ブログ記事306件
おはよーございますゆーみんです昨日の記事でご紹介した『ミッション・インポッシブルⅢ』もそうですが昔観た映画がテレビで放映されて調べると公開からもう何十年も経っていることに気づいて思いっきりびっくりしてしまいますがこれもまた録画断捨離シリーズで観た映画『フォレスト・ガンプ』原題;ForrestGump製作年:1994年製作国:アメリカ監督:ロバート・ゼメキスキャスト:トム・ハンクスサリー・フィールドロビン・ライト頭は少し弱いが誰にも負けない俊足と清らかな心を
↓OKで買い物して、7%のマイルをもらおう『リボる?』↓JALマイル7%還元のつよつよカード『ポンタへの道』↓食料品で13%還元『お酒とかアイスとかでマイル』スーパーのOKっていうのがありまして。メイ…ameblo.jp1万円に楽ペイの設定が必要だけど、金利は払いたくい。1万以上使ったらコンビニATMで繰り上げ返済してもポイントはつく?繰り上げ返済前ちゃんと繰り上げ返済前でついてました。56P。ポイント付与は2回に分かれるので、今回はカードの基
ハワイまで約10日そろそろ準備始めないと💦なんと、現在の為替は、去年よりも円安💦手数料入れたら、150円レストランで100ドルのものを頼んだら、15000円チップが20%で3000円税金入れたら、2万円弱??かつての、倍かかる💦できるだけ自炊しなければ!8月に入り、続々とお友達がハワイ入り自炊する人には何を持って行ったか教えていただきました。ありがとうございました😊うちがいつもハワイに持って行く100均一の調味料たちはうっかり梱包済みスーパーで購入した食材をご紹介し
これから行くハワイ。わたしが以前行った時よりも円安。123円とかの記憶あるんだよなぁ。今は142円〜144円くらいでしょ。最近、少し円高になったりもしてるけどまぁ一時に比べるとよくはなったけど。去年まではドル建てで定期預金のようなものをしていて利率が良くてね。金利も良かったので。ちょいちょいそれをしてプラスにしてました。でも、それね、預けた時のドル単価から期間が終わる時のドル単価で。普通預金に戻される時円か、ドルかが変わってくるの。円だと良いけどドルだと損
いつまで続くのか円安私のような庶民はいろいろな工夫をして海外旅行のチャンスをうかがっているのです息子夫婦は、円高になるのを待ちきれず近々約2週間オーストラリア🇦🇺へ行くそうでお嫁さんにとっては初オーストラリア🇦🇺コアラを🐨抱っこしたいって、可愛い息子が10年前にホームステイした先(シドニーから電車で2時間)にまず立ち寄り、シドニーに戻り観光後、ケアンズへ移動計2週間円安対策10年前だってシドニーの物価は高かった記憶があるましてや、この円安長期の旅行となると何を切
ご覧いただきありがとうございます次は『持ち込みした食品』のお話です♡続いてこちらのお話です今回後半に宿泊するコンドミニアム(常宿)はある程度の物は作れてしまう環境なので朝ごはんに食べれそうな物など日本から持って行きましたもちろんハワイの日系スーパーでも不自由しないくらい何でも手に入りますが、、やはり値段のことを考えると事前に必要そうな物をピックアップして持参しましたご存知のとおり肉エキスが入っている物は持ち込み不可!等いろいろ規制があります事前にいろいろな方のブログを見たり成分を
〜2023年ヨーロッパ周遊旅〜🇪🇸🇩🇰🇫🇴🇳🇱🇧🇪🇨🇭🇩🇪🇸🇪🇫🇮マドリード国際空港からコペンハーゲン空港までは2時間半✈️Carlsbergがお出迎え🎶コペンハーゲン空港内は2017年の時もそうでしたが、おしゃれで🍺片手に楽しそうな方がたくさんいました。免税店の照明がルイスポールセンのアーティチョークに似てる?今回の宿泊ホテルは空港直結ホテルClarionHotelCopenhagenAirportClarionHotel®Copenhag
