ブログ記事371件
【1年目はるの月20日】今朝は静かな朝ですねー。雨だからかな~~と思っていたら……。増築作業が終わっていたようです!!うわーーー!!広くなりましたね!!ヽ(o´∀`o)ノテーブルが四角になって、椅子が4つに増えています!そして!!!台所が付いてるーーーー!!!ヽ(o´∀`o)ノこれは大きいよ!!本当に嬉しい!!覚えたレシピが色々見られますね!!まだ道具をそろえていないので、まったく作れませんが!!(笑)勝手にレシピを覚
【1年目はるの月23日】おとといの21日のことですが、ポストにコロボックルからの招待状が届いていました!ヽ(o´∀`o)ノその日のうちに招待状を持ってコロボックルの家へ向かったのですが。ひとりでもお仕事を頼んでいるとお茶会を開催できないと言われてしまいました(;^ω^)このところ、コロボックルのみんなにお仕事を頼みまくっているからなぁ……水やりはコロボックルの仕事と化している……←ということで、雨でお仕事を頼む必要がなくなった本日!招待状を持って再度コロボ
どもどもー!にょタロー。です_(:3」∠)_こないだ新作の牧場物語を語ったらなんだか牧場したくなって、switch版『再会のミネラルタウン』を引っ張り出してきました(*´꒳`*)私そんなにやり込む方ではない(ヒロインと結婚したら何となくやめる)ので、今回は少し頑張って『呪いの道具』を拾いに行くことにしました…。(過去一度も入手した経験無し)とりあえず嫁の画像落としときますね(*´꒳`*)マリーたん激かわです…とりあえず1番簡単な『呪いの釣り竿』をとりにいきましょー!(^ω^)w
【1年目なつの月10日】コロボックルにぶつぶつ文句を言いながら、今日も海の家へ……。来てみたらイベントだーーー!!ヽ(o´∀`o)ノ←テンション回復(笑)どうもどうも~~!今日の調子はいかがですか!?あぁ……えぇと。そうかもしれないですね?(;^ω^)すみません(;^ω^)擁護しようにも、さすがにお客さんが一人もいないと何も言えなかったよ(笑)うーーん、おそらくは男性ウケが悪すぎるからだとは思うのですが(;^ω^)グレイも美味
【1年目はるの月12日】昨日は鉱石を出荷できなかったので、またこんな収入です(笑)だが今日からは違う!今日からはこの!!卵があるのでーーーす!!ヽ(o´∀`o)ノちゃんとエサをあげたから、卵を産んでくれましたね!まだ最初なので、品質は普通ですね。ちなみに出荷価格は。50Gです!(`・ω・´)ゞ……あれ、今日の収入と同じような金額では……?(笑)ま、まぁ他に何もなくても、最低限この金額は収入があるということで(;^ω^)普通
グレイの好きなもの・嫌いなものを、自分で確認できたもののみメモしていきます(*'ω')ノ「大好き」と「好き」の判断はミネなかのセリフを参考にしています。〇大好き銅銀〇好き卵大魚石材〇普通コーヒー牛乳リンゴはちみつ山ぶどうの実
【1年目はるの月3日】町をぐるっと回ってみて、基本的な配置は変わっていないなーーと思っていたのですが。教会と病院の間から、南へ抜けられるようになっている!そして!広場の隣に謎のエリアができている!!∑(゚Д゚)立入禁止の謎エリアだったところが、解放されていますね!!秘密の森……名前だけ見ると女神様でも出そうな感じだけど、女神様の住処は別にあるしなぁ……。これは探検してみるしかない!!(`・ω・´)ゞ……と、来てみたものの。中はそ
【1年目はるの月2日】森とマザーズヒルを回って、最初に新キャラ二人に挨拶できたところで初日は終了!……ミネラルタウンへ行く時間がなかったなー(笑)せっかくなので、最初に紹介できなかったメニュー画面の色々を少し紹介(*'ω')ノ牧場情報で動物の数やら資材の数やらが見られます。空欄には力の木の実とかが入るんじゃないかなー?と思っていますが。畑レベルって何でしょうね……?畑の数、ってわけじゃなさそうだけど。初日に周辺散策しかしていないので、畑のレベルが
【1年目はるの月5日】牧場生活を始めてはや4日。町の住人の方々には一通り挨拶も終えて、さて自分の生活に注力しよう、と思うところですが。如何せん収入がなさすぎる!!!(笑)まだ!まだ作物が実っていないから仕方ないのですが!!それにしてもこの収入は如何なものか!?(笑)はちみつをたくさん採取できるように、果樹を増やしておきたいし。ウマを引き取ってしまったから、出来ればブラシも買ってあげたい。今作では、ウマは勝手に小屋から出てきて、夜になると勝手に帰るんです
牧場物語最新作!再会のミネラルタウンの公式サイトが昨日オープンしました!!ヽ(o´∀`o)ノ公式サイトはこちらからどうぞ!!牧場物語再会のミネラルタウン昨日は忙しくてブログが書けませんでしたが、情報はしっかり確認してました!!本当に色々テンションが上がりましたね!!ヽ(o´∀`o)ノ公式サイトで、発売日が10/17と発表されました!!思ったより早い!牧物あるあるだけど!!(笑)それでは!公式サイトの内容についてつらつら語っていきます!!長くなるかもしれませんがご
【1年目なつの月4日】ザクさんにしょんぼりされた通り、本日の出荷額は0であります(笑)でもそれも昨日だけだから!今日は多少あるはずだから!(`・ω・´)取り敢えず牧場に落ちているだろうりんごを回収しに……。行こうと思ったら、りんごを片手に怪しげな商人がやってきましたよ(^p^)今日はいったい何のご用でしょうか……?こ、これは懐かしのあのイベント!!(笑)スーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフルりんご!本当に長いよ
