフとなーにゃんに言われるままに通帳出して印鑑出して。手続きも銀行のお姉さんにっていちいち誘導してもらわないと記入が出来ない。それと、カード
こんばんは。じぇすぃです。マンションのソファーに座ってテレビ見てたらあれ?地震!?と思ったら自分の手足が痙攣してて脳が揺れてる感じがしてるだけでした…orzあと、さたしが財布なくしました(´TωT`)つってもお金はまったく入ってなくて←クレカも自宅に置いてあったし、大切な物は免許と保険証だけ。でも再発行の手続きとかめんどくさい~(´;ω;`)警察には今日紛失届出したから…明日は朝から市役所に行って住民票とって免許センター行かなければ…今日はなんか体調悪かったから明日は体調い
コンサータは現在、患者カードが発行されており、それを持っていないと医師は処方できない。患者さんはIDによりADHD流通管理システム内に登録されていて、患者カードはその証明となる。以下は過去ログ。『2020年10月以降のコンサータ及びビバンセの患者登録の話』今日の記事はコンサータまたはビバンセを処方されていない人には関係がない。しかし、これから処方されそうな人は読んでおいてほしい。コンサータは不適切な処方(不祥…ameblo.jp『コンサータ中止の話』現在、コンサータ服用中の患者さん
近所のスーパーのカード決済端末が変わりました。タッチ決済できるようになりました!というポスターが大々的に張り出されています。このスーパー、クレジットカードのICチップや表面を削りまくる決済端末を使っており、私のメインカードだったソニーバンクウォーレットのICチップをボロボロにし、再起不能にしたお店でした。ソニーバンクウォーレットのカードは再発行してもらったのですが、またICチップが傷つきカードが使えなくなるのが怖くて、ソニーバンクウォーレットをお蔵入りにしていました。
昨日やっと銀行に行ってきました。なかなか時間が合わずに行かれなかったんですやっと、やっと、銀行カード再発行できました!!窓口に行って、失くしたこと、再発行したい事を伝えたら『身分証(外国人登録証)見せて下さい』との事調べてくれて6.7枚の書類にひたすらサインして新しいカードを作ってくれました!!電話で止めておいたので、スムーズに進みました!手数料もかかりませんでした。本当によかったです。ついでにネットバンクと決済通知
こんにちは。先日、通勤中に「PiTaPa(ピタパ)関西の交通系ICカード」を紛失してしまいました。このところの寒波で手袋をしていたのも良くなかったようで、落とした感触もなく…気づきませんでした。気づいたのは30分後の降車時です。焦りました…。降車駅の窓口で乗車駅に確認してもらいましたが落とし物には届いていませんでした。PiTaPaを利用停止するにはどこに電話すればいいの?PiTaPaカードを紛失した、または盗難にあった場合は、PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスクに
三菱UFJ銀行ワンタイムパスワードカードが故障・電池切れよくあるご質問|三菱UFJ信託銀行インターネットバンキングQ.ワンタイムパスワードカードが故障・電池切れをしたときは、どうしたらよいですか?A.ワンタイムパスワードカードの再発行、またはワンタイムパスワードアプリへの切り替えが必要です。電池切れの場合は、インターネットバンキングにログインのうえ、トップページ>セキュリティ>ワンタイムパスワードカードの再発行(電池切れ)を押下し、お手続きください。また、ワンタイムパスワードアプ