クレジットカード検討したものの、プライオリティパス(PP)発行に目的変更した件の続きです。我が家にはどれが合う??スイッチさんやだらだらママさんが選ばれてた2枚とも迷ったのですが、我が家に合うのは、また別のカードでしたお二人の研究から学んだそれぞれのカードの推しポイントはざっくりとこちら!前提条件として3枚とも共通点は2024年6月現在家族カードが少なくとも1枚無料で、かつPP2名分使えるもの、です。ミライノカードトラベラーズゴールド年会費¥11,000PP保有コスト
2023年2月韓国ソウルひとり旅金浦空港到着後、電車に乗るため、エスカレーターで地下へ行きます。3か月ぶりのソウル、そして、金浦空港から電車に乗るのは、3年4か月ぶり夫と一緒だと贅沢だから車で移動だもんなぁ~。(お金かかるのよ)私1人なら、節約節約というか、海外で、1人でタクシーに乗ったことがなく、ちょっと不安な小心者この地下鉄と、空港鉄道に繋がる通路で
5月1日の韓国は勤労者の日で祝日祝日とはいえ勤労の日なので、勤労者は休みということこの括りがよくわからない病院等はやっている人出の多い南浦を買い物がてらウロウロしていると、カルグクスの看板が目に止まった。なんだか暑いので、冷たいコンカルグクスが食べたい。とりあえず、階段を上って入ってみたら行列?!なんでこんな店が?カルグクスごときで並びたくないが、もしかしたらおいしいのかもしれないと思って並んでみた。ドンミョンソンカルグクス동명칼국수📍부산광역시중구중구로34번길23
ハワイ旅行持ち物5泊7日分自分の記録用👙海・プール用🩴水着シュノーケル&マスクビーチサンダル日焼け止めアロエジェル捨てる予定のバスタオル③帽子サングラス🎽お出かけ用👜下着類③Tシャツ②ノースリーブパンツ①ワンピースエコバッグ②(日本と同じで袋は有料なので)👓その他💄メガネ使い捨てコンタクトヘアケア用品スキンケアセット化粧品歯ブラシセット救急セット衣類用洗剤(ホテルにコインランドリー有り)水筒(水分補給の為に持ち歩く用)ボ
ご覧いただきありがとうございます次は『定宿へ移動』のお話です♡14時半を過ぎたのでホテルへ行くとお部屋の準備が出来たようでやっと鍵を貰えましたハレプナに寄ってスーツケースをピックアップして移動します帰ってきたよ♡後半お世話になるのはこちら大好きなワイキキショアここは唯一ビーチフロントに建つコンドミニアムなので日本人にもお馴染みの場所だと思いますこちらには「ワイキキショア」と「キャッスルワイキキショア」と2つの名前があります。アウトリガー系列で予約できるのがワイキキショ
↓JALマイル7%還元のつよつよカード『ポンタへの道』↓食料品で13%還元『お酒とかアイスとかでマイル』スーパーのOKっていうのがありまして。メインではないんですが、お酒とかアイスとか買うのによく行きます。安い…ameblo.jpこのカードの弱点、一万以上はリボ払い手数料がかかる件界隈で密やかに囁かれている噂。「繰り上げ返済すればいいんじゃない?」調べると、あるんだねー。リボ払いポイ活。やってみよーではないか。私の明細一万こえなかった
↓ディズニークルーズの支払いは、クレカ決済よりJALのプリペイドを勧める『ディズニークルーズを少し安く払う方法』↓ディズニークルーズアドベンチャーを予約した話『ディズニークルーズを公式サイトで予約した話』思いつきで、2025年12月に就航する新しいディズニークルーズア…ameblo.jpこの記事ちょっとJALPAYの理解が不十分な状態でした。JALPAY、やっと理解できたかもなんで整理。どういうことかといいますと、JALGlobalWALLET(JALPayプリペイ
こんにちは旦那ちゃんまだ帰宅せず、息子ちゃんゲーム中の為ブログタイムにしますそう言えばハワイのエルメスでのお買い物それぞれいくらだったんだろと思ったので、これから行かれる方もいらっしゃるかもしれないので、参考にどうぞロデオちゃん$500ピコタンPM$3,025でしたこれに税金が4.712%かかります私が行った時は1$=150.217でしたこの他に買った物もまた後日ご報告します日本で買うよりちょっと高いかな円安なので仕方ないですねでも、買えたからいっか私って単純他に購入し