【1年目はるの月24日】前回、マザーズヒルへ来た際に、実はジェニファーにもお会いしておりました(*´ω`*)こんにちはーー!ヽ(o´∀`o)ノ本当にジェニファーさんのイベントは、いい感じの間隔で起こってくれて嬉しいです(笑)今日も大自然のエナジーを感じていらっしゃるんでしょうか??あ、はい。極まりない、かは分からないですが綺麗なところですよね(笑)!!!∑(゚Д゚)もしかしなくても、かっぱの存在にも気付いている!?((
【1年目はるの月22日】それでは!女神さまへのお供えも終わったところで!!いよいよ料理祭に参加してみましょう!!ヽ(o´∀`o)ノ会場はやっぱり華やかで良いですねぇ(*´ω`*)料理祭も、参加者のセリフなんかは昔のままみたいでした(*'ω')ノ自分の記憶の範囲なので、確かではないですが(笑)そしてグルメマンへ挨拶がてら、プレゼントできるか試してみたのですが……。やはりプレゼントは出来ない様子(;^ω^)ちゃんと料理祭に参加して、優勝していかないと
【1年目はるの月3日】お次は鍛冶屋サイバラの南にある、にわとりりあへ行ってみますヽ(o´∀`o)ノ開始時間が遅くて、閉まるのも早い……けど、にわとりは増やすのが楽だから、お店の利用頻度は低かったですね(笑)挨拶に来るくらいだった気がする……。リリアさんが基本的に家にしかいないから、お店に来ないと会えないんですよね(;^ω^)それではお邪魔しまーーすヽ(o´∀`o)ノ最初はにわとりりあの看板娘・ポプリ。より子供っぽい可愛らしさが出た感じがします
出産イベントから2ヶ月が経ちました。もうコツを知ったから一発必中だー!これで別荘を建てるための資金が集まりました……!そして草競馬の翌日!ええ!?お、落ち着いて!成長を喜びたいのにそれどころじゃないな!?と思ったら、なんとここで選択肢!ええ〜?病院だと思うけど大丈夫なことある?分からん……心配だから病院行こう!診察の結果、大事には至ってなかったみたいです。肝に銘じます!ていうかあのベッドにも問題がある気が……(--;)元気そうでよかった……!それにしても我が娘、既にもうとっ
ブランドンの好きなもの・嫌いなものを、自分で確認できたもののみメモしていきます(*'ω')ノ分類はセリフからの自己判断なので悪しからず…。〇大好き卵〇好き木材〇普通山ぶどうの実温泉卵〇嫌い石材銅
【1年目はるの月11日】さてさて!ようやく本来の目的であるニワトリを購入できますよ!!(笑)まさかこんなところでイベントラッシュに遇うとは思わなかったよ(;^ω^)ニワトリは白と茶とどっちにするか、結構悩みました……。スタンダードな白か、でも茶色も可愛いし……。何度も何度も見比べた結果!やはりニワトリは白!最初は白のニワトリから始めようと思います(`・ω・´)ゞ名前はたんぽぽにしました(*'ω')ノ生まれた、または購入した季節の花の名前
【1年目なつの月11日】昨日はイベント後に強制的に就寝してしまったので、あまり出荷ができませんでしたね(;^ω^)まぁその分今日はガッポリ出荷しますとも!(`・ω・´)ゞということで、今日も元気に……。訪問販売が来てしまったーーーー!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。昨日はあまり出荷できなかったので、所持金が心許ないのだけど(=ω=;)こういう時に限って来るんだからなぁ……(ぶつぶつ)まぁでもりんごは500Gだったはずだし。そのくらいなら買えるか……。
前回は新キャラ・ジェニファーを紹介するために一気にマザーズヒルへ行ってしまったので。気になったところをもう少し詳しく見ていきたいと思います(`・ω・´)ゞゴッツさんの山小屋周辺。今作もちゃんと切り株があるので、オノが強化できたら伐りつくそう←そして、左の木の根元や。温泉付近にも青い草が生えていたのですが。これが翌日に来てみたら復活していないのですよ!!∑(゚Д゚)ランダムなのか、生えてくるまで数日を要するのか……。採取で決まった数を出荷できないのはち
内容・3年目はる21日~、7股中(ドクター、リック、グレイ、ブランドン、ラン、ジェニファー、カレン)・料理祭、今回のお題は「パン」フレンチトーストを提出しましたドキドキの審査スタートけっかはっぴょーーー!この後、あおいはねをグルメマンにささげてプロポーズしましたが断られた【MARVELOUSGAMESHOWCASE2023】(牧場物語の情報は15:00くらいから)2024年春に発売予定の牧場物語の新作ではオンライ
【1年目はるの月9日】今日もイベントに遭遇しつつ、ザっか屋へ到着!やっとリュックが買えますよーーー!!ヽ(o´∀`o)ノ……いや、1年目はるの月9日は結構早いな(笑)ともあれリュックを購入!!これで今までの2倍持てるようになりましたヽ(o´∀`o)ノ試しにリュックを開いてみると……。おおお!!2段目まで入るようになっていますね!!道具ポケットも同様に2段目が解放されています!!ヽ(o´∀`o)ノここまで入るようになれば、次の段階は
【1年目はるの月6日】昨日も鉱石でガッポリ稼げたので!【1年目はるの月7日】本日はブラシを買いに来ましたーー!ヽ(o´∀`o)ノ初期の800Gって高額ですよね!!かなり序盤に仔馬が来るというのに、ブラシを買うのが大変なんだよ!!(笑)でも鉱石場へ行けば一日1000Gは稼げる感じなので。このペースなら数日以内にリュックが大きく出来そうです(*´艸`)そうしたら次は増築ですよ!冷蔵庫を!春のうちに冷蔵庫を作ってキュウリを大量にストックしておきたいのです!
アンナの好きなもの・嫌いなものを、自分で確認できたもののみメモしていきます(*'ω')ノ「大好き」と「好き」の判断はミネなかのセリフを参考にしています。〇大好き山ぶどうの実小麦粉りんごはちみつ
ポプリの好きなもの・嫌いなものを、自分で確認できたもののみメモしていきます(*'ω')ノ「大好き」と「好き」の判断はミネなかのセリフを参考にしています。〇大好き卵りんごみかん〇好きピンクキャット草はちみつ〇普通ムーンドロップ草青いマジックレッド草山ぶどうの実〇嫌いくり
【1年目はるの月8日】次の目標は増築!ということで、牧場に落ちている枝を伐って回っていたら。オノも強化できるようになりました!ヽ(o´∀`o)ノうぅむ、早く増築したいけど、このペースでは木材と石材が集まらない。お金3000Gはサックリ用意できるけど、木材150と石材50を用意するために、切り株や岩を壊せるようにするのが先かな~。ということで。鉱石場2回分の資金を元手に!【1年目はるの月9日】オノの改造をお願いすることにしましたヽ(o´∀
ランの好きなもの・嫌いなものを、自分で確認できたもののみメモしていきます(*'ω')ノ「大好き」と「好き」の判断はミネなかのセリフを参考にしています。〇大好き温泉卵〇好き卵りんご山ぶどうの実〇普通ムーンドロップ草
『再会のミネラルタウンで遊ぶ20-12-29』牧場ゲームでプロポーズすると挙式までは挙式を楽しみにしてたり、緊張してる発言が聞けて楽しいのね。ミネなかだとゴミ箱以外にゴミを捨てると好感度が下がるけど再…ameblo.jp久しぶりにミネなかいじってたらマリーのバジルの手伝いイベントが発生したんだけど、再ミネでもちょうど発生した。これって既婚者限定で発生するのかな、今まで全然発生しなかったし結婚生活って言ってますね。それはさておき、ミネなかやってると再ミネってすごく季節感出てる
【1年目はるの月3日】お次はにわとりりあの右手、ヨーデル牧場ですヽ(o´∀`o)ノ午後3時までって早すぎじゃない?(笑)大体お昼くらいまで牧場仕事やら、マザーズヒルで採取やらやっているので。急がないとお店を利用できないーー!!って焦って向かっていた思い出が……(;^ω^)でも実際に観光客を受け入れている牧場って閉まるの早いし、こんなものなのかも?ヨーデル牧場の牧場主・ムギさん!今作でもお世話になります(`・ω・´)ゞそしてムギさ
前回からの続きです。『『再会のミネラルタウン』を久しぶりにプレイ②』前回からの続きです。『『再会のミネラルタウン』を久しぶりにプレイ①』ブログで載せているもの以外の牧場物語がやりたい!と思い、久しぶりに『再ミネ』に手を出したら…ameblo.jp前回妊娠が発覚して、出産まであと20日になりました。や、優しい……ありがとう!そうかぁ、もうすぐか……それからさらに日が経った草競馬の日、クリフにこんなことを言われました。そう……するべきなのは分かってるんだけど、ごめん競馬やらせて!(えー
【1年目はるの月2日】ではでは!!これから生活の中心になっていく牧場を!ようやく見ていくことにいたしましょう!!(笑)牧場マップを開くとこんな感じ(*'ω')ノう~~~ん、さすがの荒れ具合(笑)広さは思っていた通りというところでしょうか。畑と牧草の位置をどの辺にするか、考えながら整地していかないとね(*´ω`*)よくよく見ると、牛小屋と馬小屋の位置が逆になっていますね。養殖池は左側だったはずですが、上に移動している。その分木が上に移動しているような……