【PR】恵み茶屋さんのナッツチョコ。酒とペアリングするナッツチョコというコンセプトにずきゅん。ほうじ茶×マカデミア・きなこ×ピーカンナッツ・抹茶×アーモンド。抹茶×アーモンドをぱくり。チョコ部分、たっぷりなのにいい意味で甘くない。クーベルチュールのコクと抹茶の苦みがよき。ああ、ワインください。(母の日用のカーネーションのついたタイプもありますが、カーネーションなしの方がスマートで好きです)本日ポイント10倍!\母の日早割最大1000円OFF/【★4.7】高級お
↓米ドルはJALNEOBANKで両替してからJALPAYに移行すべし『JALPAYを理解する』↓ディズニークルーズの支払いは、クレカ決済よりJALのプリペイドを勧める『ディズニークルーズを少し安く払う方法』↓ディズニークルーズアドベンチャーを予約し…ameblo.jpで、ここから続きの別の話。子供がここのところ海外にいくので、決済手段を模索しています。未成年てクレジットカード作れないから海外の決済手段の選択肢が狭い。海外行きは学校経由ということもあり、大手の代理店
ご覧いただきありがとうございます次は『ワイキキショアルームツアー』のお話です♡それでは簡単にですが宿泊したお部屋を紹介します今回は見晴らしの良い9階フロアにしました1ベットルーム、1バスルームのお部屋で定員は4名までとなっています。(1BR/1BA,FullKitchen,A/C,W/D)室内は改装されていたようでとても清潔感があって快適に過ごす事ができましたRoomTour♡お部屋に入るとラナイ越しのワイキキの海がキレイに見えます思わずママと2人で声を上げ
ご覧いただきありがとうございます次は『ハワイ2日目購入品』のお話です♡すでにご紹介した物もありますが2日目に購入したものをご紹介します写真に撮ってあるもの、レシートがあるもので分かる範囲で記録として残しておきます①DEAN&DELUCA・BlockMug(LightBeige)$12.00※エプロンはママが購入したので値段不明$12.57/1,998円(1ドル=158.95円)②WHOLEFOODSMARKET・EVRYONEHANDSANITIZ
バンコク旅行記。最後のテーマです。宿泊したホテルのプールレポ(子連れ目線)我が家はプールの奴隷なので、全ホテル制覇しております。結論「冬時期に行くときは、日陰の温水プール付きホテルを選ぶべし」そうなんです。バンコクなんていつでも暑いから温水プールの有無なんて気にしなかったのですが、意外と水が冷たい。日中が30度になるような日でも、です。日当たりのいいプールは冷たくないけど、日焼けが怖すぎるという結論でした。では、各論一軒目ヒルトングランドアソーク
GUAM⑤6月21日から3泊4日で常夏の島グアムへ行ってきました今回宿泊先に選んだのは星野リゾートリゾナーレグアム。リゾナーレグアムではデラックス、エグゼクティブ、スイートルームに宿泊すると無料でお酒をいただけるのですこの円安時代にありがてええええ1階フロント横にあるベイビューラウンジにて16:30-19:30までの間に利用できますチェックインし荷物を部屋に置き一先ず喉の渇きを潤しましたよ景色も最高です。
話題のJALモバイル一言。JALが提供を始めた格安sim契約してくれたらマイルが貯まるよってやつです。詳しくは、JALモバイルから。このJALモバイルを提供しているIIJimoですが、前から使ってます。(アイ・アイ・ジェイ・ミオと読むらしいが、イージモと言っている。。)なので、使い勝手とかよく知ってますのでその辺りを。おそらくあまり2~5ギガというネット少なめ利用の方、子供の利用量を管理したい方にはとてもいいプランです。うちは後者。というのも、○○ギガ
5歳娘🐰ぴょんち2歳息子おもち平日はフルワンオペ時短ワーママ暇つぶしに読んでいただけたらパパが5日間のアメリカ出張から無事に帰ってきました✈️常に平日はフルワンオペだからアレだけどもしもの時に海外はすぐ帰ってこられないからね同じタイミングで頼みにしている実母が遠い祖母の家に行っていたので💨何かあったら誰に助けを求めよう?と心配していたものの最後はママ友とお泊り会したりこちらも楽しく過ごせた何より私含め誰も体調不良怪我しなくてよかったコ